忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー
* 日記(2589) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(187) * 手作り(1446) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(14)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 10 11
13 14 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
 * 最新記事 *
 * 最新トラックバック *
 * 最新コメント *
[06/14 himeko]
[06/14 himeko]
[05/25 himeko]
[05/18 himeko]
[05/14 himeko]
 * ブログ内検索 *
 * アーカイブ *
 * お買い物 *


 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
[1] [2]
2023/06/07 (Wed)
今日は母の定期通院、車椅子なので晴れてよかった。
予約は早い時間だけど血液検査の結果待ち後の診察なので
それなりに時間はかかる。
今日の通院結果は至って良好(年齢なり)安定してるから?
ずっと10週ごとだったけど13週に伸びました。

処方薬も一包化してもらうので時間がかかる
なので処方箋だけ預けて後でもらいに行きます。

毎回、同じ調剤薬局に行くのですが最近薬剤師さんと話す機会が増えてます。
色々聞かれるので血液検査の結果を見てもらいます。

一包化も朝昼夜の表示だけでなく日にちも入れれると聞いて
今回から入れて貰うことに

便利だと思う。
昼は1錠だけなんだけどね。
このシールの範囲内ならどんなコメントでも入れれるそうです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
PR
2023/02/07 (Tue)
母が昨夜トイレを失敗
ベットから立った途端…
幸にもマットを引いてたので掃除は楽だった
紙パンツを利用してくれるのが助かるんだけど
被れてしまうようなので可哀そう。

マット必須だなーと思い思案してたら思い出した!

最近はほとんど使わないバスタオル
その中でもかなり劣化してごわごわになったバスタオル
これでマットを作れば洗うのも楽だしそのまま捨てても良い!
三つ折りして端ミシンをかけただけの簡単リメイク

たくさん作ってストックしました。

ちなみに古いタオルは三等分に割いて使い捨ての雑巾にしてます。
これも昨夜は助かりました…本来の目的で不要になっても捨てれない状況ですが
最終再利用時に惜しみなく?なんに思いも無く?捨てれるのは良い。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2021/07/21 (Wed)
母が1回目のコロナウィルスのワクチン接種を受けました。
かかりつけ医なので予約からずいぶん待ちましたが、
主治医が常駐しってるので安心。

今のところ特に副反応も無いようです。

さて私はいつ打てるのでしょうか?
9月くらいに打てればよいかな?
出かけるものメンバーが解ってる手芸セミナーやサークルくらいで
知らない人が居てるスーパーとかほぼ行かないので…
コンビニとか郵便局はたまに行くか?まぁ人も少ないので大丈夫かな?!
車移動だし、マスクは慣れないけど頑張ってるし?


夏本番で良い天気で洗濯物もよく乾きます。
干してる時にちょうど目線の電線にトンボが!
思わずスマホを向けました。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2021/07/12 (Mon)
今朝は早起きして母のMRIを撮りに
病院の場所は把握してましたが
初めての病院は間取りがよく分からなくってウロウロしちゃった。

診察は無くかかりつけ医に無いMRIだけなので
予約通りにスムーズでした。

問診表を書くときに血管ステントの項目があり
いつだっけ?って思いつつブログを見たら記載記事がありました。
日記代わりにつけてる感じですが、本当に役に立ったかな~


かえって来たら凄い雨、雷もなってたので梅雨明けかな?!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2021/07/07 (Wed)
今日は母の定期通院
順調に腎臓の数値が悪くなってるけど本当に少しづつ…
逆に持病の糖尿は安定してるので腎臓に影響のある分のお薬が減りました!
ずっと飲み続けなければい行けない血圧と糖尿の薬…って思ってましたが
減ることもあるんですね~天秤にかけた結果ではありますが。

そして気になることを訴えると脳のMRIを受けることに
通院してる病院には無いのですが同じくらいの近さにある
病院を紹介してもらいました。
とりあえず確認のための検査なのでそれ程に心配はないけど
何せ朝が早い!それが一番の気がかりってどうなんやろ?

