夢眠の日常 その3
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー「手作り」の記事一覧
小さなバック
- 2020/10/30 (Fri) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
前回、試作したのより3cm高く作ってみました。
母が愛飲してるスティックの紅茶オレを立てて入れたかったので
ちょうど良い感じになりました。1箱全部入るのがさらに良かった。
偶然だけど横の模様がぴったりになって感動しちゃった。
青汁とかインスタントのパスタソースとか入れて並べてみたら
ちょっとすっきりして満足。
にほんブログ村
母が愛飲してるスティックの紅茶オレを立てて入れたかったので
ちょうど良い感じになりました。1箱全部入るのがさらに良かった。
偶然だけど横の模様がぴったりになって感動しちゃった。
青汁とかインスタントのパスタソースとか入れて並べてみたら
ちょっとすっきりして満足。
にほんブログ村
アームカバー
- 2020/10/27 (Tue) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
ショート丈のアームカバー完成。
作り方を変えたら簡単でした。
この作品って柄勝負だよね。
母は手が短くって市販の服は少し長い、
なので使用を促すと便利だと言ってました。
別に炊事とかしないんだけどね。
にほんブログ村
作り方を変えたら簡単でした。
この作品って柄勝負だよね。
母は手が短くって市販の服は少し長い、
なので使用を促すと便利だと言ってました。
別に炊事とかしないんだけどね。
にほんブログ村
試作
- 2020/10/22 (Thu) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は2点試作しました。
キッチンアームカバー、私自身はグローブ派なので今まで
作ろうとは思ったことも無いけど、友達がこの前100円ショップで
アームバンドを買ってたので、これからの季節は必要?
サイズとかゴム位置とか色々見てこの状態で試作してみたのだけど…
作り方も含めて改善の余地ありかも?!
でも、あと何点かは作りたいです。
そしてティーパックサイズの小さなバッグ。
普通に布の小物入れを作ろうかな?って思ってた時に
よく拝見するサイトでレシピがアップされてたので作ってみました。
ちょうど良い感じで可愛い(自己満足)小さなポケットも良い感じ。
これ大量生産?決定。高さ違いも作ってみたいです。
にほんブログ村
キッチンアームカバー、私自身はグローブ派なので今まで
作ろうとは思ったことも無いけど、友達がこの前100円ショップで
アームバンドを買ってたので、これからの季節は必要?
サイズとかゴム位置とか色々見てこの状態で試作してみたのだけど…
作り方も含めて改善の余地ありかも?!
でも、あと何点かは作りたいです。
そしてティーパックサイズの小さなバッグ。
普通に布の小物入れを作ろうかな?って思ってた時に
よく拝見するサイトでレシピがアップされてたので作ってみました。
ちょうど良い感じで可愛い(自己満足)小さなポケットも良い感じ。
これ大量生産?決定。高さ違いも作ってみたいです。
にほんブログ村
解く。
- 2020/10/21 (Wed) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
そろそろ衣替えでもしなければ…と思いつつ夏服まだ着てます。
昼間は暑いし袖、邪魔だし…
そういえば股関節の手術後、母に型紙をとってもらって作った
イージーパンツ、今は全く着ないのでリメイクしようと思い立ちました。
作った時の記事→2016/06/01 2016/06/06
衣替え前に解いちゃう、でないと普通にしまって来年また出す、みたいになりそうだし
なので今日は一日リッパーと目打ちを握りしめてました。
アイロンかけましたがパーツにしても結構大きなサイズなので
大柄はエコバッグでも作ろうかなぁ?
ウエストはゴムで細いゴムを2本どりして使ってたみたい。
ちょっとゴムを使う作品を
イメージしてたので(マスクじゃないよ)丁度良かった。
買わずに再利用でいけそうです。
少し毛羽立ってる部分もあるけど
またたくさん作れそうで嬉しい!
エスニック柄の生地はマスクにも良いかも?!
にほんブログ村
昼間は暑いし袖、邪魔だし…
そういえば股関節の手術後、母に型紙をとってもらって作った
イージーパンツ、今は全く着ないのでリメイクしようと思い立ちました。
作った時の記事→2016/06/01 2016/06/06
衣替え前に解いちゃう、でないと普通にしまって来年また出す、みたいになりそうだし
なので今日は一日リッパーと目打ちを握りしめてました。
アイロンかけましたがパーツにしても結構大きなサイズなので
大柄はエコバッグでも作ろうかなぁ?
ウエストはゴムで細いゴムを2本どりして使ってたみたい。
ちょっとゴムを使う作品を
イメージしてたので(マスクじゃないよ)丁度良かった。
買わずに再利用でいけそうです。
少し毛羽立ってる部分もあるけど
またたくさん作れそうで嬉しい!
