他愛も無い日常を綴ってます。
カレンダー
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物
2016/10/26 (Wed)
月初めに布をキルティングするのにチャレンジしましたが、
意外と上手く言ったと自己満足したので
大量に作ってみました。
リバーシブルのキルティングは布あわせが楽しかった。
そして今日も違う作業にチャレンジしちゃいました。
本当に最近はミシン手芸が楽しい~
因みに今日は母の定期通院、病状が安定してるので
処方薬も56日8週分頂けました。
でも、次回は採血とCT検査です。
定期的なものなので不安はないけど何も見つからないよう・・・
と密かに思ってます。
意外と上手く言ったと自己満足したので
大量に作ってみました。
リバーシブルのキルティングは布あわせが楽しかった。
そして今日も違う作業にチャレンジしちゃいました。
本当に最近はミシン手芸が楽しい~
因みに今日は母の定期通院、病状が安定してるので
処方薬も56日8週分頂けました。
でも、次回は採血とCT検査です。
定期的なものなので不安はないけど何も見つからないよう・・・
と密かに思ってます。
PR
2016/10/09 (Sun)
以前、作ったアレ。
作り方は正解!だったけど面倒でキルティングせず。
でも、今回はチャレンジしてみました。
取りあえずキルティング。巾3cmと荒いんだけど(笑)
1万円台のコンパクトミシンで押えも普通の…
ラインを書いてミシンをひたすら走らす。
インナーベルトを生地と押えの間に挟むと依れないの情報をネットでゲット。
とにかくミシン糸がいっぱい要る。でも、我が家には母から貰った
ミシン糸が大量にある(^^)v直線縫いの練習にもなるかなぁ~
リバーシブルのキルティングができました。
書いたラインは水で消えるチャコペンなので
スプレーで水を一拭きで完全に?消え去りました。
とりあえずのお試しはほぼ成功!さて大量生産?始めるかな?
作り方は正解!だったけど面倒でキルティングせず。
でも、今回はチャレンジしてみました。
取りあえずキルティング。巾3cmと荒いんだけど(笑)
1万円台のコンパクトミシンで押えも普通の…
ラインを書いてミシンをひたすら走らす。
インナーベルトを生地と押えの間に挟むと依れないの情報をネットでゲット。
とにかくミシン糸がいっぱい要る。でも、我が家には母から貰った
ミシン糸が大量にある(^^)v直線縫いの練習にもなるかなぁ~
リバーシブルのキルティングができました。
書いたラインは水で消えるチャコペンなので
スプレーで水を一拭きで完全に?消え去りました。
とりあえずのお試しはほぼ成功!さて大量生産?始めるかな?
2016/10/03 (Mon)
いっぺんに型紙を取って布にたって
アイロン掛けてミシンをして、手縫いしてアイロンして仕上げて…と
何かと一度にたくさんの事をしたい癖があり
今回も4パターンの型紙を取り少しずつ仕上がってます。
昨日出来たのが母のリクエストだったショルダーバック。
手が効かない母にいかに開けやすいファスナーの付け方をするかが
課題だったのでネットで探したりして何とか仕上げた。
直ぐに仕上がったのはテッシュケース。
はぎれを消化したくって細かく継ぎ接ぎで製作。
上手く言ったのもあり、失敗?なのもあり・・・
それでもt買えるからまぁ良いか~
後、2作品…ぼちぼち仕上げてます。
明日は何かと忙しい・・・ので今から頭でシュミレーション中。
でも、病院って時間が読めないんだよね。
アイロン掛けてミシンをして、手縫いしてアイロンして仕上げて…と
何かと一度にたくさんの事をしたい癖があり
今回も4パターンの型紙を取り少しずつ仕上がってます。
昨日出来たのが母のリクエストだったショルダーバック。
手が効かない母にいかに開けやすいファスナーの付け方をするかが
課題だったのでネットで探したりして何とか仕上げた。
直ぐに仕上がったのはテッシュケース。
はぎれを消化したくって細かく継ぎ接ぎで製作。
上手く言ったのもあり、失敗?なのもあり・・・
それでもt買えるからまぁ良いか~
後、2作品…ぼちぼち仕上げてます。
明日は何かと忙しい・・・ので今から頭でシュミレーション中。
でも、病院って時間が読めないんだよね。
2016/09/18 (Sun)
昨年、作ったポンポンラグ
足ざわりも良く快適だったけど
ポンポンを同じ毛糸でくくったためほどけてきます。
踏みつけられつぶれてきます。
そこだけ付け替えも出来るけど…
ポンポンを解いてリメイクする事にしました。
ポンポンは丸くしてるので長さはバラバラ、長いのだけ使って
スベリ止めシートに直接、かぎ針で付けて行く。
凄い根気が必須で先が遠いけど、合間合間に頑張ります。
短い部分はエコタワシとか編みぐるみの中にでも入れちゃうかな~
足ざわりも良く快適だったけど
ポンポンを同じ毛糸でくくったためほどけてきます。
踏みつけられつぶれてきます。
そこだけ付け替えも出来るけど…
ポンポンを解いてリメイクする事にしました。
ポンポンは丸くしてるので長さはバラバラ、長いのだけ使って
スベリ止めシートに直接、かぎ針で付けて行く。
凄い根気が必須で先が遠いけど、合間合間に頑張ります。
短い部分はエコタワシとか編みぐるみの中にでも入れちゃうかな~
2016/09/12 (Mon)
先生が持ってたカードケースが便利そうで作ってみたいとリクエスト。
ポケット(蛇腹部)はメールで型紙を送付してくれたけど
さっぱり(-_-;)解らん・・・先日の教室で現物を借りて来ました。
本体の型紙は実物でとり、ポケット部は以前に送ってくれてたメールで
そして製作過程の途中経過もしっかりカメラで撮影!
