忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[874]  [873]  [872]  [871]  [870]  [869]  [868]  [867]  [866]  [865]  [864
パソコンは2000年から家庭で使うようになりました。
その時からネットには繋いでますが、
最初は電話回線→ADSL→高速ADSL→FTTH→電話も光へ
今度はテレビも繋げようとしてますが…
その都度、増えていく機械たち^^;
最近は専用の収納棚とかあるようですが、意外とお高め…
なので隙間家具を利用して納めてみました。
554cfee9.gif 利用したのは幅15cmとスリムです。
 裏板を付けずに組立てコードを全て裏側に
 少し不安定だったので100ショップで
 転倒防止シートで固定?少しだけ傾くけど^^;安定(笑)
 棚板はある程度フリーなので
 上下にタップを入れ裏からコードを渡し
 一段に2ケづつ配置したら本を入れるスペースが生まれました。

 自己満足ですが、すっきりです♪

 パソコン周りも電気コードが…
 皆さんは?どうされてます?

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
無題
PCの周辺機器、コード、あれこれ収納上手にできません。
コードは、光のだけは(中がガラスになってるらしくて)かなり気をつけてますが後は??

今、プリンター、スキャナと別で、スキャナは、使う時に持って来て繋ぐのが面倒で、なかなかスキャナ必要でも放置しています。
himeko URL 2011/04/15(Fri)21:00:05 編集
Re:無題
himekoさまへ

今はこのパソコン周りのコードをずっと考えてます。
PCも買い替えるし、何かアイデアおもいつくかなぁ~

【2011/04/18 22:47】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 10 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
最新記事
(04/18)
椿
(04/11)
(04/09)
(04/08)
(04/03)
最新トラックバック
最新コメント
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[03/06 himeko]
[03/04 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物



Copyright © 夢眠の日常 その3 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]