忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144
今年の5月の連休に叔母を巻き込んで行った
旅先で拾った巨大な?松ぼっくり
5c69548f.gifスプレー式のペンキを購入
土曜の朝から色塗り?に励みました。


0464c88b.gifとりあえず?今年は
グリーンと黄金色で
染めてみました。




出来上がりは後日のお楽しみに♪

今日は残業でした…年調関係です。
ずっと付きまとわれるのね・・・
帰ったら10時前、いつも8時には寝てる父もなぜか起きてて
そんな時間からお酒の相手をしてくれました。
そしてちょっと前まで起きてた!凄い珍しい~
流石に明日は5時起きじゃ無いだろうな。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
無題
(o^-^o) うふっ  これ何か作るのかなぁ~?
ペンキ塗っただけじゃないんだよね?
楽しそう~ また出来上がったら見せて下さいd(^-^)ネ!
himeko URL 2008/11/26(Wed)14:29:13 編集
himekoさまへ
昨年に引き続きミニツリーを作っちゃった。
ペンキ塗りってなんだか楽しいのよね~
【2008/11/30 00:27】
ツリー?
おっ、これはもしやクリスマスの準備では???
確か去年も可愛らしいツリーを作ってませんでしたっけ??
出来上がり、楽しみです♪

残業お疲れ様です。
帰りは冷え込んでいるだろうから、風邪を引かないようにね~。
ひめひめ URL 2008/11/26(Wed)21:11:22 編集
ひめひめさまへ
当たり!
昨年の続き楽しみました。
そして少しだけ成長したかも(笑)
【2008/11/30 00:28】
巨大な松ぼっくり
巨大な松ぼっくりというと、我が家に20cmほどの
巨大な松ぼっくりが3個あります。
出張で行ったアルゼンチンで40年近く以前に拾って
来たものですが、まだ健在です。
松ぼっくりって、水に浸しておくと、うろこのような
松かさがつぼんで小さくなるのをご存知ですか。
乾くとまた元通りに松かさが開きます。
沢山拾って持ち帰るときは水に浸してバッグに入れると
ボリュームが減って便利です。
スロー人 URL 2008/11/27(Thu)22:44:01 編集
スロー人さまへ
20cmって凄い!
飾り応えのありそうなツリーに変身しそうですね。

>松ぼっくりって、水に浸しておくと、うろこのような
>松かさがつぼんで小さくなるのをご存知ですか。
今朝、雨晒しの松ぼっくりがまさにその形状で、これの事か~って
改めて実感しました。
そして良い事を聞いた!って感じで次回は
その方法で持ち帰ろう!と心に誓いました(笑)
【2008/11/30 00:30】
無題
クリスマス準備、着々と進んでるみたいですね。

私は昨年に続いて トーンダウンです。
今年は少しは飾ろうかな。

スロー人さんのコメ読んでおもしろい!
って思いました。
今度やってみよう!
ジュリア URL 2008/11/29(Sat)05:47:30 編集
ジュリアさまへ
>クリスマス準備、着々と進んでるみたいですね。
もう、これで終わろうかな~って思ってるの(^^ゞ
部屋に居てる率も低いだろうし…お片付けって大変だし。

>スロー人さんのコメ読んでおもしろい!
>って思いました。
>今度やってみよう!
今朝、結果を見ました。確かに閉じてました。
面白いので是非、チャレンジ?してみてね~
【2008/11/30 00:39】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 10 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
最新記事
(04/18)
椿
(04/11)
(04/09)
(04/08)
(04/03)
最新トラックバック
最新コメント
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[03/06 himeko]
[03/04 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物



Copyright © 夢眠の日常 その3 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]