とにかくポケット部はきっちりアイロンして5枚のサイズをそろえる事!
の注意点と厚紙で完成寸法を作りそれを
あててアイロンすると良いのアドバイスを忠実に実行。
ボタンが手元に無いので完成に至りませんでしたが、とりあえず出来上がり。
気をよくして…計5個も作ってしまった(笑)
カードが16枚入って店とかで頂いた割引券とかも入るポケットも付いてます。
アイロンは面倒で緊張するけど、完成度がグッとあがります。
次は何を作ろうかな?!
ポケット(蛇腹部)はメールで型紙を送付してくれたけど
さっぱり(-_-;)解らん・・・先日の教室で現物を借りて来ました。
本体の型紙は実物でとり、ポケット部は以前に送ってくれてたメールで
そして製作過程の途中経過もしっかりカメラで撮影!
とにかくポケット部はきっちりアイロンして5枚のサイズをそろえる事!
の注意点と厚紙で完成寸法を作りそれを
あててアイロンすると良いのアドバイスを忠実に実行。
ボタンが手元に無いので完成に至りませんでしたが、とりあえず出来上がり。
気をよくして…計5個も作ってしまった(笑)
カードが16枚入って店とかで頂いた割引券とかも入るポケットも付いてます。
アイロンは面倒で緊張するけど、完成度がグッとあがります。
次は何を作ろうかな?!
2016/09/10 (Sat)
昨日、ブログをアップした後に気になって仕上げちゃいました。
ファスナーの仕上げはまつり縫いでも良いと言われたけど
見本の作品は千鳥縫いだったので…記憶にあるけど解らない縫い方は
ネットと言う強い味方に教えてもらって何とかなりました。
初めて教えてもらって作った処女作です。
だけど…パイピングの巾が均等じゃ無かったり…まだまだ腕を磨かなきゃ?
って言うか意外と雑な人なんで仕上がりの美しさ?を意識して作らなきゃ!
そして忘れない内にもう1作品を作ろうと思ったけど
手持ちのバイアステープで気に入る柄が無く
無い方法で検討して、頂いた型紙は利用してアレンジしてみました。
中にポケットも付けてみた。
基礎を教えて頂けたら応用できちゃうのがまた楽しいです。
でもパイピングの方が可愛い~
バイアステープメーカー…買っちゃおうかな?!
ファスナーの仕上げはまつり縫いでも良いと言われたけど
見本の作品は千鳥縫いだったので…記憶にあるけど解らない縫い方は
ネットと言う強い味方に教えてもらって何とかなりました。
初めて教えてもらって作った処女作です。
だけど…パイピングの巾が均等じゃ無かったり…まだまだ腕を磨かなきゃ?
って言うか意外と雑な人なんで仕上がりの美しさ?を意識して作らなきゃ!
そして忘れない内にもう1作品を作ろうと思ったけど
手持ちのバイアステープで気に入る柄が無く
無い方法で検討して、頂いた型紙は利用してアレンジしてみました。
中にポケットも付けてみた。
基礎を教えて頂けたら応用できちゃうのがまた楽しいです。
でもパイピングの方が可愛い~
バイアステープメーカー…買っちゃおうかな?!