夢眠の日常 その3
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー「手作り」の記事一覧
エコバッグ
- 2020/09/02 (Wed) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
7月からビニール袋が有料化に伴いエコバッグの需要も増えてるようです。
殆ど買い物に行かないのでつい忘れそうになるけど
数円払うのもなんだかなぁ~と思うと気が付けばカバンの中には3.4枚入ってる。
ネット上にはやっぱり作り方が溢れてて、
とりあえずコンビニサイズ、お弁当も安定してはいるものを2種作ってみました。
もっとたくさん作ったけど、残ているのだけ写真に撮ってみました。
だいぶ作ったけど、やっぱり貰ってくれる人が多数で、
コロナ渦でエコバックも洗濯必須なので洗っても耐えれるように
ステッチ多めです。
これはちょっとしたお礼やプレゼントにいい感じなので、また作ります。
かなり生地量も必要なので在庫整理にも持って来いです。
にほんブログ村
殆ど買い物に行かないのでつい忘れそうになるけど
数円払うのもなんだかなぁ~と思うと気が付けばカバンの中には3.4枚入ってる。
ネット上にはやっぱり作り方が溢れてて、
とりあえずコンビニサイズ、お弁当も安定してはいるものを2種作ってみました。
もっとたくさん作ったけど、残ているのだけ写真に撮ってみました。
だいぶ作ったけど、やっぱり貰ってくれる人が多数で、
コロナ渦でエコバックも洗濯必須なので洗っても耐えれるように
ステッチ多めです。
これはちょっとしたお礼やプレゼントにいい感じなので、また作ります。
かなり生地量も必要なので在庫整理にも持って来いです。
にほんブログ村
PR
マスク関連
- 2020/09/01 (Tue) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
友人がマスクをしてると耳が痛いと言うので作ってみたマスク留め
マスクのゴムを双方から引っ張って耳の負担を減らすんだけど
家にある材料でとにかく作ってみた。
そうそう、手刺しゅうだけじゃなく
ミシン刺しゅうをしたマスクも作りました。実はミシン・・・
ひっかけはピアス金具でしました。何故か大量に在庫があります…
男性向けに合皮でも作ってみましたが、少し悪戦苦闘しました。
にほんブログ村
マスクのゴムを双方から引っ張って耳の負担を減らすんだけど
家にある材料でとにかく作ってみた。
そうそう、手刺しゅうだけじゃなく
ミシン刺しゅうをしたマスクも作りました。実はミシン・・・
ひっかけはピアス金具でしました。何故か大量に在庫があります…
男性向けに合皮でも作ってみましたが、少し悪戦苦闘しました。
にほんブログ村
マスクポーチ
- 2020/08/31 (Mon) |
- 手作り |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
マスク持ち歩くのにポーチが欲しくって
このご時世、ネット上に作り方も溢れてるので作ってみた。
マスクもお揃いにしてみました、結構人気でした。
気が付くと自分用に残ってなかったので、また作りました。
でも…出歩かないので…あまり必要じゃ無かったかも?!
にほんブログ村
このご時世、ネット上に作り方も溢れてるので作ってみた。
マスクもお揃いにしてみました、結構人気でした。
気が付くと自分用に残ってなかったので、また作りました。
でも…出歩かないので…あまり必要じゃ無かったかも?!
にほんブログ村
マスク
- 2020/08/30 (Sun) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
4月はずっとマスク作りの内職をしてましたが、ひと段落。
その勢いで?落ち着いたら自分用も大量に作ってました。
ネットには作り方があふれてていろんなタイプを片っ端から作ってた。
西村大臣風?がいちばん楽な感じがする。
タイプはネタ切れで最終的には手刺しゅうのワンポイントもしてみた。
刺しゅうなんて20年以上振り?かも?
意外と覚えているものですね~と自己満足。
お世話になってる方々、友人等いろんな人に貰っていただきました。
今は出かけるにはマスクが必須な状況ですね。
ずっと続くかも知れないと思うと少し憂鬱です。
実はすごくマスク苦手…
にほんブログ村
その勢いで?落ち着いたら自分用も大量に作ってました。
ネットには作り方があふれてていろんなタイプを片っ端から作ってた。
西村大臣風?がいちばん楽な感じがする。
タイプはネタ切れで最終的には手刺しゅうのワンポイントもしてみた。
刺しゅうなんて20年以上振り?かも?
