忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
今年はしょうぶ湯も柏餅も無いけど…
お天気が良かったのと今は何も手掛けてないので
早いかな?と思いつつ衣替えしました

ある程度は半そでも出てたんだけど
今年はリメイクしたいなーって思ってた服があったので
イメージしたくって…触れてなんとなく決まったので
必要な箇所だけ解きました

合わせる布を選ばなきゃ

先週、頂いた花、つぼみ咲くかなー


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
PR

友達がカットクロスの詰め合わせを送ってくれました
その中に甲冑柄があったのでタイミングよく早々にタペストリーに

セミナーで作った作品と頂いたアヤメ、しっかり節句仕様になりました

カットクロスの他の柄も個性的で同柄の色違いで入ってるのが嬉しい
何を作ろうか楽しみです


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

いつもの公園に桜を見に

さくらって散り始めるくらいが一番きれいなのかも?と思う

昨日は友人家族とたこパーでした
食べ過ぎ飲みすぎで今日はちょっと不調だけどする事はちゃんとしたつもり

そうそうAmazonプライムがCMを導入
TVerと違って違和感ない挿入だけど
ながら見をするのは特に気にならず
ただ集中してみるときはどうなんかな?


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

ずっと行ってみたいと思ってたレストランへ友人と

ランチはリーズナブルなお値段で日替わりをチョイスしたけど大満足
小籠包はキャンペーンで半額だったので単品注文してシェア

その後は府立の公園に梅を愛でに

画像で見るよりはるかに感動するくらい咲いてて
梅なのでなんと言っても芳香が素晴らしい
人が少ないのも最高でした
ショッピングモールでうろうろも楽しいけど
広い公園で散策も良い、座るとお喋りに花が咲くけどそれも楽しい
次の機会は母を連れて来たいかなーと思った
ただ母は車椅子なので助っ人は欲しいところですが…

とっても癒された1日でした

誘ってくれてありがとう!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

今日はお雛様
100円ショップで買ったぼんぼりに明かりを1日灯してました


小倉山荘のひなあられ缶は頂き物
チョコひなあられは毎年購入してるかも?!
甘酒も作りました…が久々だったので配分間違えてあっさりになりました

ランチにはちらし寿司を作りました
イベント食ってメニューを考えなくって良いのが嬉しい
ランチなのはお昼しかご飯を食べないから…
母は別だけど夕食は何年もお米食べてないです
お米使った水?お酒はたっぷり頂いたるけどね


両親に買ってもらった7段飾りのひな人形
10年は押入れの天袋に入ったまま
虫干しもせず供養にも出せずこの時期は気になるけど
結局は毎年スルーしちゃってます
ダメですね…




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村



以前に作ったハートの画像を加工してみました

今日は占い、西洋占星術を見てもらいに
うん、なんだか今まで言われてた事とほぼ同じ…それはそうか?
でも、そのルートは嫌なんです、係わりたくないんです。。。。
はぁーやっぱり気が乗らないので今までのように大人しくしてます

以前に作ったハートの巾着に大袋のチョコレートをちょっとだけ入れて
色んな所に配ってきました
一期一会の方にも…巾着の在庫が無くなりスッキリしたけど
ちょっと押し付けだったかな?!

昨日、髪を切ったのに誰にも指摘されなくって
いいんだけど寂しい気も?なんて思っていたら生協の宅配のお兄さんに
めちゃくちゃ褒めてもらいました
やっぱり気が付いてもらえるのって嬉しいものなんですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

4年ぶりの2日の節分らしいです
手芸セミナーで節分のタペストリーを作ったので飾って
恵方巻はスーパーで調達
日曜日のスーパーはやっぱり混んでました。

豆まきはしませんが一応?母のためにボーロの豆を用意
久々に食べたボーロは甘くって懐かしいような新鮮なような味わいでした

イワシ…甘露煮を頂きました


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

金曜と土曜しか営業してないお店
古民家をショップにしててカフェも
それが近くにあるなんてちょっと驚き

インスタはフォローしてたけどイベントで出会って
行ってみたいと思ったショップにお出かけしました

一軒家なので入るのに躊躇するけど
入ったら素敵な空間が広がってました
お手軽な値段でいろいろ欲しくなるけど
結局はお喋りしてコーヒーを頂いただけでした
それでも色々収穫があり、占いの予約までして帰宅
凄く充実した時間を過ごせました。

ずっと通いたいショップを見つけられて嬉しい


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

今日は生保のイベントへ
パーツを選んでアクセサリーを作る
ネックレスなども選べましたがピアスにしました

無料イベントなので選ぶパーツは6点まで
ピアスなので3点で選びました
馬蹄のアクセサリーが欲しかったからそれをメインにシンプルに

販売用のアクセサリーも持ってこられてたので
人差し指用に指輪を買っちゃいました

今日の講師はずっとインスタで見てたお店の方だったのですごく楽しみでした

お話させて頂いて凄く楽しかったのでお店にも行ってみたくなりました
自宅から近いんですが(頑張れば歩けるくらい)週に2回だけ開店なので
タイミングが難しそうだけどカフェもされてるようなの行きたい!です




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

火曜日、土曜とは違う生保のイベント
コミュニケーションセミナーへ
色々とお勉強になりましたが、気の合わない人とは
極力係わらなくても良いかなーと思う
思える環境かな?!

その後の茶話会は女の人がいっぱいで
人込み苦手なのでちょっと辛かった
そして何故かここの生保はスカウトが強烈で
保険屋さんなんてできません…

そうそう、ちょっと都会に出たのですが
平日だから?上着がが黒、黒、黒ばかり?すごく違和感
たまたまなのかな?
コートはキャメル色だったけどワンピースは派手目の着物リメイク
髪はピンクだし…ちょっと浮いてたのかも?!気にしないけど


今日は近所の方が解らないというのでdocomoショップに付き添い
ついでに色々とみてもらったりもしましたが
たまに行って話を聞くのも良いね
店頭に行っても専門の話はリモート対応なのが今時かな

ふと、今はパソコンも1台しか使ってない
セキュリティーのオプション不要じゃない?って思い
帰宅後に解約しましたが、ちょっと面倒でした


縫い物スイッチがなかなか入らなかったんだけど
YouTubeで作ってみたいのを見つけたので着物を解き始めました
ウールです
まだ途中だけど解きやすいです。少し要尺が足りないかな?
まぁ何とかなるだろう

水通ししてる服地もあるので同時進行で作れたら良いなー
それにはデザインを決めなきゃね



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村