忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー
* 日記(2589) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(187) * 手作り(1446) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(14)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 10 11
13 14 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
 * 最新記事 *
 * 最新トラックバック *
 * 最新コメント *
[06/14 himeko]
[06/14 himeko]
[05/25 himeko]
[05/18 himeko]
[05/14 himeko]
 * ブログ内検索 *
 * アーカイブ *
 * お買い物 *


 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
2024/03/16 (Sat)
前回とは違う編み方ですがサイズはほぼ同じです。

編み目がしっかり詰まってるの何を入れても落ちる心配はなさそう


立て続けに友人を通して作って!依頼が来てるー
うーん、友人が持ってると同じものを作るのはまぁ良いかな
でも、布地は持ち込んで欲しい
手持ちの在庫はいっぱいあるけど好みが解らない
友人の好みさえ分からないのに…ね
ただ友人の場合は好みじゃなくても押し付けちゃうけど(笑)

そろそろ自分の鞄が作りたくなった
どんなデザインにしようかな?!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
PR
2024/03/13 (Wed)
中細の毛糸、とっても半端に残ってるので
小さな巾着を編みました


飴が数個入る程度のサイズです。
飴とかガムとか口の中に長く留まる食べ物はちょっと苦手
持ち歩かないので何を入れようか迷うところです

とりあえず小さなチョコレートを入れてみたんだけど
これってハートのボタンとかつけて
バレンタインで義理チョコ配るのに良いかも?!
なんて思いつつ今年は既に過ぎてるやん
来年は…きっと忘れてるんやろうな


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2024/03/05 (Tue)
今日のセミナーで小物入れ仕上げました

小物というには大きいサイズなんだけど
ペットボトルが軽く入ります。

一偏に厚紙2枚とキルト綿2枚入ってるのでしっかりしてます。
半分は工作みたいなんだけど楽しかったのでまた作りたいです。



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
2024/02/29 (Thu)
今日はうるう日ですね。
特に何もないんだけどね。

雨の日が続きます。
お出かけのない日の雨はちょっと好き。

ちょこちょこと内職みたいな手仕事を
アマゾンプライム見ながらしてます。

この前、ワンピースを作った時に一緒に作った
簡単着物リメイク

丈を短くスリット深く入れました
ボトムはスカートでもズボンでもよい感じで着れそうです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2024/02/27 (Tue)
今日は手芸セミナー
メンバーさんに買ったけど作らないからと頂いた初回格安の刺繍キット
本ではコースターに仕立ててたけど
直ぐに汚れそうだなと思いポーチに仕立ててプレゼントしました。

セミナーのメンバーは私を含めて3名なのでもう一人の方にも
刺繍なしで作ってプレゼント。ワイヤー口金も実は頂き物で
何かと使わない資材や小さな端切れを頂くのと
来月お二人ともお誕生日なのでちょうど良かったかなと思います。

ラッピングもせずにそのままお渡ししたけど喜んでいただけました。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
2024/02/26 (Mon)
以前に解いてた着物、やっと着手
ワンピースが出来ました。

巾が狭くて長い布地をいかに組み合わせるかを考えるのが楽しいです。
いつも完璧じゃなく、ここが。。。なとこもあるけど満足。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
2024/02/25 (Sun)
半端な毛糸はまだまだあるけど、ニットバックには飽きました。
今作で今年はラスト、別の作品を編みだしてます。

次はさらに少量で編める作品を…
とりあえず?中細の半端が無くなるまで編もう。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
2024/02/24 (Sat)
着物のリメイクでワンピースを製作中
今まであまり端処理のないデザインを考えてたけど
ロックミシンがあるので気にしない
基本、リメイクなので反物巾の組み合わせなんですけどね。

やっぱり家庭用ミシンのジグザグ縫いやかがり縫いよりも綺麗

譲って頂いた先生に感謝しかありません。

なんだかもっともっと色々作りたくなりました。



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
2024/02/22 (Thu)
扇のパッチワークを参考に
スマホポシェットを作りました。

仕上げは自宅でだったので今日完成させました。



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
2024/02/20 (Tue)
着物生地で巾着を作りました。
母が下着の仕分けにビニール袋を使ってるのに気が付いて
反物巾で作ると端の始末がいらないのでアッという間に出来ます。

でも頂いた着物なんだけど日焼けとかシミがあるのを使っちゃった。
処分だと思ってたけどまだ利用価値はありました。

紐は輪の方も結んでるとここを引っ張って開けやすいです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
忍者ブログ [PR]