忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
  最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/30)
(01/27)
(01/22)
  最新トラックバック
  最新コメント
[02/02 himeko]
[02/01 himeko]
[02/01 himeko]
[01/14 himeko]
[01/08 himeko]
  ブログ内検索
  アーカイブ
  お買い物


2017/03/18 (Sat)
ここ数日、ミシンと向き合ってましたが本日全て完成。
色々作りました。

お初なのががま口です。
縫うのは本当に簡単なんだけどがま口を付けるのが大変。
これは鍛錬?あるのみか?
幸いにガマ口金は100円ショップで手に入る。
ちょっと頑張ってみようかな?って気になる。

でもワイヤー口金も大量にあるから…

うん!頑張ろう


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
PR
2017/03/15 (Wed)
先日のサークルで先生が素敵なカバンを作って来てたので
同じ形で作りたくって型紙と現物を借りて来ました。

見よう見まね?で何とか昨日に完成!

先生の作品は柄合わせも含めて本当に素敵なんです。

試作と言う事でとにかく家にある在庫品で作ってみました。
持ち手はなんと100円ショップ。
コードを入れるパイピングも初めて、バイアスは母の在庫。
ファスナー付の内ポケットも初めて…
内ポケットの工程はサークルで他の人が頑張ってるのを見て
少しはイメージ出来たけど、いざ作ろうと思うと頭の中で???
結局はネットで確認しつつ、母にも聞きつつ何とか出来た感じもする。

丸底のカバンも初めてで…でもギャザーで誤魔化せたかも?!
  
工程も多いしイメージするシュミレーションが間違ってて
解く羽目になったりもしたけど、完成したのがとにかく嬉しい!

これも今まで色んな小物を作ってたからなのかも?!
成長の証し?!と自画自賛です(笑)

また作りたい作品もあり本日は型紙と裁断を始めました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

そして昨日ですが、ホワイトデーのお返しにワインを
頂きました。しっかりアテ付ですがこれがチーズとかじゃ無いのが
畑のおっちゃんらしいです。

今畑も父の変わりに管理して貰ってて
勇退後もアルバイトしてるのに本当に感謝です。

また飲もうね♡


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2017/03/11 (Sat)
今日は朝から髪を染めました…
白髪が目立って来ちゃって…
母も若い頃から良く染めてましたが、今は放棄して真っ白です。
それくらいになれば逆に面倒さが無くなり良いかも~

そして昨日のサークルで刺激され午後からは
試作品を作るために型紙から裁断まで完了。

今回、大物?を含め4点の試作を試みます。
ちゃんと出来上がると嬉しいなぁ。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
2017/03/10 (Fri)
今日は月一回のサークルの日
本日は先月、お土産にもらったきめこみパッチーワークのキットを作りました。
練習用のキットみたいですが楽しかった♡


先生は素敵なトートバッグを仕上げてこられてて、型紙と現物を借りて来ました。
サイズ感とか丁度良い感じで出来るかどうか不安だけどチャレンジしてみます。
行くと何かしら作ってみたい作品に出会えるのが嬉しい。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
2017/03/06 (Mon)
今日はDVD鑑賞、しかも字幕版を見たかったので手芸はお休み…
編み物なら見ながら出来るけど…
でも、あれなら出来るかも?と作りはじめたお花。
昨年、教室で教えてもらったんです。その時の記事は→

見本は可愛いのに何故かカットしてた布で作ると大きい(-_-;)
なんだか可愛くない?と思い、真ん中のつつみボタンのサイズupしてみた。
端切れを丸くカットするのにミシン糸を使い終わった糸車で型紙を取ってたけど
大きかったのね~好みもあるけどこのサイズなら真ん中は18mmが適正サイズかな。

20mmだと、でかすぎな感じ?24mmは包めなかったです。

これも簡単なんだけど綺麗に整えようと思うと難しいんです。
数個作ってなんとかコツを掴んだ感じ。

端切れは大量にカットしてるので合間合間に作ってみたいですね。
あと・・・色合わせとか考えてみたいかな?ランダムの方が可愛いかな?!

しっかりオンデマンドで映画鑑賞しながら作りました。
見た作品は→


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
2017/03/05 (Sun)
同時進行で作ってた4種が完成しました。

何が出来たかは追々?紹介してみたいです。

続けて裁断しちゃおうかと思ったんだけど
昨夜から始まった楽天セールを覗いてたらハマちゃって。
結局はダラダラとパソコンを見て過ごしちゃった。

そうそう、久々に父がトイレを失敗!
掃除やら洗濯しましたが、2時くらいに干して夕方には乾いてました。
これも暖かくなったから?春なのね(笑)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2017/03/01 (Wed)
少し前に出来上がってたのですがタイミングが無く今頃掲載です。

ミシンキルト→
を楽しんでたのを仕上げました。

3か所に入れれます。両親はお財布代わりに使ってます。
小さな物を小分けして入れるに丁度良いかな?
全体はポケットサイズです。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
2017/02/26 (Sun)
ここ数日で試作してた作品を仕上げました。
以前、パッチワークしてたのは→
ちゃんとボタンやファスナーを付けてポーチに仕上げました。
上の作品は教えて頂きました。
下はネットで見つけて試作。

適当なサイズにしたけど下の作品はもっと小さい方が可愛かったかも?!

それからミシンだけ完了してた作品も仕上げました。
バネ口金を入れて持ち手をつけたりボタンを付けたり。

ポシェットのつもりで作った作品です。
仕切りが3つ、真ん中にはファスナーを付けました。
これは以前作った仕切りポーチの→応用編です。

今日は違う作品を作ろうと型紙と布の裁断までしました。
ぼちぼちと作ってみたいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
2017/02/23 (Thu)
手芸って細々とした材料が多くって収納は悩みなんです。
お気に入りのピーナッツバターの容器を根気よく溜めて?
綺麗に洗って小さな物を収納してるけど、その容器そのものの収納も悩み…
一番良いのは縦長に積み重ねていく事だと思い長い収納袋を作りました。
100円ショップで売ってた110cmのファスナーを使いました。
スライダーが3ケ付いてるのもそのまま使ってどこでも開けれるように

ドアにぶら下げてます。
意外と使い心地が良くってお気に入り!
まだまだ重なるのでピーナツバターを頑張って?消費しなきゃ(笑)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
2017/02/22 (Wed)
また途中経過ですが試作品にチャレンジ中。

後は手縫いで仕上げます。
これがきっとスローペースでしか進まないだろうと予想。

今日はジャガイモを植えに畑へ
管理して貰ってるおっちゃんに教わりながら植えました。
ちょっと楽しかった♡


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
[92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]