
* 日記(2589) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(187) * 手作り(1446) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(14)
* カレンダー *
* カテゴリー *
* 最新トラックバック *
* 最新コメント *
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* お買い物 *
2017/01/15 (Sun)
昨年の今頃、この時間?麻酔が覚め痛みが出て来てました。
集中治療室で看護師さんに迷惑かけまくってました。
手術室に入った時の恐怖心、終わった時に見た友人や従妹の顔、
頻繁に看護師さんを呼んでた事もしっかり覚えてるんだけど、
あの時の痛かったなぁ~けだるかったなぁ~って感覚は忘れてます。
本当にびっくりするくらい!
のど元過ぎれば…人間って痛みは忘れやすいんですね。
ありがたい事に…かな?
今年は父が頑張ってます。
力を入れたり曲げたりしたら痛いようだけど、術前のあの独特の痛みは無いようで
じっとしてたら快適みたいです。
家に電話かけてきたり、行っても目覚めてる時間が長くなったり
看護師さんとの会話も増えてるのを見ると嬉しいですね。
少しずつで良いんで、どうせ3週間は入院しなきゃダメなんだし
ゆっくり回復してください。
それに今は病院の方が快適です。
我が家は隙間風で寒い!
昨夜も薄ら雪化粧、今朝もまだ白くって車出されへんやん!って思ってました。
でも、昼前には融けてたので病院へ
だけどまた雪が降り出して…幸い積もる事も無く
帰る頃にはまた晴れてました。
明日は大丈夫かしら?

集中治療室で看護師さんに迷惑かけまくってました。
手術室に入った時の恐怖心、終わった時に見た友人や従妹の顔、
頻繁に看護師さんを呼んでた事もしっかり覚えてるんだけど、
あの時の痛かったなぁ~けだるかったなぁ~って感覚は忘れてます。
本当にびっくりするくらい!
のど元過ぎれば…人間って痛みは忘れやすいんですね。
ありがたい事に…かな?
今年は父が頑張ってます。
力を入れたり曲げたりしたら痛いようだけど、術前のあの独特の痛みは無いようで
じっとしてたら快適みたいです。
家に電話かけてきたり、行っても目覚めてる時間が長くなったり
看護師さんとの会話も増えてるのを見ると嬉しいですね。
少しずつで良いんで、どうせ3週間は入院しなきゃダメなんだし
ゆっくり回復してください。
それに今は病院の方が快適です。
我が家は隙間風で寒い!
昨夜も薄ら雪化粧、今朝もまだ白くって車出されへんやん!って思ってました。
でも、昼前には融けてたので病院へ
だけどまた雪が降り出して…幸い積もる事も無く
帰る頃にはまた晴れてました。
明日は大丈夫かしら?

PR
この記事にコメントする
No Title
たまたま見つけて、大変興味深く拝読させていただきました。小生も、左側を人工股関節置換を受け一年とちょっと経過したところです。夢眼さんと同じようなリハピリ過程を経て、今ではほぼ問題無く生活する事でできています。
靴下を履く時はどうなさっておられますか?
小生はソックスエイド無しで靴下も履ける方法を編み出しました。すこしかっこ悪いので女性にはお勧めできませんけどね。
靴下を履く時はどうなさっておられますか?
小生はソックスエイド無しで靴下も履ける方法を編み出しました。すこしかっこ悪いので女性にはお勧めできませんけどね。
Re:No Title
6tさまへ
コメントをありがとうございます。
同じ病気を克服されたからのメッセージ嬉しく思います。
日常生活にも問題なく過ごせてるようで喜ばしい限りです。
痛みのない幸せって本当に実感できますよね。
靴下や爪切りですが、術前から既に健常な状態でなく
創意工夫してたので術後もその方法を継続してる感じです。
足先には幸いに背も低いので前屈すれば届く状態なんですよ。
同じ病状の人も入院でたくさん知り合いましたが皆さんそれぞれ
工夫されてるようです。
今後も互いに無理せず大事に使っていきたいですね。
コメントをありがとうございます。
同じ病気を克服されたからのメッセージ嬉しく思います。
日常生活にも問題なく過ごせてるようで喜ばしい限りです。
痛みのない幸せって本当に実感できますよね。
靴下や爪切りですが、術前から既に健常な状態でなく
創意工夫してたので術後もその方法を継続してる感じです。
足先には幸いに背も低いので前屈すれば届く状態なんですよ。
同じ病状の人も入院でたくさん知り合いましたが皆さんそれぞれ
工夫されてるようです。
今後も互いに無理せず大事に使っていきたいですね。