
* 日記(2589) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(186) * 手作り(1446) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(14)
* カレンダー *
* カテゴリー *
* 最新トラックバック *
* 最新コメント *
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* お買い物 *
2019/12/28 (Sat)
メインで使ってるパソコンは少しサーバー化してる気もするけど
Windows7で使用してました。
従妹に言われてちょっと調べたらWindows10が未だに無償でアップグレード
できる事を知って、7なのでサポートが切れてもほったらかしにしようと思ったけど
10年前のパソコンだけど、スペックが対応してたのであげてみた。
まずはバックアップと整理整頓に2日かかりました。
そしていよいよアップグレード…3.4時間?と思ってたけど
全然、終わらなくって諦めて寝てしまったんんだけど、
今日の朝、無事にアップグレードできてました。
10で使えそうにないソフトは既にアンインストールを済ませてて
それ以外によく使うソフトは無事に使えることを確認。
メールソフトだけ悩んでしまったけど既存のは使わない方向で調整。
2009年にvistaだけど衝動買いして、
2012年にWindows7にアップグレード
そして本日、Windows10にしました。
10年選手だけどまだ少しは頑張って欲しいと願います。

にほんブログ村
Windows7で使用してました。
従妹に言われてちょっと調べたらWindows10が未だに無償でアップグレード
できる事を知って、7なのでサポートが切れてもほったらかしにしようと思ったけど
10年前のパソコンだけど、スペックが対応してたのであげてみた。
まずはバックアップと整理整頓に2日かかりました。
そしていよいよアップグレード…3.4時間?と思ってたけど
全然、終わらなくって諦めて寝てしまったんんだけど、
今日の朝、無事にアップグレードできてました。
10で使えそうにないソフトは既にアンインストールを済ませてて
それ以外によく使うソフトは無事に使えることを確認。
メールソフトだけ悩んでしまったけど既存のは使わない方向で調整。
2009年にvistaだけど衝動買いして、
2012年にWindows7にアップグレード
そして本日、Windows10にしました。
10年選手だけどまだ少しは頑張って欲しいと願います。
にほんブログ村
PR
2019/12/25 (Wed)
今日は母の定期通院日。
体調はすこぶる良くって処方薬も効果てきめんで
ちゃんと病気をコントロールできてるんですが…
目だけは駄目なのが可哀そう。
我が家は今日がクリスマス。
予約注文してたので食卓には並べるだけ。
昔ほど飾ってないけど、ちょっとした所にちょっとだけ。

にほんブログ村
体調はすこぶる良くって処方薬も効果てきめんで
ちゃんと病気をコントロールできてるんですが…
目だけは駄目なのが可哀そう。
我が家は今日がクリスマス。
予約注文してたので食卓には並べるだけ。
昔ほど飾ってないけど、ちょっとした所にちょっとだけ。
にほんブログ村
2019/12/23 (Mon)
畑から柚子を収穫。
母は術後なので半身浴しか出来ないけど柚子湯に入って貰いました。
父は足湯だけ楽しんでもらいました。
ちゃんとかぼちゃも煮付けました。
今日は母の眼科、父のディサービスと重なってしまったけど
友人に父の送り出しを頼んで母の付き添いを…
いつも調整するけど、今回は急すぎて無理でした。
手伝ってくれので本当に助かります。
母の視力はまだ完全に戻ってませんが、綺麗になってるとの事で
少しだけ安心しました。
パソコンのバックアップ+整理整頓…頑張ってるけどまだ完了してません~

にほんブログ村
母は術後なので半身浴しか出来ないけど柚子湯に入って貰いました。
父は足湯だけ楽しんでもらいました。
ちゃんとかぼちゃも煮付けました。
今日は母の眼科、父のディサービスと重なってしまったけど
友人に父の送り出しを頼んで母の付き添いを…
いつも調整するけど、今回は急すぎて無理でした。
手伝ってくれので本当に助かります。
母の視力はまだ完全に戻ってませんが、綺麗になってるとの事で
少しだけ安心しました。
パソコンのバックアップ+整理整頓…頑張ってるけどまだ完了してません~
にほんブログ村
2019/12/22 (Sun)
年賀状の製作が終わって早々にポストインしました。
両親のは3種類、夢眠はデザインを人によって変えたりコメントを追加したり
毎年恒例行事、無事に一仕事完了しました。
ところで…従妹から質問電話
Windows7のサポートが終わるけどどうしたら???
そう言えばブログを書いてるこのパソコンも7だし…
調べたら無償で10にあげれるかも?って感じなので
取りあえずいきなりバックアップ始めてます。
このパソコン、vistaで購入、バージョンアップ対象商品で
格安で7に上げたんだけど…スペックは大丈夫そうだけど、遅い気もする。
来年、落ち着いたら買い替え予定にしてたけど一度上げてみようかと思います。
とにかくバックアップの要領がデカすぎて時間がかかりそう。
ついでにデータの整理整頓も年末だしね。