エスニック柄の生地はマスクにも良いかも?!
にほんブログ村
ポーチ
- 2020/10/20 (Tue) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日、ピーシングしてたのはポーチのポケットになりました。
両面です。最初に本体の布合わせにカットした模様は気に入らなくって
結局はそれを利用するために3点、作っちゃいました。
流石にパッチワークは面倒だったのでポケットも普通の生地です。
この作品は今月参加した久々のサークルで皆さんが出来た作品を
お披露目していて作りたくなってレシピを頂いてきました。
作りかけのサンプルも貸してくださったのでとっても参考になりました。
久々に手縫いで付けたファスナーでしたが何とか無時に完成。
カード2枚、中央にポケット、さてこのポーチ何を入れようかなぁ?!
にほんブログ村
両面です。最初に本体の布合わせにカットした模様は気に入らなくって
結局はそれを利用するために3点、作っちゃいました。
流石にパッチワークは面倒だったのでポケットも普通の生地です。
この作品は今月参加した久々のサークルで皆さんが出来た作品を
お披露目していて作りたくなってレシピを頂いてきました。
作りかけのサンプルも貸してくださったのでとっても参考になりました。
久々に手縫いで付けたファスナーでしたが何とか無時に完成。
カード2枚、中央にポケット、さてこのポーチ何を入れようかなぁ?!
にほんブログ村
トートバッグ大きめ
- 2020/10/14 (Wed) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
大きめのトートバッグを作った時に
急遽不要となってしまったポケットのパーツを使って
同じ生地が無かったので無地と合わせてみました。
ちょっと雰囲気が変わったかな?
友人のために作ったのはさっそくお持ち帰りになりました。
一応?どれにする?って聞いたけど、これだろうなぁ~って
思ってたのを選ばれました。
今の普段使いも大きくて便利だけど1点は私が使おうかな。
誰かいる?
にほんブログ村
急遽不要となってしまったポケットのパーツを使って
同じ生地が無かったので無地と合わせてみました。
ちょっと雰囲気が変わったかな?
友人のために作ったのはさっそくお持ち帰りになりました。
一応?どれにする?って聞いたけど、これだろうなぁ~って
思ってたのを選ばれました。
今の普段使いも大きくて便利だけど1点は私が使おうかな。
誰かいる?
にほんブログ村
手芸サークルへ
- 2020/10/13 (Tue) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
手芸セミナーが開催しなくなっちゃって再開の見込みもなさそうな気配。
そんな時に以前参加してたサークルの主催者からお誘いがあり
喜び勇んで行って来ました。
心配してた母もちゃんとお留守番できたようで一安心。
今回のテーマは既に作ってたイチゴのエコバッグだったので
家に居たらなかなか気合が入らず後回しになるピーシングを持って行きました。
テンプレートに包むまでは早かったけど繋ぐのは…
参加者の皆さんの様子を見ながら、多少は進んで片面はほぼ完成状態に
気合を入れて作品にしなきゃ!
皆さんがしてたエコバッグですが
やっぱり人それぞれで作り方が違って勉強になりました。
次回のテーマの課題を頂いて解散!
楽しかった!でも、ちょっと久々のお出掛けに疲れたかも?!
さて壊れたテレビの買い替えですが、とりあず二択まで決めました。
後は決めてクリックするだけ。
それにしてもパソコンと違ってテレビが無くても特に不安も焦りも無く
ちょっと寂しいので音楽をかけてますが、それで充分だなぁ~
って思うことにびっくり!って感じです。
にほんブログ村
そんな時に以前参加してたサークルの主催者からお誘いがあり
喜び勇んで行って来ました。
心配してた母もちゃんとお留守番できたようで一安心。
今回のテーマは既に作ってたイチゴのエコバッグだったので
家に居たらなかなか気合が入らず後回しになるピーシングを持って行きました。
テンプレートに包むまでは早かったけど繋ぐのは…
参加者の皆さんの様子を見ながら、多少は進んで片面はほぼ完成状態に
気合を入れて作品にしなきゃ!
皆さんがしてたエコバッグですが
やっぱり人それぞれで作り方が違って勉強になりました。
次回のテーマの課題を頂いて解散!
楽しかった!でも、ちょっと久々のお出掛けに疲れたかも?!
さて壊れたテレビの買い替えですが、とりあず二択まで決めました。
後は決めてクリックするだけ。
それにしてもパソコンと違ってテレビが無くても特に不安も焦りも無く
ちょっと寂しいので音楽をかけてますが、それで充分だなぁ~
って思うことにびっくり!って感じです。
にほんブログ村