夢眠の日常 その3
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー「手作り」の記事一覧
針の交換
- 2021/03/11 (Thu) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
今日は3.11今週は特番をよく見てます。
10年前…何をしてたかはっきり思い出す。
テレビはデジタルに切り替わる年だったなぁ~とか
大きな事があるとその年の付随する情報まで覚えてるものなのですね。
辛い映像が流れます、自信持津波も本当に怖い
コロナも怖いし…どうしようもないだけど…
話は変わりますが内職でビニールを縫ったので
ミシン針を変える前に自分のも縫おう~と思って作りました。
バネ口金が8本しかなかったので使い切りました。
これからの季節には涼しげで良いかも?!
アルコールとか持ち歩くのに便利です。
にほんブログ村
10年前…何をしてたかはっきり思い出す。
テレビはデジタルに切り替わる年だったなぁ~とか
大きな事があるとその年の付随する情報まで覚えてるものなのですね。
辛い映像が流れます、自信持津波も本当に怖い
コロナも怖いし…どうしようもないだけど…
話は変わりますが内職でビニールを縫ったので
ミシン針を変える前に自分のも縫おう~と思って作りました。
バネ口金が8本しかなかったので使い切りました。
これからの季節には涼しげで良いかも?!
アルコールとか持ち歩くのに便利です。
にほんブログ村
PR
久しぶり
- 2021/03/09 (Tue) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
4ヶ月振りの手芸サークルです。
セミナーとは違うテイストで結構、楽しみ。
手芸の楽しさを教えてくれるきっかけになった場所でもあるので。
前回にキットで入手した作品をボチボチと作り始めました。
サークルとは関係ないけど、取りこぼしネタを…
友人からレターパックいっぱいのハギレが届きました。
ラブリーな柄が多いけど、カット寸法もランダムだけど
何にどうやって使おう~って考えると凄く楽しいんです。
いつもありがとうございます。
にほんブログ村
セミナーとは違うテイストで結構、楽しみ。
手芸の楽しさを教えてくれるきっかけになった場所でもあるので。
前回にキットで入手した作品をボチボチと作り始めました。
サークルとは関係ないけど、取りこぼしネタを…
友人からレターパックいっぱいのハギレが届きました。
ラブリーな柄が多いけど、カット寸法もランダムだけど
何にどうやって使おう~って考えると凄く楽しいんです。
いつもありがとうございます。
にほんブログ村
3点目
- 2021/02/28 (Sun) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
牛乳パックが無かったので2サイズ
厚紙でも十分なんだけどね。
生地は洋服のリメイクです。
バイアスはダイソーの幅広バイパステープですが
少し古い在庫ですがこの時は2mだったのに
この前購入したのは1.5mと短くなってました…実質値上げですよね~
母が使うそうです。
にほんブログ村
厚紙でも十分なんだけどね。
生地は洋服のリメイクです。
バイアスはダイソーの幅広バイパステープですが
少し古い在庫ですがこの時は2mだったのに
この前購入したのは1.5mと短くなってました…実質値上げですよね~
母が使うそうです。
にほんブログ村
2点目
- 2021/02/27 (Sat) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
四角いお道具箱2点目
牛乳パックは溜めてたので・・・厚紙でも良いんだけど。
次は花柄、この生地、中々使い終わらない~
ちょっと使いにくい柄なんですよね。
ラブリーになりすぎるって言うか、
結局は好みで無く値段で購入した結果ですね。
ファスナーは100円ショップのバイアステープで包んでます。
にほんブログ村
牛乳パックは溜めてたので・・・厚紙でも良いんだけど。
次は花柄、この生地、中々使い終わらない~
ちょっと使いにくい柄なんですよね。
ラブリーになりすぎるって言うか、
結局は好みで無く値段で購入した結果ですね。
ファスナーは100円ショップのバイアステープで包んでます。
にほんブログ村
完成
- 2021/02/26 (Fri) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
悪戦苦闘してた四角いお道具箱が完成しました。
Amazonで買った輸入生地で作りました。
サイズも3種、積み木みたいです。
小さくなるほど作りにくいです。
ファスナーを開くとトレーになるので便利そう。
ちょっと裁縫道具を整理しようかな~と思案中。
にほんブログ村
Amazonで買った輸入生地で作りました。
サイズも3種、積み木みたいです。
小さくなるほど作りにくいです。
ファスナーを開くとトレーになるので便利そう。
ちょっと裁縫道具を整理しようかな~と思案中。
にほんブログ村
手芸セミナー
- 2021/02/25 (Thu) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
本日、セミナーでした。
手芸と言うよりは道具の制作で工作でしたが
これはこれで楽しかったです。
紙やすりとカッティングボード、折りたたんでアイロン台です。
紙やすり部では型紙をとったりするのに布が動かなくて良いです。
カッティングボードは折り目を付けたりメジャー代わりにも
小物の制作にはもってこいの道具です。
購入したアイロン台は裏にカッティングボードが付いてて一回り大きいです。
これも使いやすいけど自分で作ると愛着が出ます。
にほんブログ村
手芸と言うよりは道具の制作で工作でしたが
これはこれで楽しかったです。
紙やすりとカッティングボード、折りたたんでアイロン台です。
紙やすり部では型紙をとったりするのに布が動かなくて良いです。
カッティングボードは折り目を付けたりメジャー代わりにも
小物の制作にはもってこいの道具です。
購入したアイロン台は裏にカッティングボードが付いてて一回り大きいです。
これも使いやすいけど自分で作ると愛着が出ます。
にほんブログ村
続き
- 2021/02/24 (Wed) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日も牛乳パックと格闘してます。
上手く挟み込めなくってちょっとイライラしたりして…
なかなか思うように進まないけど、
仕上がると凄い達成感があるんですよね。
続けて頑張ります!と自分に気合を入れる。
でも、明日は手芸セミナーだったりするので小休止です。
にほんブログ村
上手く挟み込めなくってちょっとイライラしたりして…
なかなか思うように進まないけど、
仕上がると凄い達成感があるんですよね。
続けて頑張ります!と自分に気合を入れる。
でも、明日は手芸セミナーだったりするので小休止です。
にほんブログ村
マスクカバー
- 2021/02/15 (Mon) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
周りでも2重マスクの方が居てます。
良い検証結果も出たようですが、すごい人込みに出ない限り
特に気にしなくても良いかな?とも思ってます。
ただマスク作りにも飽きつつある時に新しいネタ!と飛びつきました。
不織布マスクの下につける大きめのインナーマスクって気もしますが・・・
2重だと耳にかけるゴムも2重なので痛くなったりしそうだけど
不織布マスクのゴムだけなら通常と変わらないかな?!
裏はWガーゼなので肌荒れも大丈夫。
表は生成り生地なので小さめのマスクでも目立たないかな?と思います。
まだ自分では使ってないけど差し上げた方には好評でした。
にほんブログ村
良い検証結果も出たようですが、すごい人込みに出ない限り
特に気にしなくても良いかな?とも思ってます。
ただマスク作りにも飽きつつある時に新しいネタ!と飛びつきました。
不織布マスクの下につける大きめのインナーマスクって気もしますが・・・
2重だと耳にかけるゴムも2重なので痛くなったりしそうだけど
不織布マスクのゴムだけなら通常と変わらないかな?!
裏はWガーゼなので肌荒れも大丈夫。
表は生成り生地なので小さめのマスクでも目立たないかな?と思います。
まだ自分では使ってないけど差し上げた方には好評でした。
にほんブログ村