
* 日記(2589) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(186) * 手作り(1446) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(14)
* カレンダー *
* カテゴリー *
* 最新トラックバック *
* 最新コメント *
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* お買い物 *
2020/12/21 (Mon)
今日は冬至、今からカボチャ炊きます。
ゆず湯は昨日が母をお風呂に入れる日だったので早々に入りました。
明日から少しずつ昼が長くなるんですよね~
父はよく米粒ひとつづつと言ってましたが
それに対して縦?横どっちの長さ?と馬鹿なことを聞いたものです。

にほんブログ村
ゆず湯は昨日が母をお風呂に入れる日だったので早々に入りました。
明日から少しずつ昼が長くなるんですよね~
父はよく米粒ひとつづつと言ってましたが
それに対して縦?横どっちの長さ?と馬鹿なことを聞いたものです。
にほんブログ村
PR
2020/12/20 (Sun)
暖かいお茶なんてずっと飲んでなかったのに
最近、普通に美味しくいただいてます。
ずっと昔、家族旅行で行った時に買った南部鉄器の急須で
ずっと父が使ってたけど今は私が愛用。
母は何故かガラスの急須がお気に入り。

にほんブログ村
最近、普通に美味しくいただいてます。
ずっと昔、家族旅行で行った時に買った南部鉄器の急須で
ずっと父が使ってたけど今は私が愛用。
母は何故かガラスの急須がお気に入り。
にほんブログ村
2020/12/19 (Sat)
昨日、郵便局に用事があって僅か500mなんだけど
いつも車で行ったりしてましたが、
昨日は寒いし体を動かくのも良いかと歩いて向かいました。
ちょっと坂なんですよね・・・
結構、息があがってしまいました。
しかも足の裏が痛くなった!僅か往復1kなのに
なんて運動不足、と落ち込みつつも
散歩とかしなきゃ!って気分にもならず困ったものです。

父のお供えに頂きました。
とっても綺麗ですね。ありがとうございます。

にほんブログ村
いつも車で行ったりしてましたが、
昨日は寒いし体を動かくのも良いかと歩いて向かいました。
ちょっと坂なんですよね・・・
結構、息があがってしまいました。
しかも足の裏が痛くなった!僅か往復1kなのに
なんて運動不足、と落ち込みつつも
散歩とかしなきゃ!って気分にもならず困ったものです。
父のお供えに頂きました。
とっても綺麗ですね。ありがとうございます。
にほんブログ村
2020/12/12 (Sat)
幼馴染がクリスマスに向けて福箱を贈ってくれました。
色々は要ってるんだけど最近は手芸資材も必ず入ってます。
メインは化粧品の付録付き雑誌。
これって女子の目線だよね…凄いわ。本当に助かります。
ダイソーの200円カットクロスはなかなか見ないので嬉しい。
いつもありがとう。

にほんブログ村
色々は要ってるんだけど最近は手芸資材も必ず入ってます。
メインは化粧品の付録付き雑誌。
これって女子の目線だよね…凄いわ。本当に助かります。
ダイソーの200円カットクロスはなかなか見ないので嬉しい。
いつもありがとう。
にほんブログ村
2020/12/09 (Wed)
母の定期通院日
インフルエンザ予防接種もしてもらいました。
大きな変化は無いけれど高齢なので悪いところも…
でも、極端に悪くなってないので維持はベストな状態だそうです。
先日のAmazonのセールでお買い上げした缶詰が届きました。
お酒に合わないおかずの時はちょっと開けて…またお酒が進むんだろうなぁ~

にほんブログ村
インフルエンザ予防接種もしてもらいました。
大きな変化は無いけれど高齢なので悪いところも…
でも、極端に悪くなってないので維持はベストな状態だそうです。
先日のAmazonのセールでお買い上げした缶詰が届きました。
お酒に合わないおかずの時はちょっと開けて…またお酒が進むんだろうなぁ~
にほんブログ村
2020/12/06 (Sun)
今朝、洗濯物を干しにベランダに出たらまだお月さまが見えました。
朝の月は居間にも消え入りそうでおぼろげな感じです。

今朝は寒かったけど換気のために窓を開けたら太陽が直接あたって
暖かい、暫く窓辺で日向ぼっこ。

にほんブログ村
朝の月は居間にも消え入りそうでおぼろげな感じです。
今朝は寒かったけど換気のために窓を開けたら太陽が直接あたって
暖かい、暫く窓辺で日向ぼっこ。
にほんブログ村
2020/12/04 (Fri)
いつもカレンダーをはがすのが月が変わってから数日たってから
忘れちゃうんですよ~
今日、はがしたらクリスマスパーティーの絵
今年はこんな集まり出来ないんだよね~
そして本当に幸せな時間は急ぎ足…実感した1年でした。

利用してたサイトが閉鎖、システムが変わったりとか色々変化のあった今年。
それ以上の事もあって更にコロナで日常の変化せざる得ない状況だけど
後の数日は変化のない日常で今年も終われますように…

にほんブログ村
忘れちゃうんですよ~
今日、はがしたらクリスマスパーティーの絵
今年はこんな集まり出来ないんだよね~
そして本当に幸せな時間は急ぎ足…実感した1年でした。
利用してたサイトが閉鎖、システムが変わったりとか色々変化のあった今年。
それ以上の事もあって更にコロナで日常の変化せざる得ない状況だけど
後の数日は変化のない日常で今年も終われますように…
にほんブログ村
2020/12/01 (Tue)
テレビ購入時に耳のとお~い母のために
ネックスピーカーを購入。
まぁ良い感じなんだけど、操作がしにくいのはスイッチ類が小さいから…
常に段取りしなきゃダメなのが面倒。
でも、テレビの音が大きいのは結構、違う部屋に居てもきつい。
今度は手元スピーカーなるものを購入。
高齢者向けなのか操作も安易、スイッチ類も大きくって解りやすい。
しかも有線を選んだので音ズレが無い。
これは母にもマッチしたようで機嫌よく使用してます。
これでも大きい音で聞いてるのですが…
テレビと違って音の広がりがないので他の部屋まで響かないのが良いです。
ちなみに母の寝室のテレビはヘッドフォンで聞いてもらってます。
イヤフォンと違って楽なようです。
ネックスピーカーはBluetoothで使えるしマイクもあるので
オンライン飲み会とかで使います。便利そう~

にほんブログ村
ネックスピーカーを購入。
まぁ良い感じなんだけど、操作がしにくいのはスイッチ類が小さいから…
常に段取りしなきゃダメなのが面倒。
でも、テレビの音が大きいのは結構、違う部屋に居てもきつい。
今度は手元スピーカーなるものを購入。
高齢者向けなのか操作も安易、スイッチ類も大きくって解りやすい。
しかも有線を選んだので音ズレが無い。
これは母にもマッチしたようで機嫌よく使用してます。
これでも大きい音で聞いてるのですが…
テレビと違って音の広がりがないので他の部屋まで響かないのが良いです。
ちなみに母の寝室のテレビはヘッドフォンで聞いてもらってます。
イヤフォンと違って楽なようです。
ネックスピーカーはBluetoothで使えるしマイクもあるので
オンライン飲み会とかで使います。便利そう~
にほんブログ村