他愛も無い日常を綴ってます。
01/09
2017
去年から持ち越しのパフの物入れを何とか完成!
持ち手…付けるの面倒でした。
でも、可愛い♡微妙にクリスマス柄なんですけどね。
う~ん…これで正解なのかわかりませんが取りあえず出来上がりました。
パフに詰めたのは、よく100円ショップに売ってるポリエステルの手芸綿でなく
母が使い~ってくれた綿を入れましたが…何故か種が沢山出てくる???
昔の手芸綿は天然なのは良いけど、製造過程が手抜き?なん?って思って聞いたら
我が家で収穫された綿花の綿だったらしいです(笑)
でも、綿花を作ってたのはずいぶん前だし…とブログを確認したら2013年でした。
その時の記事→☆
取ってたんだね~なんと自家製の綿でした。ちょっとびっくり!
まだ残ってるので何か大事なものに使いたいな。

持ち手…付けるの面倒でした。
でも、可愛い♡微妙にクリスマス柄なんですけどね。
う~ん…これで正解なのかわかりませんが取りあえず出来上がりました。
パフに詰めたのは、よく100円ショップに売ってるポリエステルの手芸綿でなく
母が使い~ってくれた綿を入れましたが…何故か種が沢山出てくる???
昔の手芸綿は天然なのは良いけど、製造過程が手抜き?なん?って思って聞いたら
我が家で収穫された綿花の綿だったらしいです(笑)
でも、綿花を作ってたのはずいぶん前だし…とブログを確認したら2013年でした。
その時の記事→☆
取ってたんだね~なんと自家製の綿でした。ちょっとびっくり!
まだ残ってるので何か大事なものに使いたいな。

PR