他愛も無い日常を綴ってます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
最新トラックバック
最新コメント
[09/29 himeko]
[08/20 himeko]
[08/20 himeko]
[08/04 himeko]
[08/04 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物


プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
昨日は母の定期通院
尿酸値が高くなっててお薬が追加になりました。
処方薬は母でも安易に解るように一包化してもらってます。
薬が変わると段取りするのに時間がかかるので
処方箋を預けて夕方に取りに行きました。
ついでにお買い物、夕食を作るのが面倒で…
母には好きなのが入ってるお弁当、
私は酒のあてにお刺身

夕方にブログの更新をしてるので
出かけた昨日はパソコンすら立ち上げず

いつもの個配生協だと新鮮なお刺身ってなかなか食べれないので嬉しいです。

今夜の恵方巻も生協で…
冷凍ですが意外と美味しいと思いつつ毎年食べてます。
巻きずしなんて何年も作ってないなぁ~





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
PR
2013年に購入した小物家電が次々と壊れてしまった。

12月に買った蓄熱式湯たんぽ
冬は大活躍だったけど…まぁ無くても大丈夫かな?!
電気アンカーとかと違って徐々に冷えていくのが良かったんだけどね~

11月に買った加湿器、
結構冬場は使ってました、特にコロナが流行りだしてから
でも、再度購入?洗濯物のタオル類の部屋干しで良いかな~

5月に買った健康器具
母が毎日使ってました。座った状態で回転する物だったけど
ダイエット効果は全くないけど腸が動くので便秘予防?には良かったようです。

見事に同年にお買い上げなのでちょっとびっくり、
そして再購入を検討しない物ばかり…

今日は銀行へ
そのついでにガソリンを入れに行きました。
併設するコンビニで700円以上買うとl/4円の割引券が貰えますが
nanacoカード申し込みで10円引き、既に持ってるカードだけど
申し込みました…使用しなくてもペナルティ無いらしいし
プリペイドカードなのでチャージしなければ良いだけなので。

割引とnanacoカードの支払いでl/154円でした。
今はKカーなので20l位しか入らないから
それ程の金額じゃないけど、高くなったよね~
まぁ前回に入れたのは10月なので、それほどには痛くないけど
頻繁に利用される方は大変だろうなぁ~

ランチは手抜きしてコンビニ弁当です。

母にはエビかつ丼を…写真を撮ろうと思ったら既にずいぶん食べてました。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
今年初めての外出は朝一で歯科検診でした。
昨日、バッテリーが上がってないか車の確認しに行ったくらい外出してません。
ほぼ4週間ぶり?歯科は問題あるけど経過観察で次回の検診日を予約して帰宅。
ついでに9時からオープンしてるスーパーで在庫切れの調味料などを買って
10時までには帰宅しました。

実は昨夜、気が付いたのですが洗面台の下の配管から水漏れです。
水回りは詐欺が多いと報道を見てるので取り合えず大工の叔父に電話
直ぐには行かれへんで~と言うので関電のサービスを使ってみるのはどうかな?
と相談したら大丈夫やろとの事で連絡しました。
我が家はオール電化、その電気料金プランに付加してるサービスで月額は無料です。
まぁ、かなり高額の電気代払ってますが…昨年より使用ワット数も少ないのに
金額は何故かとんでもない額になってますが…オール電化ならそんなものかも?
で、関電の「はぴe暮らしサポート」ですが、屋内の水回り、鍵のトラブル、
窓ガラスに関しては無料駆け付け、部品などがかかれば見積もり後に有償です。
もちろん?関電のスタッフでは無く契約してる業者がくるのですが、
連絡たら、色々と確認され在宅を確認後に来ていただきました。

早速、見ていただくと、配管のゆるみでした。
しかも2ヵ所、さらにずっと前から少しづつ漏れてたらしい?
パッキンなども確認したけど劣化も無く、緩んでるのを閉めたら解決!
物が当たって少しずつ緩んでいったのだろうとの事です。
洗面台の下、ものを収納するよね~まぁ仕方ないって事です。
でも、次回からは当たらないように気を付けよう!

結果、無料保証の範囲だったので水漏れを見事に直して帰っていきました。
お金がかからなかったのがちょっと嬉しかったりします。

ずいぶん、湿気ってるので1日は開けっ放しで乾燥した方が良いそうです。
叔父にも無事に解決したことを報告すると喜んでました。
きっと自分の手間がかからないことに…

なんだかひと騒動でした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
ビーズ作り頑張りました。
本日、仕上がりましたが写真を撮る余裕は無かったです。

いっぱいあったランダムなビーズも使い切った感じで満足です。

この緑のケース小学校の時のお道具箱に何かが入ってたケースです。
ビックリするくらい昔の物ですが充分に役に立ってますね。

さて関西も新型コロナの感染者が増えてセミナーが中止になりました。
凄く寂しいけど、仕方ないので早く再開されるのを楽しみに待ちます。

今月末期限の商品券だけは使いに行かなきゃ!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
今年も鏡餅を飾ったりはしてませんが、今日は鏡開きの日
なのでおぜんざいを頂きました。

ぜんざいは温めるだけのレトルト、お餅はレンジでチン!
それでも甘くって美味しかったです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
どうも止めれないビーズ繋ぎ…
でも、在庫も凄く少なくなってきてるからそろそろ最終かも?!

ビーズの中には不良品も時々出てきます。
どこで購入したのかもう解らないけど品質の良いものではないので…

作りながら除いていくんだけど、不良品も様々で
穴が開いてなかったり貫通してなかったり、かけてたり割れてたり
歪な形や真ん丸なのもあってなんだか個性的でちょっと可愛いって思ってしまう。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
今朝は七草粥を
七草はフレッシュじゃ無くフリーズドライなんだけどね。
お米から炊きました…炊飯器が。

たまには良いな~母は大好きですね。

今日はケアマネさんの訪問や宅配生協も来たのですっかり日常です。
でも、なぜかお酒の量が減らない…流石に朝からは飲まないけどね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
少し丁寧な掃除をして何となく納得
2021年も今日で最後、特に変わりない日常ですが…

インスタにupしたベストナインをこちらにも

いっぱい作りました。

仕事してた時のお正月休みは手芸にあけくれたけど
今は逆に何もしたくない感じ、来年は何から作り始めようかな~


お昼に自宅で年越しそばを食べました。

どこにも行かず、だれも来ないのんびりしたお正月の予定です。

今年も1年ありがとうございました。
来年も変わりなく宜しくお願いします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
お世話になってる畑のおっちゃんと畑でプチ忘年会。
父の知り合いが継続してる感じですが
久々にお外飲みは美味しかったです。
今日は寒さもマシだったし、お日様が出てると大丈夫な感じ。

大きな白菜と大根を頂いて帰宅。

大掃除はしないけど、少しだけ?いつもより丁寧な掃除をぼちぼちしてます。
今日は母の寝室を…毎日、本当に少しづつ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=