忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[892]  [891]  [890]  [889]  [888]  [887]  [886]  [885]  [884]  [883]  [882
父は玉ねぎは早生と通常?の二種を作ってます。
早生の収穫は完了しました(^^)v
a341ecf5.jpeg 今回はネットで注文した
淀苗です。当初は不安もあったようですが、出来には満足なようす。
小屋の横に下げて保管しますが…

ebc400fa.jpeg 通りに面した方には網を張ります。
これカラスでも猫でも無く人間除けなんですよ。
毎年、泥棒されてます。
どんな人間が盗むのか?ささやかな家庭菜園の収穫なのに!
世も末…カメラの設置も考えつつ様子を見てます。
ちなみにご近所さんの専業農家からも強奪があります。
玉ねぎを買うお金も無いんでしょうか…


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
無題
たまねぎたくさんできてますね。♪o(^-^)o♪
どのくらい、保存できますか?
私の家も、たまねぎを植えたようです。
上の方の大きなネギのような葉っぱだけ
たまにとって食べてました。('-'*) エヘ
タマネギは、まだできるのは先のようです。

道路側は、とられそうですよね。泣(ノ_-、。)
今、フェンスに鞘インゲンができてますが、外から取れる場所で、私は心配なの。

網はってると大丈夫ね。(-。・。)--☆パチッ
himeko URL 2011/05/10(Tue)12:11:14 編集
Re:無題
himekoさまへ

たまねぎさんはずっと保存できてる気がする?
あ?でも芽が出ちゃったりするけど。

人間は取らなくってもカラスさんとか危険!
網はってても完璧じゃ無いかもしれないけど安心かもね?!
【2011/05/16 22:51】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 10 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
最新記事
(04/18)
椿
(04/11)
(04/09)
(04/08)
(04/03)
最新トラックバック
最新コメント
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[03/06 himeko]
[03/04 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物



Copyright © 夢眠の日常 その3 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]