にほんブログ村
両親のは3種類、夢眠はデザインを人によって変えたりコメントを追加したり
毎年恒例行事、無事に一仕事完了しました。
ところで…従妹から質問電話
Windows7のサポートが終わるけどどうしたら???
そう言えばブログを書いてるこのパソコンも7だし…
調べたら無償で10にあげれるかも?って感じなので
取りあえずいきなりバックアップ始めてます。
このパソコン、vistaで購入、バージョンアップ対象商品で
格安で7に上げたんだけど…スペックは大丈夫そうだけど、遅い気もする。
来年、落ち着いたら買い替え予定にしてたけど一度上げてみようかと思います。
とにかくバックアップの要領がデカすぎて時間がかかりそう。
ついでにデータの整理整頓も年末だしね。
にほんブログ村
2019/12/21 (Sat)
昨夜は遊園地の後で居酒屋さんへ
金曜日、団体様が大勢で久々に賑やかなチェーン展開してる居酒屋さんへ
遊園地で写真を撮りまくったのでここで撮影忘れが多々
食べてる途中で思い出して写したのは3枚だけだった(笑)
料理は友人の好みには合わない種類が多かったけど
頼んだお料理はどれも美味しかったです。
〆は必ずアイスクリームなんですよね。
どんなに寒くっても…シェアして4種、どれも美味しかった。
今日は年賀状、頑張ったよ。

にほんブログ村
金曜日、団体様が大勢で久々に賑やかなチェーン展開してる居酒屋さんへ
遊園地で写真を撮りまくったのでここで撮影忘れが多々
食べてる途中で思い出して写したのは3枚だけだった(笑)
料理は友人の好みには合わない種類が多かったけど
頼んだお料理はどれも美味しかったです。
〆は必ずアイスクリームなんですよね。
どんなに寒くっても…シェアして4種、どれも美味しかった。
今日は年賀状、頑張ったよ。
にほんブログ村
2019/12/20 (Fri)
昨年から行きたいと思ってた遊園地のライトアップ
今年は無事に行くことが出来ました。
もうメチャ綺麗でした。
とってもロマンチック。テンションあがりました。
その後、一駅先の繁華街で飲んで帰宅、満足。

にほんブログ村
今年は無事に行くことが出来ました。
もうメチャ綺麗でした。
とってもロマンチック。テンションあがりました。
その後、一駅先の繁華街で飲んで帰宅、満足。
にほんブログ村
2019/12/19 (Thu)
今日は歯科へ
何故かここ数年、年末になると歯の不具合が…
今日も一応火曜日に電話したけど予約なしの飛び込みで、
いつもに増して待ち患者が多くって、更に次々と?
聞えてくる会話で飛び込みが多いのが解り
まぁ電話でも待ちますと言われたので待つ気満々で
編物を持って行ったら幸いな事に直ぐに呼ばれました。
処置して貰って帰宅。
午後からは年賀状に取り掛かりました。
両親のはデザインも決まってたのでスムーズに
それにしても喪中や年賀状を控えますが多くってずいぶん減った。
父の会社関係も数枚でしたが25年も経てばそれが普通なのかしら?
自身のはとりあえず宛名だけ印刷して
通信面は楽しんでデザインを作りたくて取りあえず保留。

