忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[576] [575] [574] [573] [572] [571] [570] [569] [568] [567] [566

03/02

2010

今日は劇場版「ケロロ軍曹」を見てきました。
超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!
2662f466.gif←来館記念ですが…使い道が謎?
音響の良いそこそこ広いスクリーンでの上映でしたが
夢眠とちょっとオタク?入ってる男子の2名様鑑賞でした!
ガキんちょ、基お子様が走り周ってても可笑しくない作品なので
一人も子供が居ないのはある意味ラッキーだと思うんだけど…
広い映画館なのに何故か同じ列の真ん中と端に2名^^;

同時上映の作品にはちょっと付いていけなかったけど(?_?)
本編はよくも悪くも?ケロロ軍曹!ガンダムネタも炸裂で嬉しい~
舞台がイースター島なにも嬉しいんです(笑)
ガンダムネタが多いので見始めてハマちゃったんですけどね。

このキャラクター宇宙人だけど明らかにカエルです。

映画の予告編は今回は勿論お子様向けが並んでましたが...
え?大人向け?って思ったらハムスターが大活躍するらしい
「スパイナニマル・Gフォース」でした…
アメリカ人ってひょっとしてねずみが好きなの?
昔々の作品で「スチュアート・リトル」とか?(見てないけど)
「レミーの美味しいレストラン」とか?(DVDで見たけど…)調理するときは手を洗ってたけど…それで大丈夫なんだろうか?
究極は真っ黒のねずみ「ミッキーマウス」ですよね(?_?)
真っ黒なねずみって”溝鼠”とかイメージしません?
でも、愛らしく変身させられるのが凄い!
疫病とかしか運んでこないねずみさんがハッピーを運んでくるんだもんね。

そう言えば日本にも「ハム太郎」ってアニメがありましたね?
でも、何故か「ねずみ男」しかイメージできない夢眠でした(笑)

いろんなキャラが存在してますが、携帯電話DoCoMoは
「ドコモダケ」そして最近は「ひつじのしつじ」
38c3c7c7.gifアンケートモニターのお礼に送られてきました。
タオルハンカチとブックカバーにストラップです♪
この「ひつじのしつじ」意外と?好きかも~ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
さっそくケロロですか。おまけって何でも
嬉しいよ~。
男子と二人って・・私も先週 レイトで「食堂
かたつむり」を見たんやけど、一番後ろの列に
あまり若くないけど、私よより若いカップルと
3名でしたよ。なんか、お邪魔したような・・・
落ち着かなかったです。

ねずみ、そういえば多いですよね。
トムとジェリーとか。
可愛いのもあるけど、やはり、ねずみはねずみ。
ねずみ男と言えば、今は大泉洋のねずみ男しか
思い浮かばないっす。
小太郎 2010/03/03(Wed)08:58:58 編集
Re:無題
小太郎さまへ

ケロロはコナン同様に、毎年恒例になりつつ…

カップルと3人って言うのも気を使うね^^;
ましてや同じ列って^^;
でも、見やすい席で見たいものね~

大泉のねずみ男…ハマってますよね^^;
【2010/03/04 23:30】
2人!!(驚)
あんまり映画館には行かないけれど、そんな人数、ビックリですよ~(驚)
映画館がつぶれてしまわないか、そんな心配をしちゃいそうです。。
ひめひめ URL 2010/03/04(Thu)10:23:34 編集
Re:2人!!(驚)
ひめひめさまへ

お一人様鑑賞もまれにあります。
つぶれないで~って願いつつもラッキーって思う(笑)

【2010/03/04 23:33】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< ひな祭り■ HOME ■ ボンボン >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● プロフィール ●
HN:
夢眠
性別:
女性
● 最新記事 ●
● 最新トラックバック ●
● 最新コメント ●
[03/06 himeko]
[03/04 himeko]
[03/04 himeko]
[03/04 himeko]
[02/21 himeko]
● ブログ内検索 ●
● アーカイブ ●
● お買い物 ●


Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]