他愛も無い日常を綴ってます。
色々なマスクを作ってます。
セミナーで教えて貰ったりネットやYouTubeでみたり
たくさん作っても、今は誰もが喜んで貰ってくれるので
ちょっとしたお礼とかにも丁度良いです。

自分でつけてて楽なのは折り上げマスクかなぁ~
これから秋冬用にも少し作ってみたいけど、どんなのが良いんだろう?
それにしても今やどんなマスクをしてても
目立たないと言うか違和感が無いというか楽しめるんですよね。
不織布のマスクも値下がり始めたし、アルコールジェルも100円ショップとかで
見るようになったけど、台所用のアルコール除菌が手に入らないのはなんでだろう?

にほんブログ村
PR
セミナーで教えて貰ったりネットやYouTubeでみたり
たくさん作っても、今は誰もが喜んで貰ってくれるので
ちょっとしたお礼とかにも丁度良いです。
自分でつけてて楽なのは折り上げマスクかなぁ~
これから秋冬用にも少し作ってみたいけど、どんなのが良いんだろう?
それにしても今やどんなマスクをしてても
目立たないと言うか違和感が無いというか楽しめるんですよね。
不織布のマスクも値下がり始めたし、アルコールジェルも100円ショップとかで
見るようになったけど、台所用のアルコール除菌が手に入らないのはなんでだろう?
にほんブログ村
レース生地もWガーゼもたっぷり入ってたのでマスク作りました。
立体マスクと折り上げマスク裏は紺のWガーゼですが解りにくいね。

折り上げマスク楽なんですよね~
違うレース生地でたくさん作りました。
こちら裏は白のWガーゼ、真っ白なのでちょっと気になるけど
本来、マスクは白が基準?どこにでもつけて行けそうです。

にほんブログ村
立体マスクと折り上げマスク裏は紺のWガーゼですが解りにくいね。
折り上げマスク楽なんですよね~
違うレース生地でたくさん作りました。
こちら裏は白のWガーゼ、真っ白なのでちょっと気になるけど
本来、マスクは白が基準?どこにでもつけて行けそうです。
にほんブログ村
もう何十年も前のGジャンです。
長く着てませんが常にハンガーに掛かってました。
流行遅れと言うよりは重くって…今回つぶしてリメイク。
ずっと前の部分をうまく使えないかなぁ~って思ってましたが、
とりあえず背面と袖を使って型紙を取りました。

前のミシンもデニム縫えてましたが、
新しいのは無理なく縫える感じで嬉しい。

にほんブログ村
長く着てませんが常にハンガーに掛かってました。
流行遅れと言うよりは重くって…今回つぶしてリメイク。
ずっと前の部分をうまく使えないかなぁ~って思ってましたが、
とりあえず背面と袖を使って型紙を取りました。
前のミシンもデニム縫えてましたが、
新しいのは無理なく縫える感じで嬉しい。
にほんブログ村
今使ってる針山が使いにくい。
どっちも作ったんだけど、見た目重視な感じも…
なのでシンプルなのを作ろうと思い立って
何故か麻ひもで編み出す。
型を起こして裁断して手縫いでチャチャと作る。
綿は針がさびにくいのをしっかり詰めて、アッと言う間に仕上がりました。

シンプルイズベストとはよく言ったもので使いやすいです。

にほんブログ村
どっちも作ったんだけど、見た目重視な感じも…
なのでシンプルなのを作ろうと思い立って
何故か麻ひもで編み出す。
型を起こして裁断して手縫いでチャチャと作る。
綿は針がさびにくいのをしっかり詰めて、アッと言う間に仕上がりました。
シンプルイズベストとはよく言ったもので使いやすいです。
にほんブログ村
今日は思い立ってYouTubeで見つけてた作品を作ってみました。
仕上がりは可愛い、これ広げるとエコバッグです。
条件に合う生地はこの色しかなくって…まぁ試作だから。
ナイロン生地はミシン押さえはテフロンを使うんだけど、
以前のミシンのしかなくって取り合えず使えたけど…微妙。
縫い目も綺麗じゃ無かったし、少しコツが必要で上手に出来なかった
と腕の無さの言い訳をしてます。
今度、今のミシン用の購入しよう。
と言いながらも最近、まったく手芸屋さんにも行ってなくって
また何かのついでにネットで買うのかも?!
このエコバッグ、畳むんじゃなくってくしゃくしゃと収納できるので楽です。

にほんブログ村
仕上がりは可愛い、これ広げるとエコバッグです。
条件に合う生地はこの色しかなくって…まぁ試作だから。
ナイロン生地はミシン押さえはテフロンを使うんだけど、
以前のミシンのしかなくって取り合えず使えたけど…微妙。
縫い目も綺麗じゃ無かったし、少しコツが必要で上手に出来なかった
と腕の無さの言い訳をしてます。
今度、今のミシン用の購入しよう。
と言いながらも最近、まったく手芸屋さんにも行ってなくって
また何かのついでにネットで買うのかも?!
このエコバッグ、畳むんじゃなくってくしゃくしゃと収納できるので楽です。
にほんブログ村