他愛も無い日常を綴ってます。
最近?ようやく?調味料の使い方や特徴、
味のバランスなどが少しだけ見えてきた。
組み合わせと分量でどう味が変わるかも把握しつつある!
以前、ときたま料理してた時など砂糖なんか使わなかったけど
必要性も理解し、どのシーンで効果的かもイメージできる(^^)v
だけど…だけど…合わせ調味用は便利~
便利な使い方、端折れる調味料も解りつつ…
これは手抜きなのか?それともアイデアなのか?
久々に肉じゃがが食したくなった…味付けは必殺技!!!
母から愛用してるめんスープ・・・濃縮合わせ調味料です。
我が家は両親が九州出身なので甘辛い味が好みでプラス砂糖を追加
お蔭で両親好みの肉じゃがが出来ました(^^)v
関西なので牛肉です・・・玉ねぎもジャガイモも例年なら
収穫したものが残ってるのですが・・・今年度は私が使いすぎて
買い足しちゃいました(^_^;)それでも?美味しかったです。
そして究極の合わせ調味料が「うどんスープ」
我が家は鍋をしても当日は〆までいかず、翌日の昼食は鍋の残りでうどんですが
この粉末出汁を利用してます。そしてうどんは冷凍!
そんな使い方だけでなくこのスープお湯で解き
ゆでた(あるいはレンジでチン)うどんを入れたら完成!と言う優れものなんです。
便利な時代ですね♪
味のバランスなどが少しだけ見えてきた。
組み合わせと分量でどう味が変わるかも把握しつつある!
以前、ときたま料理してた時など砂糖なんか使わなかったけど
必要性も理解し、どのシーンで効果的かもイメージできる(^^)v
だけど…だけど…合わせ調味用は便利~
便利な使い方、端折れる調味料も解りつつ…
これは手抜きなのか?それともアイデアなのか?
久々に肉じゃがが食したくなった…味付けは必殺技!!!
母から愛用してるめんスープ・・・濃縮合わせ調味料です。
我が家は両親が九州出身なので甘辛い味が好みでプラス砂糖を追加
お蔭で両親好みの肉じゃがが出来ました(^^)v
関西なので牛肉です・・・玉ねぎもジャガイモも例年なら
収穫したものが残ってるのですが・・・今年度は私が使いすぎて
買い足しちゃいました(^_^;)それでも?美味しかったです。
そして究極の合わせ調味料が「うどんスープ」
我が家は鍋をしても当日は〆までいかず、翌日の昼食は鍋の残りでうどんですが
この粉末出汁を利用してます。そしてうどんは冷凍!
そんな使い方だけでなくこのスープお湯で解き
ゆでた(あるいはレンジでチン)うどんを入れたら完成!と言う優れものなんです。
便利な時代ですね♪
PR