忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
  最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/30)
(01/27)
(01/22)
  最新トラックバック
  最新コメント
[02/02 himeko]
[02/01 himeko]
[02/01 himeko]
[01/14 himeko]
[01/08 himeko]
  ブログ内検索
  アーカイブ
  お買い物


2018/01/16 (Tue)
在庫、たくさんあります。
色んな柄の布地が収納に困るくらい…
だけど今年も買ってしまった福袋。
最初…パーツの福袋を買った事で勢いがつきまして…

ぽっきり価格に釣られ、レシピに釣られ、布地屋さんの
迫力満点の福袋に釣られついポチッとしてしまった。

福袋の良い所は価格だけでなく、選んだら買わないような柄が
入ってくること…それがまた良い仕事をしてくれる事かな~

さぁ今年も頑張っていっぱい作ろう!


PR
2018/01/13 (Sat)
昨日のサークルで火がついて?
今年やっと…と言うか久々に手芸を始めだしました。

でも、まだ大きな布を扱うと言うか…引っ張り出すまでの
気分では無く、昨日教えて貰ったピエロを作ろうと
端切れで型紙をひたすら取ってます。

いったい、何体作るつもりやねん!な気もしますが
準備だけして暇暇に作って行こうかと思ってます。
とにかく型紙さえとってれば、後はいつでもな感じです。

ちょうどクリスマスで作ったトナカイの角を撮った端切れが
大量に有って処分に困ってたので丁度良いです。

小さくってイライラするんだけど、これが仕上がり近くなると
何だか楽しくなるんですよね~不思議です。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
2018/01/12 (Fri)
月一のサークルの日。
教えて貰ったのピエロ。
おやつもたっぷりで楽しい時間でした。

このピエロは9センチくらいのサイズで作りはじめは手にまみらないよ~
なんて思ってましたが、出来上がるにつれテンションがあがる!
自分で作ったのは可愛い!のマジックもあり、また作ってみたいと思いました。

そして予想しなかったお年玉の製作キットも頂いて凄く嬉しい!

今年もいっぱい?色々?作くってみたいです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
2017/11/20 (Mon)
下準備だけで終わってたチューリップのキーホルダーを仕上げました。

葉っぱが足りなくなったから仕上がったのはこれだけ…

今日は両親のデイサービス。
迎えに来てくれたヘルパーさんに靴下トナカイを渡したら
凄く喜んでもらえました。

早速、飾ったとか?嬉しいです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
2017/11/18 (Sat)
手芸店で見かけるズパゲッティって太い糸。
Tシャツ素材だよね?と思いつつスルーしてましたが、
最近100円ショップでも見かけ作品もネットで見たりすると可愛くって
編んでみたいと思いつつ、糸は結構なお値段だし・・・
と言う事で古いTシャツで作ってみる事に!
作り方は動画サイトにも豊富にアップされてるしね。
で、作ってみた。

片端を残してロータリーカッターで均等に切って
繋がってる所をハサミで斜めにカットしてひも状に。
後は引っ張ったら丸まってTシャツヤーンの完成!

だけど古すぎると丸まらないので裂き布として使うかな?!

結構な量が出来るかと思ってたけど意外とそうでも無く、
売ってるのが¥お高いのに納得だわ。

さて…何を編もうかな?!

そうそう、ロータリーカッターって苦手だと思ってたんだけど
今日は何故かスムーズに使えて謎だった???
何が違うのか考えてみたら今日は立った状態で使ったのよね。
いつもは座って作業するから…力の使い方として立ってる方が良いのかも?!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
2017/11/13 (Mon)
昨日はトナカイの顔を作ったので本日は装飾して
葉っぱの土台に取り付けました。
しっかりまつ毛も装着!

3点が完成!

金曜日に作ったのは他にも飾りつけしてて華やか!
これだけじゃ寂しいから、また100円ショップで探してきたいです。

両親の行ってるディサービスとかにお嫁入り予定です。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
2017/11/12 (Sun)
金曜日に組み立て方を習って来たので
早速、クリスマスに向けて作品作り。
今日は何とか顔だけは仕上がった?
トナカイの顔の部分は靴下なんですよ~
セッセッと布の切れ端とかも綿で包んで詰め込む。
綿もクッションをつぶした時の中身なんですけどね。

同じように作っても微妙に違って来るのが楽しい!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
2017/11/10 (Fri)
先月から2か月に掛けて作ってるクリスマス向け作品
本日、完成いたしました!

皆さんの分も含めて

顔の部分は靴下です。
それぞれに可愛い!でも自分の子が一番かわいい!
と思いながら作るんだって。でも、確かに愛着わくんだよね~


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
2017/10/29 (Sun)
今年の手づくりクリスマスはトナカイなんです。
今日は角作り。
キットにしてもらってたニット生地は厚みもあって縫いやすかったけど
自宅にあったニット生地は薄くってミシンで縫えない…
母にヘルプしたら手で塗った方が早いで~とつれない返答。
やっぱりニット用のミシン針が必須?でも在庫では無い…
ニット用のミシン糸はかなり色が濃いのなら有ったんだけど…
わざわざ買うのもなぁ~です。
ブツブツ言ってたらミシン針の細いのを使って押えはテフロン用、
ミシン目は大き目なら今の環境で縫えるかも?と言われ試したら出来ました。
それでもミシン目が数か所飛ぶ、ニットだから布目が大きく
裏糸が上手く引っかからないのでとんだところは手で補修しました。

目標↓

縫う手順はしっかり教わってんだけどミシンで苦労するイメージが無かった。
塗った後はカットして、後は線を消してひっくり返します。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
2017/10/28 (Sat)
朝から雨…部屋を快適にして葉っぱの仕上げ

完成!次に進もうとしたけど…
ミシンより手縫いの方が良いかも?!
ニット生地は中々難しい!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]