忍者ブログ

夢眠の日常 その3

他愛も無い日常を綴ってます。

カテゴリー「日記」の記事一覧

防寒対策?

2011年に行ったUSJで購入したキティちゃんのかぶり物
ずっと放置してましたが洗濯したら意外と奇麗になったので
室内用の防寒に良いかとかぶりはじめました。
耳まで覆うので暖かいから直ぐに外しちゃうけど…

100円ショップで買った指なし手袋も必須です。
アイロンとかしだすと暑くって外しちゃうけど
パソコンや針仕事には重宝します。
もこもこルームシューズも履いてます。

昨年、お部屋でちょっぴり寒いとき用の電子湯たんぽが壊れたので
今年はどうしよう?と思案中。
いっぱい寒いときはエアコンだけど、どうも苦手なんですよね~
今のところ電気ひざ掛けが良いかなーと検討中です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
PR

カットに

久々にカットに行きました。
15分で切ってくれる格安カット専門店。

ショートにもしたけど意外とまめに手入れが必須
ロングが手入れ不要で放置できるけど、洗髪が面倒
結局のところ顎ラインのボブが一番楽ちん。
伸びても放置できるのが良いね。
と言うことで?切りそろえてすいて貰うだけなので
お金も時間もかかる美容院でなくても良いよね?です。
年齢的にベテラン?な感じの方が担当、
ハサミの切れ味もイマイチじゃない?なんだけど、
良い感じで仕上げてもらいました。

すっきり頭が軽くなった感じです。

そしてご近所さんから差し入れ

551の餃子はきっと?たぶん?初めて、美味しかった~
豚まんは安定の美味しさでした。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

記録のために

さぼりがちなブログですが自分の記録に役に立つのでだらだら続けてます。

今日の記事は本当に自分のために書いてる感じで興味なければスルーしてください。

午前中は母の眼科
大学病院で部長医師に診てもらってましたが退職されるそうです。
たまたま担当になっただけで最初は女性の医師でした。
次はどんな医師かな~次の通院は半年先ですが…
相性の良い医師を追いかけて病院を変わる患者さんも居てますが、
私はたまに担当医が変わったほうが良いんじゃない?派です。


午後からはコロナワクチンの接種でした。
今回は二人とも一緒に受けれる状況で母も私も5回目の接種です。

うん、多少の腕の痛みはありますが、至って普通です。
前回同様に副作用はないようです。母も同じような感じ。


それにしても寒い…急なので着るものが思うように出てません。
ミシンもしたいけど、編み物もしたいしレジンでピアスも作りたい…
色々あるけどとりあえず明日は衣替えだなー

駐車場に小さな花ですが黄色でいっぱい咲いてるので目立ってます。
まぁ雑草なんですが…

アイノコセンダグサだと思うのですが…


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

目的は五六市だけど

予定外の小雨の中、友達と五六市へ

お目当ては2店舗だけど今回は1店舗の出店しか見つけられず
とりあえず欲しい物を購入できました。

手作り市は楽しいけど、最近は購買意欲が低く見て回るだけって感じ。

友達とは久々に会って、お喋りと美味しいランチ
今日はナシゴレンをいただきました。
麺は辛くないのを選んだけど辛いほうが良かったかも?!

結構なボリュームでお腹いっぱい。
商業ビルをウロウロするけどお買い物したのは100円ショップ

デザートはお目当てのストロベリーメリークリスマスフラペチーノ

結構なお値段ですがこれだけでデザートは完結
大満足でした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

頂き物

手芸セミナーのメンバーさんがわざわざ買ってきてくれました。
ボリューム満点のどら焼き

とっても美味しかったです。

ご馳走様でした。

手芸セミナーはクリスマスリースからお正月飾り、
どちらもまだ途中だけど、気合を入れて仕上げます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

ランチがメインで

今年2回目の開催のイベントへ
手芸の先生が出店してるお店を除きつつ
購入したのは沖縄のはちみつの食べ比べ、ちょっと楽しみです。
メインはランチでした。

割烹ですが、ランチは定食もありリーズナブル、美味しかったです。
母の病状が安定してちょっと息抜きしたくって手芸のメンバーさんに
お声を掛けたら快くお付き合いいただけたことに感謝です。

気候も良いのでまた行きたいー
ランチの後はレトロな喫茶店で今日はアイスコーヒー頂きつつお喋りしました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

友人たちと

母は点滴から投薬に代わり次回の通院は来週の木曜日
足のむくみは防止で包帯で対応になりましたが
ゆるく巻いてるのにむくみが軽減されてる優れものでした。

ひと段落な感じで安心して約束してた友達とランチへ行って来ました。

ランチのビュッフェはデザートなしで
ぶらぶらショッピングして、別店でしっかりデザートを頂き
お土産を頂いて帰宅。
かぼちゃにサツマイモ、お米とお土産のシューマイは
早速、楽しませていただいてます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

ともだちんち

昨日は友達の家でスーパーでお惣菜を買ってランチ。
色んな種類を少しずつ買って友達と友達のお父さんと3人で頂きました。
車で行ってなければ昼ビールしたいところだけど…

もちろんデザートも!
久々のミスドです。ハロウィンバージョン、可愛い。

ご機嫌さんで夕食もお惣菜を買って帰宅したら
母がトイレを失敗してました( ;∀;)
調子が悪いのかそれは今日まで続いてて、何回洗濯したか…
お天気が良くって本当にラッキー。

でも、勢い?ついで?母の寝具を冬用に交換し、扇風機を掃除して収納。
居間のラグを冬用と交換して、こたつに布団をかけてすっかり冬支度
まだ電気ヒーターは出してないけど…あまり使わないからまだよいかな?!

二階建ての一階はかなり涼しいですが
私が普段居る二階の部屋は日中はかなり暖かく、
扇風機もまだ稼働してるし寝具は秋仕様だけど衣替えもまだです。
部屋によって季節感バラバラな感じです。

今朝も母の点滴に、明日は診察が入ってます。
見た目は改善されてるけど完治とは言い難く、どうなるかなー




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

点滴

母の症状が思うように収まらない
血液検査もエコーもレントゲンも特に問題が無い…
でも、見た目の症状は顕著なんですよね~
抗生剤を投薬から点滴に変えました。
毎日、通ってます。
30分程度なので直ぐに終わるけど車椅子を車に積んでとかが
意外と重労働なんですよね~
それでも改善されたら嬉しい。
気候も良いので散歩も兼ねて?お出かけを楽しんでます。
近所のほとんどのお庭にある金木犀が満開で素晴らしい芳香を放ってます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

お手伝い

昨日は手芸の先生のお手伝いで
子供向けワークショップに参加してきました。

魔女の帽子をデコっちゃうハロウィン向けでした。

午前中は忙しくしてたけど午後からはのんびりだったかな?!
とっても楽しかったです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事

(10/31)
(10/30)
(10/25)
(10/24)
(10/16)

最新トラックバック

最新コメント

[09/29 himeko]
[08/20 himeko]
[08/20 himeko]
[08/04 himeko]
[08/04 himeko]

ブログ内検索

アーカイブ

お買い物



プロフィール

HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
Copyright ©  -- 夢眠の日常 その3 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]