忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
昨日、頂いた母へのバースディケーキ
朝におやつに頂いてます
母はほとんど食べないので…
ケーキは消費期限もあるから…
でもホールケーキは久々なので嬉しい

美味しかったです
明日も頑張って?食べます


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
PR

今日はミシンの日らしいです。
きっと?たぶん?絶対?語呂合わせだよね。

今、私の趣味を手助けしてくれてる無くてはならない大事なツールです。

ミシンの日の今日、触ってませんけどね。
4年前に購入、自動糸切りが壊れちゃってますが
それほど気になりません。あれば便利だけど。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

なんやかんやと言いながらちょこっとはしてたひなまつり
今年は全く何もしなかった…料理

手芸セミナーで作ったパッチワークは飾ってたけど

ちょっと装飾してみました…うん、お内裏様逆だよね?
セットになってるスタンプなので修正できずそのまま使ってます。

お料理は何もしなかったけど
あられと羽二重はしっかり仕入れてました(宅配生協)

おやつに頂きました。

お昼は懐かしい方の訪問がちょこっとだけありました。

夕方はお隣さんから自治会の班長の引継ぎの話が…
ずっと親まかせだったからちょっと憂鬱
お隣さんはお母さんの介護があるからあまり参加できませんと
最初に言うと良いとアドバイスしていただきました。

それらと全く違うことでショックなこともありまして…
でも開き直れたかも?!
と楽天家発動しましたが、明日は連絡しなくっちゃ…はぁ~


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

ほぼ記録のためのブログなので忘れずに書いておこうと思う
23日の金曜日に確定申告しました。毎年記録してるので一応…
パソコンとマイナンバーカードでさくっと終わらせた。

手芸セミナーで作ってる作品の途中経過

宿題を終わらせて次回は仕上げを教えてもらいます。

29日がお誕生日の元ご近所さんに手作り作品をプレゼントに送ったら
お礼の電話がかかってきました。それほどに遠いところに引っ越したわけでは
無いのだけど会うこともないので懐かしい感じ。
喜んで頂けて嬉しいです。
そういえば4年前も送ったかも…また4年後も互いに元気で居れたら良いね。
というか毎年、送っても良いんじゃないかと思うんだけど
何故か日々の日常で忘れる、うるう年ってインパクト大きんだなー

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

雨の中、お友達とピザランチ
本日、水曜日は半額になるピザ2枚とドリンクバー
久々のピザは美味しかった。

アイスクリームはLINEのお友達得点。

お買い物は日用品…洗剤とか
水が安かったです。6本400円+税

100円ショップは目移りしちゃってメモした分は購入したけど
ついでに見ようと思ってたのはすっかり忘れました。

帰り道、小さな公園の横を通ったら梅が満開!雨で散り始めてました。
早いよねー桜も早く咲くのかな?!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

歯が、歯茎が弱いです。
両親ともに弱いしっかり遺伝を引き継いでます

頑張って磨いてるけど加齢とともにって感じです
歯科検診もしっかり行ってますが…
もっと頑張ろう

それにしても歯科検診料は¥高いですよねー

歯ブラシ1本、頂けますが行くたびに金額は上がってる気がする。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

今日はバレンタイン
あちらこちらってほどでは無く
ちょっとだけ配ったいつもありがとうチョコ
一緒に配ったのはハートの豆腐。

今年も自分用にもチョコを含め買っちゃった。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

ひな祭り向けに扇のタペストリーを作りました。
和柄2点とピンクと赤の花柄1点

フレームは桃の節句らしくピンクです。

うっかり写真を撮らずに贈るべき友人宛に梱包しそうになりました。
慌てて引っ張り出して撮影。
作った作品は画像で残しておきたいです。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

今日は節分
朝から恵方巻を…買いに行きました。
土曜日だから?節分だから?朝から混んでたスーパーの
恵方巻売り場は圧巻でした。
いろんな種類があって選べなくって4本も買った

厄除け饅頭も我が家には定番?3時のおやつに頂きました。
そして福豆…買い忘れました!食べないからなー


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

母のためにサプリを定期購買してると
ときたまプレゼントが同封されてきます。
今年は眼鏡ケースでした。

ぺったんこに折りたためてマチを立てると立体になります。

眼鏡に限らず小物入れとかにも良いかも。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村