忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
今日は朝から暖かくって動きやすかったです。
父に畑に誘ったけど…足が痛いと断られました。
まぁ周りは水道工事が派手に施工されてるので足回りが悪いけどね。
車の通行止めとかもあるので早く終わらないかなぁ~

暖かいのをいいことに、以前コンビニで買ったアイスクリームを食べました。

美味しかったけど…オーソドックスなのが好きかな?!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
PR
昨日、ポストを見たら専用口が出来ててびっくり!
もう受け付け始まったんですね~
両輪の分はチャッチャと完了させましたが
自分のは表書きの印刷を終わった状況。
ちょこちょこと裏面のデザインを作ってましたが…

今日は気合を入れて印刷しました。
コメントを追加したり新しいデザインを作ったり、
結局調子こいて、送る予定の枚数よりデザイン数の方が上回りました。

ほぼ?ひとりずつ違うデザインだったりします。

楽しかった♡

ハマってるバネポーチですが
午後からはミシンで最終工程を完了したので後は仕上げるだけ♪
さて…次は何を作ろうかな(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
年内に見たい映画が後4本。
消化すべく本日2本を鑑賞。
そう言えば、昨日も同じスクリーンで2本同じ席で見たけど
本日も映画館こそ違え同じスクリーンで2本同じ席で見る。

ランチはコンビニのおにぎりで済ませ、映画を堪能。

それにしても今日はメチャ寒!です。
午前中は曇ってたけど良い天気になりました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
今日は友人がお休みと言う事で一緒に映画鑑賞。
2本鑑賞、どちらも娯楽性が高く堪能しました。

そして今日は何故か頂き物が集まりました。
まず同行した友人にアフタヌーンティーでお茶をご馳走になり
手持ちで大好きなシュトーレンを頂きました。
いつも1本買おうか悩みつつ…諦める。
こんな風にカットしてたら食べやすい。

クリスマスプレゼントを送料ケチるのに届けに行った友人宅では
リンゴなどなど…かえって気を使わせちゃったかも知れないけど嬉しい。
ご近所さんからはお土産にこの時期なのに梨と大好きなお酒を頂き満足。

皆さん、本当にありがとうございました。幸せ♡


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
5年程前にご近所さんだった人にカードケースを作って♡って
言われてたのでクリスマスプレゼントも兼ねて渡しに行きました。
母と少し遠いご近所さんを車に乗せ、待ち合わせのショッピングモールへ
4人でランチしてショッピングしてお茶して食料品の買い出しして帰宅。
喋ってる時間が圧倒的に長かったですが(笑)
もとご近所さんからクリスマスプレゼントを頂きました。
しかも母の分まで♪暖かそうな靴下でした。

100円ショップではカットクロスを大量に仕入れました。
50X55サイズは使い勝手良いです。裏にするのにもってこい!
100円なので試作品にも抵抗なく使えちゃいます。

そしてファスナー付けに悩んでたら
待ち針やしつけより、アイロン接着の両面テープが良いと情報が入り…
って言うか以前に教えてもらってたのをすっかり忘れてました(-_-;)
手芸店が無いモールなので100円ショップで似たようなのを探して購入。
布に使える両面テープはアイロンも不要なので使いやすそう!
でも強力ってのが気になる…上からミシンで縫うのには適してないかなぁ?
粘着が強すぎて針が進まないとか?まぁ取りあえず、なんでも試してみます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
父の入院日。
しっかり準備して行きましたが血液検査ではじかれました。
高齢なので少しでも万全で臨みたいので素直に延期
ひと月先に予定してもらって、せっかくだからと予防接種して帰宅。
やっぱりクリスマスとかお正月とか3人一緒が良いです。
お正月は一時帰宅の案も出てたけど、
しっかり入院して大丈夫!で退院して貰う方が良いです。
と、いう事で年末年始はゆっくりして年明けにバタバタと動きます。

何となく気が抜けた感じ?でも、余裕が出来た事が幸いで?
予定を入れてしまいました…


さて、先日から大量作成と別に新しい作品にもチャレンジ。
取りあえず試作品として1つ作ってみたのが
仕切りつきポーチと2ルームのペンケース。
どちらに動画公開されてる作品でしっかり見ながら作ってみました。

結論!ファスナー付けが苦手です。
手縫いで付けるのは習得したと思われますが、
ミシンだとまだまだ修練が必須です。
仕上がりが何とも気に入らん(T_T)

まだ待ち針だけでなく”しつけ”も必須だと実感。
そして後は数をこなす!って事だなぁ~頑張ろう!
仕切りポーチは裏をキルティングになってます。
マチを付けたらぷっくりして可愛いですが、今回は無しで作ってみました。

練習ならオーソドックスなポーチがベターだと思うけど
それじゃなく変わったのを作りたがるのは悪い癖かも?ですね。

でも、どちらも作ってて楽しかったのでまた頑張ってみます。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村 ハンドメイドブログへ
明日は父の入院予定日
朝から少しだけ段取りしました。

明日の再検で手術は決まるけど、出来れば予定通りの方が嬉しい。
なんにしても父がその気なのでチャンスかな?!
でも、ちょっと風邪気味ちゃうん?なんて思ったり…
手術自体は不安が無いけど全身麻酔なのが不安。
自分の時もちゃんと目覚める?って不安だった…
医療系ドラマの見過ぎかしら?
それに加味して父は高齢なんでとにかく心配なんだけどね。


最近、窓から月が良く見える。願いも込めてカメラに収める。

取る角度が違うけど、日に日に丸くなって行ってるのが解ります。
今日は曇り空でまだ見てませんが…


とにかく全てが上手くいくように願います。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
先日、友人が遊びに来た時に持って来てくれたのは
クリスマス仕様のお菓子でした。
何故かテンション、あがっちゃう!

そして懐かしい友人からカードも届きました。
突然で思っても居なかったから凄く嬉しかったです。

色んな事が片付いて落ち着いたので新しい作品を作りたく、
そして大量生産計画も思いつき?本日、布の裁断日となりました。
何が出来るかはお楽しみ?!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村 ハンドメイドブログへ
昨日に教わったのは来年の干支のにわとりさんでした。
座布団まで生地を頂いて早速、本日仕上げました。
座布団の作り方ハッキリ言って…よく解らないので母に教わりながら。
座布団の綿入れ、中綴じ、隅綴じ…全く知りません。
教わりながら完成!

出来たニワトリさんを乗せてみたら自己満足だけど可愛い♡
そして年賀状用にディスプレイして写真撮影しました(^^)v

年賀状も少しづつ作り始めてます。
両親のは早々に仕上げてチェック済み!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
今日は月一のサークルの日。
年内最後と言う事で会食もありました。
お弁当、美味しかったです。
おやつも持ち寄りでいっぱい♡
 
プレゼント交換もありました。
100円ショップで3点購入、サークルの趣旨で手芸材料が多数でした。

とっても楽しかった!
年間通しての力作の発表も!皆さん長く通われてるようで
素晴しい作品をいっぱい鑑賞出来て嬉しかったです。

来年も、頑張ろう!

あ?!勿論、本日の課題もしっかり教えて頂きました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
[09/29 himeko]
[08/20 himeko]
[08/20 himeko]
[08/04 himeko]
[08/04 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物


プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
忍者ブログ [PR]

Graphics by Lame Tea / designed by Addio.