忍者ブログ

夢眠の日常 その3

他愛も無い日常を綴ってます。

カテゴリー「手作り」の記事一覧

通いバッグ

父のディサービスにもっていく着替えが冬物になり
今のカバンでギュウギュウ詰め状態なので大きなサイズのを作りました。

ログキャビンキルトをしてる時に布合わせを見るのに検索してたら
クレージーキルトなるものを見つけたのでハギレでチャレンジ。

ランダムにピーシング、つなぎ目に刺しゅうするのが基本?みたいだけど
面倒なので却下(笑)つなぐのもミシンでダダダ…
ランダムといえどもルールがあって端がしっかり隠れるように繋ぎます。

裏表で全く違う表情、合わせてお薬を入れるポーチも作ってみました。


車いすの背面にぴったりサイズです。

クレージーキルト…面白い~アバウトな感じが性に合ってる気がする。
ハギレの新たな活用法が見つかって嬉しい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
PR

スイッチが入ったかも?!

今日、仕上がったのはバッグインバッグ
ポケットいっぱいで折りマチなのでぺったこんになって仕切りとしても使え
リバーシブルなのでいろいろと使い勝手が良さそうです。


続けて父のディサービスの通いバッグを作ろうと
型紙を取り始めたらスイッチが入って小さなポーチの型紙を
大量に?断ちはじめちゃったので、まったく終わらず明日に持ち越し。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

試作

ネットで見つけたポーチを作ってみた。
とりあえずサイズ感を確認するために指定通りのサイズ。

ポケットが3か所、前後のポケットは蓋付き。
作り方はとっても簡単でいろいろとサイズを変えて応用できそうです。

今度はkindleサイズで作ってみたいです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

トートバッグ

今年の手芸はじめは編み物だったけど
縫物もスタートしました。
今年初めての作品は高さが変わるトートバッグ。
ファスナーの開け閉めで用量が変わるので便利そうです。

この作品、レシピ付きのカットクロスを以前に購入したのですが
ずっと放置してました。
だってファスナーってやっぱり苦手なんだもん~

内側の始末も丁寧さが必要ですが、1作目にしては
満足な仕上がりです。
パン柄がかわいいと思ってるんだけど
ファスナーを開くとパンダとパン柄の布合わせに自己満足。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

リメイク

昨日、購入したお豆腐屋さんの福袋に入ってた
豆乳鍋の出汁、さっそく使って今夜はお鍋にしたら
とっても美味しかった~お肉も柔らかくなって大満足。

少し残ってるのでリメイクのレシピ検索中。

話は変わって小窓のカーテンを季節ごとに変えてましたが
最近はさぼり気味、結構な枚数あるカーテンはほぼ100円ショップ
なのですごく薄い生地なのでポーチのリメイクは無理かな~
と言うことで?丸くカットしてヨーヨーキルトにして
またカーテンにしようかと段取り中です。

3か所分には足りないかも?!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

相棒を見ながら

ドラマ相棒の再放送を見ながら3作目を編み始め
気が付いたら仕上がってました。

今回は段染め毛糸でアクリル、7号編針で編みました。
手芸店オリジナルのアクリル毛糸で格安だったけど
滑りがよくって編みやすかったです。

地柄が面白く入るけど肝心のリーフ柄は目立たない感じですね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

紅白を見ながら

年末に母が2泊3日で眼科に入院手術をしました。
待ち時間がたくさん出るだろうと編み物を始めたけど
意外と編む暇がなくって…まぁ父が家で寝てるのでのんびりも
出来なかったんだけど思うように進まず。
年末の紅白歌合戦を鑑賞が我が家の恒例行事なので
お酒をチビチビと飲みながら編み上げました。

今回はウールの並太、5号の編針で前回の二回り小さい感じのサイズです。
純毛の毛糸は中国製だけどそれでも滑りがよくって編みやすかったです。

なんと、この後も続けて編んでるんです。
毛糸在庫いっぱいだけど殆どがウールなので
アクリル毛糸をわざわざお買い上げしてました。

ちょっとこのリーフ柄の引き上げ編みにハマってる感じです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

手芸セミナー

クリスマスイブの今日、普通に?手芸セミナーへ行ってきました。
前回からパッチワークのはなみずき教えて貰ってますが
取りあえずパーツは完成!
これあくまでも試作なので作品に向けて…と思てますが。
年明けに作ってみたいのが出来たので保留になるのかも…とも?

今日のランチはペンネにしました。

気分的に忙しいんだけど、意外とのんびり構えてます。



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

耳にタコ

「耳にタコ」なんて言葉がありますが、
実際に耳にタコが出来た父。
寝たきりで右側に首を傾けた状態でずっと居てるのが原因。
看護師さんに触れないようにパッチ貼って貰いました。

床ずれとかはレンタルしてるマットのお蔭か全く無いんだけど…
耳にタコ・・・・・・

話しは変わって
手づくりした干支飾りの子が順調に貰われていって
え?足りる?って感じですが、まぁ予定内です。

ペアにして俵3個とセットで可愛くラッピングして貰って頂いてます。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

キットなのに

レシピが目的でキットを買ったのに!
何故か足りない毛糸(?_?)後、5段は編むんだけど…

昨日、お出かけついでに1玉購入したので
本日仕上げました。
何故?足りなかった?編み図通りかぎ針も指定通り
手が緩いのかしら?

流行ってるらしいですね~
しっかり編み込むので内布が不要なのが良いね~
でも、少し重い気がする?最近、作ったカバンばかり使ってるから
余計にそう思うのかも?!


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
夢眠
性別:
女性

最新記事

(02/02)
(02/01)
(01/30)
(01/27)
(01/22)

最新トラックバック

最新コメント

[02/02 himeko]
[02/01 himeko]
[02/01 himeko]
[01/14 himeko]
[01/08 himeko]

ブログ内検索

アーカイブ

お買い物



Copyright ©  -- 夢眠の日常 その3 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]