にほんブログ村
何故かここ数年、年末になると歯の不具合が…
今日も一応火曜日に電話したけど予約なしの飛び込みで、
いつもに増して待ち患者が多くって、更に次々と?
聞えてくる会話で飛び込みが多いのが解り
まぁ電話でも待ちますと言われたので待つ気満々で
編物を持って行ったら幸いな事に直ぐに呼ばれました。
処置して貰って帰宅。
午後からは年賀状に取り掛かりました。
両親のはデザインも決まってたのでスムーズに
それにしても喪中や年賀状を控えますが多くってずいぶん減った。
父の会社関係も数枚でしたが25年も経てばそれが普通なのかしら?
自身のはとりあえず宛名だけ印刷して
通信面は楽しんでデザインを作りたくて取りあえず保留。
にほんブログ村
2019/12/18 (Wed)
朝から雨…
父の定期通院日。
自宅で検尿していくんだけど、ポータブルトイレに座って
1時間くらいまで出てこず…無理かと思った時に出た!
そして車を家の近くに寄せてる間に
父が一人で玄関まで行こうとして失敗しへたり込んでました…
こんな時、自身で立てないので母と二人で起こすけど
今日は一人なので思案して…玄関の段差を利用して何とか
立ち上がれました!
通院はスムーズで悪くも無く、良くなってる訳でも無くと日常?
2科受診、処方薬を受け取り帰宅は12時前。
ヤクルトの配達には間に合いました(笑)
父と一緒にお昼を食べて母の入院先へ
眼帯も取れてずいぶん見えてる様子でしたがカスミが残ってるようです。
担当医の説明を聞いて会計して診断書の申請をして帰宅。
何となく一段落

にほんブログ村
父の定期通院日。
自宅で検尿していくんだけど、ポータブルトイレに座って
1時間くらいまで出てこず…無理かと思った時に出た!
そして車を家の近くに寄せてる間に
父が一人で玄関まで行こうとして失敗しへたり込んでました…
こんな時、自身で立てないので母と二人で起こすけど
今日は一人なので思案して…玄関の段差を利用して何とか
立ち上がれました!
通院はスムーズで悪くも無く、良くなってる訳でも無くと日常?
2科受診、処方薬を受け取り帰宅は12時前。
ヤクルトの配達には間に合いました(笑)
父と一緒にお昼を食べて母の入院先へ
眼帯も取れてずいぶん見えてる様子でしたがカスミが残ってるようです。
担当医の説明を聞いて会計して診断書の申請をして帰宅。
何となく一段落
にほんブログ村
2019/12/17 (Tue)
母の手術の日
午後1時30分予定で前倒しもあるかも?でしたが
10時30分に行ったら既に手術室へ
1時間ほど待ってたら病室に母が帰ってきました。
右目は見えないので手術した左目には眼帯
つまり全く見えない状況で介助必須です。
お昼ご飯を食べさせてトイレに連れて行って帰宅。
父は一人でお留守番だけど、親戚?に様子伺いに行ってもらいました。
仕事の合間に見に行ってくれたようで助かります。
夕飯も介助に病院へ
帰宅後、父の食事と本当にバタバタしてる中で
自分自身にもトラブル発生で病院へ連絡して取りあえず最短で木曜日に受診。
バタバタしてる割には待ち時間も長くってしっかり編み物とかしてます。
帰宅してる間は年賀状のデザインを考えたりと…
貧乏性なのか?ボッとしてるのが苦手なのか?
さて、明日も予定がしっかりはいってます。
頑張ろう!

にほんブログ村
午後1時30分予定で前倒しもあるかも?でしたが
10時30分に行ったら既に手術室へ
1時間ほど待ってたら病室に母が帰ってきました。
右目は見えないので手術した左目には眼帯
つまり全く見えない状況で介助必須です。
お昼ご飯を食べさせてトイレに連れて行って帰宅。
父は一人でお留守番だけど、親戚?に様子伺いに行ってもらいました。
仕事の合間に見に行ってくれたようで助かります。
夕飯も介助に病院へ
帰宅後、父の食事と本当にバタバタしてる中で
自分自身にもトラブル発生で病院へ連絡して取りあえず最短で木曜日に受診。
バタバタしてる割には待ち時間も長くってしっかり編み物とかしてます。
帰宅してる間は年賀状のデザインを考えたりと…
貧乏性なのか?ボッとしてるのが苦手なのか?
さて、明日も予定がしっかりはいってます。
頑張ろう!
にほんブログ村