
* 日記(2589) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(186) * 手作り(1446) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(14)
* カレンダー *
* カテゴリー *
* 最新トラックバック *
* 最新コメント *
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* お買い物 *
2024/08/06 (Tue)
母の薬は調剤薬局で一包化して貰って私が管理してます
綿棒の空ケースを3つ(朝昼晩で仕分け?)
両面テープでくっつけて使ってたけど
便利だし解りやすけど見栄えが…

なのでぴったり入る布バスケット作りました
希望のサイズで出来るのが手作りの良さですね
そう言えば…気になってた収納も…
うん、作ってみよう

にほんブログ村
綿棒の空ケースを3つ(朝昼晩で仕分け?)
両面テープでくっつけて使ってたけど
便利だし解りやすけど見栄えが…
なのでぴったり入る布バスケット作りました
希望のサイズで出来るのが手作りの良さですね
そう言えば…気になってた収納も…
うん、作ってみよう
にほんブログ村
PR
2024/08/04 (Sun)
2021年にプラスチック製の取っ手が壊れたので
100円ショップの合皮を使って
オリジナルの取っ手に変えたタンス→☆
悪くはなかったんだけど引っ張る力で徐々にビス穴が大きくなって
外れてしまうので面倒になってネットを検索
安価でビスピッチがピッタリなのを見つけてポチった
うん…値段なりだな、ビスも付属してたけど短くて
使ってたボルトとナットで取り付けてみたら
それなりに良い感じ

ステンレスなので合皮より厚みがありボルト長さもぎりぎりだった
ダブルナットで緩み止めしてたけど、今回はちょっと無理なので
緩むようならワッシャー買ってくるかな?と様子見
12個セットだったので3個足りないけどまぁ良いか?
もう1セット購入でも良いけど、こちらも様子見
リメイクシートで木目にしたのが2015年→☆
取っ手と合わない気もするのでこちらも張り替えてみるかな?
コンクリート打ちっぱなしとか大理石とか?
100円ショップで物色してみよう
それにしても暑い、エアコン+扇風機の中で作業してるのに汗がでる
でも3時くらいから雷と豪雨、少しだけ気温が下がった気がします

にほんブログ村
100円ショップの合皮を使って
オリジナルの取っ手に変えたタンス→☆
悪くはなかったんだけど引っ張る力で徐々にビス穴が大きくなって
外れてしまうので面倒になってネットを検索
安価でビスピッチがピッタリなのを見つけてポチった
うん…値段なりだな、ビスも付属してたけど短くて
使ってたボルトとナットで取り付けてみたら
それなりに良い感じ
ステンレスなので合皮より厚みがありボルト長さもぎりぎりだった
ダブルナットで緩み止めしてたけど、今回はちょっと無理なので
緩むようならワッシャー買ってくるかな?と様子見
12個セットだったので3個足りないけどまぁ良いか?
もう1セット購入でも良いけど、こちらも様子見
リメイクシートで木目にしたのが2015年→☆
取っ手と合わない気もするのでこちらも張り替えてみるかな?
コンクリート打ちっぱなしとか大理石とか?
100円ショップで物色してみよう
それにしても暑い、エアコン+扇風機の中で作業してるのに汗がでる
でも3時くらいから雷と豪雨、少しだけ気温が下がった気がします
にほんブログ村
2024/07/23 (Tue)
たくさん作ったハナミズキのパッチワーク
とりあえず仕立ててみた
裏も同じです
20cm角くらいでマチが6cmの小さなバック
手芸セミナーで先生に見てもらったら別のアイデアも頂きました
まだまだあるので次は何に仕立てようかなー

にほんブログ村
とりあえず仕立ててみた
裏も同じです
20cm角くらいでマチが6cmの小さなバック
手芸セミナーで先生に見てもらったら別のアイデアも頂きました
まだまだあるので次は何に仕立てようかなー
にほんブログ村
2024/07/16 (Tue)
今日は手芸セミナーで作った作品をお披露目してきました
次の作品の型紙を作って後は宿題
次回は先生の娘さんが臨月で予定が立てられず連絡待ち
教わったハナミズキのパッチワークが楽しくって
何に仕立てるかも考えずひたすら作りました
めっちゃ楽しかったー
でも何か仕立てて仕上げなきゃ作った甲斐がないですね

にほんブログ村
次の作品の型紙を作って後は宿題
次回は先生の娘さんが臨月で予定が立てられず連絡待ち
教わったハナミズキのパッチワークが楽しくって
何に仕立てるかも考えずひたすら作りました
めっちゃ楽しかったー
でも何か仕立てて仕上げなきゃ作った甲斐がないですね
にほんブログ村
2024/07/11 (Thu)
セミナーで作ってたパッチワーク
ショルダーバックに仕立てて出来上がりました


裏はファスナーポケットを付けました
ふんだん持ってるのより大きめなので荷物の多いときに便利かも?!
気が付いたら?このブログ更新してなかったけど
ちょこちょこ動いてます
役所に頼んでた書類が出来たので引き取りに行き
後日、母の眼科からは診断書が出来たのでもらいに行ってその足で役所に
一緒に処理出来たら良いのだけど、うまくいかないものです
来週は法務局
母の役所の手続きは2-3か月後だそうです
なんだか面倒なんだけどぼちぼり対応してます
暑くってなにもしたくない気分なんだけどね

にほんブログ村
ショルダーバックに仕立てて出来上がりました
裏はファスナーポケットを付けました
ふんだん持ってるのより大きめなので荷物の多いときに便利かも?!
気が付いたら?このブログ更新してなかったけど
ちょこちょこ動いてます
役所に頼んでた書類が出来たので引き取りに行き
後日、母の眼科からは診断書が出来たのでもらいに行ってその足で役所に
一緒に処理出来たら良いのだけど、うまくいかないものです
来週は法務局
母の役所の手続きは2-3か月後だそうです
なんだか面倒なんだけどぼちぼり対応してます
暑くってなにもしたくない気分なんだけどね
にほんブログ村
2024/06/18 (Tue)
ちょっと極めたい?というかもう少し進歩したいと
思っているレジンを針仕事の合間にする
レジンはこの時期に限りますねー
ちょうど良い気温、窓も全開できるし
と言うことでいろいろと作ってみたけど…
なかなかセンスの無さが解るなー

それでも少しずつ?カメさんペースで進化してると思いたい
いろいろ見て精進します
今朝は凄い雨でしたが、午後からは曇り空
そして梅雨入りはまだらしい?

にほんブログ村
思っているレジンを針仕事の合間にする
レジンはこの時期に限りますねー
ちょうど良い気温、窓も全開できるし
と言うことでいろいろと作ってみたけど…
なかなかセンスの無さが解るなー
それでも少しずつ?カメさんペースで進化してると思いたい
いろいろ見て精進します
今朝は凄い雨でしたが、午後からは曇り空
そして梅雨入りはまだらしい?
にほんブログ村
2024/06/17 (Mon)
手芸セミナーでした
次の課題に移ってますが、前回仕上げたのを互いにお披露目
チューリップのパッチワークバッグ
撮影は先生です
それぞれの個性が出て楽しい
私は裏表でパッチワークのつなぎ方を変えました
同じパーツなのに組み合わせでイメージ変わりますね
次もお花のパッチワークです

にほんブログ村
次の課題に移ってますが、前回仕上げたのを互いにお披露目
チューリップのパッチワークバッグ
撮影は先生です
それぞれの個性が出て楽しい
私は裏表でパッチワークのつなぎ方を変えました
同じパーツなのに組み合わせでイメージ変わりますね
次もお花のパッチワークです
にほんブログ村