意外と覚えているものですね~と自己満足。
お世話になってる方々、友人等いろんな人に貰っていただきました。
今は出かけるにはマスクが必須な状況ですね。
ずっと続くかも知れないと思うと少し憂鬱です。
実はすごくマスク苦手…
にほんブログ村
ヨーヨーキルト
- 2020/04/25 (Sat) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
内職のマスク作りもひと段落。
でも、今は何かに夢中になってないと不安と切なさが募るので
暇なときにするようにカットだけしてた
ヨーヨーキルトの続きをしてました。
ずいぶん仕上がてて繋ぐだけになってるのだけど
そっちは気分だけじゃなく気合も必要そう。
にほんブログ村
でも、今は何かに夢中になってないと不安と切なさが募るので
暇なときにするようにカットだけしてた
ヨーヨーキルトの続きをしてました。
ずいぶん仕上がてて繋ぐだけになってるのだけど
そっちは気分だけじゃなく気合も必要そう。
にほんブログ村
プリーツマスク3
- 2020/04/22 (Wed) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
母が保存してた生地を見つけてからひたすらマスク作り
だって黄ばんでるしシミもあるし、白なので劣化も目立つ。
その部分を避けて作れるものって今はマスクしか思いつきません。
今回は3段プリーツ、下部にタックを付けてみました。
もちろん?フィルターポケット、ノーズワイヤーポケットもあります。
下部のタック、はめると顎に沿うのと口元に少し余裕が出来て
とっても楽でした。
内職も頑張ってますが、空き時間も今はとにかく
ひたすら何かに打ち込んでないと落ち込んでしまうので…
にほんブログ村
だって黄ばんでるしシミもあるし、白なので劣化も目立つ。
その部分を避けて作れるものって今はマスクしか思いつきません。
今回は3段プリーツ、下部にタックを付けてみました。
もちろん?フィルターポケット、ノーズワイヤーポケットもあります。
下部のタック、はめると顎に沿うのと口元に少し余裕が出来て
とっても楽でした。
内職も頑張ってますが、空き時間も今はとにかく
ひたすら何かに打ち込んでないと落ち込んでしまうので…
にほんブログ村
いつまで続くのか…
- 2020/04/21 (Tue) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
内職では大きなサイズも作ってましたが、
男の人はやはり大きい方が良いみたいで個別でも作ってみました。
そして自分用にこれからの季節向けに?レース生地でも。
色々、作るのは楽しいけど、この状況がいつまで続くのか…
自宅にいるのは好きだし、食品の買い物は嫌いだし今の巣籠大好きだけど
入院してる父の顔を見れないのが本当に辛いんです。
にほんブログ村
男の人はやはり大きい方が良いみたいで個別でも作ってみました。
そして自分用にこれからの季節向けに?レース生地でも。
色々、作るのは楽しいけど、この状況がいつまで続くのか…
自宅にいるのは好きだし、食品の買い物は嫌いだし今の巣籠大好きだけど
入院してる父の顔を見れないのが本当に辛いんです。
にほんブログ村
プリーツマスク
- 2020/04/19 (Sun) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
少し手があいたので以前に作ったプリーツマスクとは違う
作り方で作ってみた。こちらも作り方は無料公開されてるのを参考。
仕上がりの見た目は同じでも過程が違うんですが
今日、作った方が好みでした。
ノーズワイヤーも後から挿入出来てフィルターポケット付きです。
またそのうち、誰かが欲しいというかも知れないのでとりあえず在庫です。
にほんブログ村
作り方で作ってみた。こちらも作り方は無料公開されてるのを参考。
仕上がりの見た目は同じでも過程が違うんですが
今日、作った方が好みでした。
ノーズワイヤーも後から挿入出来てフィルターポケット付きです。
またそのうち、誰かが欲しいというかも知れないのでとりあえず在庫です。
にほんブログ村
ミシン糸
- 2020/04/15 (Wed) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
マスク作りの内職、ひたすら頑張ってます。
適正価格での販売なので下請けに入ってくる金額は僅かですが
誰かの役に立ってるのかも?って思えば嬉しくもあります。
本当に早く普通にマスクが手に入る状況になれば良いのに。
そして何かに打ち込むことがあるのは不安な気持ちを払拭してくれます。
それでも父の事が常に気になってますが…
マスク作りの依頼を受けてから気持ちよいくらいミシン糸が無くなる。
700mの太巻きなのに…
箱買いしてるのでまだまだ大丈夫ですが。
下糸も、つどボビンに巻いてたら面倒なので一気に5つくらい巻いてストック。
にほんブログ村
適正価格での販売なので下請けに入ってくる金額は僅かですが
誰かの役に立ってるのかも?って思えば嬉しくもあります。
本当に早く普通にマスクが手に入る状況になれば良いのに。
そして何かに打ち込むことがあるのは不安な気持ちを払拭してくれます。
それでも父の事が常に気になってますが…
マスク作りの依頼を受けてから気持ちよいくらいミシン糸が無くなる。
700mの太巻きなのに…
箱買いしてるのでまだまだ大丈夫ですが。
下糸も、つどボビンに巻いてたら面倒なので一気に5つくらい巻いてストック。
にほんブログ村