他愛も無い日常を綴ってます。
パソコンは2000年から家庭で使うようになりました。
その時からネットには繋いでますが、
最初は電話回線→ADSL→高速ADSL→FTTH→電話も光へ
今度はテレビも繋げようとしてますが…
その都度、増えていく機械たち^^;
最近は専用の収納棚とかあるようですが、意外とお高め…
なので隙間家具を利用して納めてみました。
利用したのは幅15cmとスリムです。
裏板を付けずに組立てコードを全て裏側に
少し不安定だったので100ショップで
転倒防止シートで固定?少しだけ傾くけど^^;安定(笑)
棚板はある程度フリーなので
上下にタップを入れ裏からコードを渡し
一段に2ケづつ配置したら本を入れるスペースが生まれました。
自己満足ですが、すっきりです♪
パソコン周りも電気コードが…
皆さんは?どうされてます?
その時からネットには繋いでますが、
最初は電話回線→ADSL→高速ADSL→FTTH→電話も光へ
今度はテレビも繋げようとしてますが…
その都度、増えていく機械たち^^;
最近は専用の収納棚とかあるようですが、意外とお高め…
なので隙間家具を利用して納めてみました。
裏板を付けずに組立てコードを全て裏側に
少し不安定だったので100ショップで
転倒防止シートで固定?少しだけ傾くけど^^;安定(笑)
棚板はある程度フリーなので
上下にタップを入れ裏からコードを渡し
一段に2ケづつ配置したら本を入れるスペースが生まれました。
自己満足ですが、すっきりです♪
パソコン周りも電気コードが…
皆さんは?どうされてます?

PR