他愛も無い日常を綴ってます。
母は糖尿の影響で昨年末に網膜剥離の手術をしました。同時に白内障も・・・
白内障はともかく硝子体の手術は今年、再手術。
視力は復活せず右目の見える範囲も限定されました。
そして今週初めくらいから目ヤニと涙で目を開けてられない状態。
定期検診は来月だけど、待ってられないので本日、診察へ
手術の影響かとも疑いましたが、眼瞼内反(がんけんないはん)でした。
加齢により瞼付近の筋肉が低下し眼球の方へ巻き込まれてしまうそうです。
日帰りですが来月またまた手術、しかも片目ずつ1週間間隔で・・・
麻酔が痛いらしいです・・・
頑張って貰わなきゃ!
だって大好きな花とか見れなくなるって寂しいもの。
耳も遠いし、目もイマイチ・・・
体も思うように動かない?
楽しみが無い!なんて思っちゃうけど・・・
もともと障害を持ってられる方とか、痴呆や寝たきりのご年配の方々に
比べたらずいぶんマシなんて思うんだけど・・・
マシって感覚も烏滸がましいのかも知れません。
そして健常でいてるありがたさ、本当今頃しみじみと感じちゃいますね。

白内障はともかく硝子体の手術は今年、再手術。
視力は復活せず右目の見える範囲も限定されました。
そして今週初めくらいから目ヤニと涙で目を開けてられない状態。
定期検診は来月だけど、待ってられないので本日、診察へ
手術の影響かとも疑いましたが、眼瞼内反(がんけんないはん)でした。
加齢により瞼付近の筋肉が低下し眼球の方へ巻き込まれてしまうそうです。
日帰りですが来月またまた手術、しかも片目ずつ1週間間隔で・・・
麻酔が痛いらしいです・・・
頑張って貰わなきゃ!
だって大好きな花とか見れなくなるって寂しいもの。
耳も遠いし、目もイマイチ・・・
体も思うように動かない?
楽しみが無い!なんて思っちゃうけど・・・
もともと障害を持ってられる方とか、痴呆や寝たきりのご年配の方々に
比べたらずいぶんマシなんて思うんだけど・・・
マシって感覚も烏滸がましいのかも知れません。
そして健常でいてるありがたさ、本当今頃しみじみと感じちゃいますね。

PR
今日は寒かったけど…
昨日、今日で衣替えしました。
ついでにタンスも模様替え?
以前はシックな感じの?ウォールステッカだったけど
今回はイメージを変えてみました。
ちょっとした事でイメージが変わるものです。
二日にかけての衣替え、今回もずいぶん処分しました。
スッキリもしたけど疲れた~
昨日、今日で衣替えしました。
ついでにタンスも模様替え?
以前はシックな感じの?ウォールステッカだったけど
今回はイメージを変えてみました。
ちょっとした事でイメージが変わるものです。
二日にかけての衣替え、今回もずいぶん処分しました。
スッキリもしたけど疲れた~
