忍者ブログ

夢眠の日常 その3

他愛も無い日常を綴ってます。

カテゴリー「手作り」の記事一覧

トートバッグ大きめ

以前に作ったトートバッグ
早速、持って帰られた友人が使ってて
少し荷物の量が窮屈そうなので大きめを作ろうとアレンジしました。

ペットボトルポケットは同じように、内ポケット追加、
そして後ろをファスナーポケットに作ってる間に思いつき変更しました。

よって裏に使うはずのポケットがパーツとして仕上がった状態で余っちゃった。
なので、また追加で作る予定です。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
PR

道具2

方眼定規
洋裁には必須です、母の使ってた竹差し便利でよく使います。
反対に昔、むかしお稽古に行ってた時の定規は全く使いません。
まぁ…服作りには便利なのかも?
あくまでも今は手芸の範囲なので。

方眼定規50cmは100円ショップです。
ロータリーカッター使う時は便利です。

最近、購入したのはCloverから発売になってる30cm定規は
そこそこの値段でしたが、いろいろ見てると使いやすいって聞くし…
買ってみたら本当に便利なんです。かゆいところに手が届く感じ。

柔軟性も便利です。
やっぱり専門の道具って凄い。


  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
           にほんブログ村

道具

ループターナーと言う商品を買いました。
筒状をひっくり返すためだけに使う道具です。

意外と苦労するんですよね~
カバンとかだとしっかりしたいから四つ折りの持ち手を使うけど
少しでも軽くしたいエコバッグとかは筒縫いしてひっくり返す
家にあるもので代用、主に竹さしで奮闘するけど時間がかかる~

そんなに高価なものじゃ無いから買ってみた。

アッと言う間に作業が終わりました。

イチゴのエコバッグにも大活躍でした。
やっぱり道具って凄いです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
          にほんブログ村

待針

布手芸を始めたころは有り合わせの道具で楽しんでました。
家にあった待針はたぶん?きっと?小学校で購入した裁縫セットに入ってたもの、
にこちゃんマークは100円ショップ、母が持ってたのは錆てたので…
こんな物かと思いつつ使ってましたが、そのうちにクリップを知り
しっかりクリップ派になったのですが…

何かのついでに待針を購入。
きっと送料無料にあと少し!だったんだろうなぁ~
届いてもしばらくは使ってないんだけど、ふと数本使用してみたら
なんだかとっても使いやすいんですよ~なんで?長さとか?素材とか?
なんだか解らないけど手になじむので最近は待針派。
しかもかなりの数を使うようになりました。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

いちご2

前回作ってて苦労したナイロンタフタの生地、
どうやったら上手に縫えるのかとネット検索するも
うまく見つけられず…とりあえず母に聞いてその通りにしたら
簡単に普通に縫えました。実践による知識って凄い。

エコバッグ作りました。くしゃくしゃ収納してイチゴになります。

前回のより少し大きめにしてみましたが、見た目的には前回の方が可愛いかも?!

いっぱい作りました。
ネットで見つけたナイロンタフタはなんと10cm/13円で
ものすごく蛍光色だけどたくさん買っちゃった。
意外と必要な紐もネットで1m/44円でゲットしました。



  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

マスク

色々なマスクを作ってます。
セミナーで教えて貰ったりネットやYouTubeでみたり
たくさん作っても、今は誰もが喜んで貰ってくれるので
ちょっとしたお礼とかにも丁度良いです。

自分でつけてて楽なのは折り上げマスクかなぁ~
これから秋冬用にも少し作ってみたいけど、どんなのが良いんだろう?

それにしても今やどんなマスクをしてても
目立たないと言うか違和感が無いというか楽しめるんですよね。
不織布のマスクも値下がり始めたし、アルコールジェルも100円ショップとかで
見るようになったけど、台所用のアルコール除菌が手に入らないのはなんでだろう?


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

福箱の材料で

レース生地もWガーゼもたっぷり入ってたのでマスク作りました。
立体マスクと折り上げマスク裏は紺のWガーゼですが解りにくいね。

折り上げマスク楽なんですよね~

違うレース生地でたくさん作りました。

こちら裏は白のWガーゼ、真っ白なのでちょっと気になるけど
本来、マスクは白が基準?どこにでもつけて行けそうです。


 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

マスク

手刺しゅうのマスクの評判が良いのでまた作ってみた。
そういえば、前回は自分のをキープしてなかったので残ってないのよね~
今回はお気に入りを取っておこう。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

トートバッグ

Gジャンからトートバッグが出来ました。
当然だけど…少し重い。

前後と横にポケットが付いてて中はペットボトル立てがあります。
ついでなので何点か作ってみた。

こちらからの作品です↓


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

Gジャン

もう何十年も前のGジャンです。
長く着てませんが常にハンガーに掛かってました。

流行遅れと言うよりは重くって…今回つぶしてリメイク。

ずっと前の部分をうまく使えないかなぁ~って思ってましたが、
とりあえず背面と袖を使って型紙を取りました。

前のミシンもデニム縫えてましたが、
新しいのは無理なく縫える感じで嬉しい。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
夢眠
性別:
女性

最新記事

(02/02)
(02/01)
(01/30)
(01/27)
(01/22)

最新トラックバック

最新コメント

[02/02 himeko]
[02/01 himeko]
[02/01 himeko]
[01/14 himeko]
[01/08 himeko]

ブログ内検索

アーカイブ

お買い物



Copyright ©  -- 夢眠の日常 その3 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]