忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[4311]  [4310]  [4309]  [4308]  [4307]  [4306]  [4305]  [4304]  [4303]  [4302]  [4301
ちょっと大物を買いました。

結構、重みがあるけどその方が安心、これは
簡易ベッド?サマーベッド?です。
キャンプが流行ってるので色んな種類が出てましたが
取り合えず耐久性と金額を考慮して買ってみた。
広げると結構、大きいと思う。

母のお昼寝用です。
母の寝室も2Fで夜はちゃんと2Fへ
でも、最近お昼寝にはあがらず、1Fのソファーで寝てるので
大きな理由は何せ2Fの日中は暑いです、1Fは意外と涼しくって扇風機で快適
それでもやっぱり横になる方が良いだろうと、床にはもう座れないので
考えた末の簡易ベッドでしたが簡易にしては寝心地は良いようです。
ただグレーなのが母には見えにくいので明るい色でマットを製作中。

2階にあがるのも家庭内リハビリだと思ってますが、
狭くて急な階段は心配の種でもあったので
取り合えず1階でも寝れる場所確保は良かったかな?!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いいですね。(o^-^o)
夢眠さんが お母さまのそばで寝る時のかと思いました。

お母さま、2階で寝てるの? 凄いですね!!
私の母も、2年前までは2階で寝ていましたが
2ヶ月の入院後、階段も上がれない状態で退院でしたので
下のお部屋に介護用ベッドを借りました。
普通のベッドで良かったのですが、2階から降ろせなくて(ToT)

今は、2階に上がれますが、夜中など降りてくると危ないと思い、私が不安で下にベッドを降ろしてきました。

リハビリには 会談の上がり降り いいですよね。(o^-^o)
himeko 2022/07/16(Sat)02:06:09 編集
Re:無題
himekoさまへ

コメントをありがとうございます。
我が家は2階にもトイレを増築したので夜中に階段が無い分安心です。
でも、あがれなくなったら1階に寝てもらうしかないですね。
出来るだけ、上がれるように…と思います。

himekoさんのお母さまもすっかり元気ですね。
でも、用心は大事です、互いに心配なく安眠できるのが1番ですね。
【2022/07/17 17:19】
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
2 4
5 6 7 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
最新記事
(10/10)
(10/03)
(10/01)
(09/29)
(09/28)
最新トラックバック
最新コメント
[09/29 himeko]
[08/20 himeko]
[08/20 himeko]
[08/04 himeko]
[08/04 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物


プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
忍者ブログ [PR]

Graphics by Lame Tea / designed by Addio.