そんな感じで今日は少し受診が遅くなったので帰りにコンビニによって
ランチはお弁当を買いました。久々です。
濃い味付けやなぁ~と思いつつ、美味しく頂きました。


今夜は七夕ですが…めちゃくちゃ大雨が降ってます。
気分だけでも画像で…

誰にも邪魔されず覗かれず、年に1度の出会いを楽しんでることっでしょう…


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2021/05/12 (Wed)
母の介護保険で手すりを追加しました。
台所までの導線が不安だったので持つところが出来て良かったです。

押し入れの真ん中に取り付けてます。
ずっと前からふすまを外してカーテンにしてましたが
それも除けずに済んで良かったです。

それからレンタルで玄関にも据え置きタイプを追加しました。
片側には取り付けてるのですが両側だと安心なので

踏み台も付いてるのですが同色で目の悪い母には
認識できないので100円ショップの滑り止めを敷いてます。

出入りの介助も楽になりました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2021/05/07 (Fri)
久々にケアマネージャさんの面談
母のために福祉用具をレンタルするためです。

なんだか面談の雰囲気が懐かしい~
父の時は5人くらいは来てたけど今回はケアマネさん入れて2名と
ささやかな感じだったけどね。

そして昨年、中古のやっすいパソコンを買ったんですが
調子が悪い、1年保証あるけど…保証が効かないバッテリーかも?
困ったものですね~問い合わせ中

今日のおやつはアイスクリーム。

ちょっと甘さが際立ってる気はするけど安定の美味しさでした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2020/04/18 (Sat)
2月末からほとんどお出掛けがなっかったけど
どこに行くのも車なのでとうとうガソリンを入れてくれ~と
車に訴えられ、朝マスクを渡してそのままスタンドへ

セルフなのが今は良いけどタッチパネルは微妙かも?!
帰ってからしっかり手洗いしました。
コンビニでコーヒーも買ったけど、帰ってきてから
マイカップに入れ替えて頂きました。何となく…

今日は夕方父の入院先の病院からお電話があり、
お部屋の移動でした。夜も落ち着いてきたし、昼間は一人で寂しそうなので
また大部屋へ移して頂けるようです。
これ幸いにあれこれ様子伺い。
高熱は1日目だけで収まったようで、今は酸素も不要、食事は食べてる!
何となく回復してる感じが嬉しい。点滴はまだ取れてないようですが…
それでもちゃんと生活できてるようです。
ちょっと一安心しました。
予定通りに退院できますように…

画像が無いのが寂しいのでご近所に咲いてるお花です。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2020/04/09 (Thu)
昨夜は父が入院のため夜中に起こされる事も無いんだけど
いつも呼ばれそうな時間帯には何故か目覚めてました。

お見舞いに行けないのは辛いけど病院からの電話が無いのは平和な証拠?
そして電話が鳴ると内容を確認するまではドキドキします。

朝も病院から、水分で咽るのでとろみを付けるのを持って来て欲しい
と連絡があり、ついでに様子伺いも出来てよかった。
そして丁度、マスクを届けに行ってたのでその足でドラッグストアで購入
持って行ったら、病院入り口が物々しい!今日から立ち入り制限されてました。
届け物の旨を伝えて、事務の方に預けて帰宅(T_T)

夕方にも電話、点滴の管に触る、夜中に呼ぶとの事で個室移動のお願い。
個室代は痛いけど、家でも夜中に呼んでたから同じように呼んだのだと考えると
元気なんや!って思ってしまう。病院ではおとなしく寝てて欲しいけど
ヘロヘロじゃ無く、声を出す元気があるのはなんか嬉しくって。
そしてささやかな希望、個室だとお見舞いOK?はダメらしいけど…

早く治って、最低でも予定通りに退院が出来ますように…


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2020/04/08 (Wed)
今朝、父が寒いと言って起こす。
早朝の4時、この時間帯に父は何故かいつも兆候が出る。
嘔吐も下痢もなく下半身が寒い、熱は平熱。
それから、何度と起こす、調子が悪いのだろう
腰が痛い膝が痛いしんどい。
本格的に起床して熱を測ったら高熱を出してました。
体の震えは無いけど手がかすかに震えてて…
そうこうしてる間に本日、訪問リハビリ。
理学療法士の先生が来て状況確認、あっちこっちに連絡して
とりあえず、いつもの病院で見てくれるらしい…
だけど別の入り口から入って隔離されました。
まぁ仕方ない…コロナで無いと解るまで私も外に出されてて
一人で部屋に待機させられた父が読んでる声が悲しい。

結果、誤嚥性肺炎でした。
また…って感じです。最近嚥下も悪くなかったし咽ることも無かったのに…
それでも血液検査もCTもはっきり誤嚥性だと示されててある意味ホッとしてるけど
肺の基礎疾患があるので本当に肺は弱くって不安です。

酸素が不要なら通院対応をお願いしたいところだけど
血液検査のデータだけで却下されました。
予定2週間、大部屋に入院です。
頑張って!しか言えないけど…お見舞禁止が辛い。
家族も一切ダメなんて!こっちがお父ちゃんロスになりそうです。

ちなみに今日は父の誕生日でした。

元気になって帰ってくるのを待ちます。
2週間なんてあっという間ですよね。

昨夜はスーパームーン

月に願いは一日も早い父の退院です。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
忍者ブログ [PR]