忍者ブログ

夢眠の日常 その3

他愛も無い日常を綴ってます。

カテゴリー「手作り」の記事一覧

小物入れ

いつも見てる動画サイトで見つけた小物入れの作り方。
早速、作って見ました。
硬い芯地を使って…ってこれが本当にしっかりしすぎてる!
我が家のミシンではちょっと限界があり
底だけ手縫いするしかなかった~
でも、出来上がりには満足。

細々とある洋裁道具、
今までは母の作ったエコクラフトのカゴに収納してたのを入れ替え
スッキリ収納。取りやすくって使い勝手も良いです。

これをヒントに?今度はミシン使用時の小物入れを作りたいです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
PR

練習の成果?

雨の一日でした。
何もする気分に成れず、ダラダラしてました。

先日から練習と言ってた丸底やカシメ等々
全て完成しました19点。
面白かったけど…満足感が低めなのは何故だろう?
出来上がったのはペットボトルカバーで
これからの季節、大活躍だよね。

ストラップはカシメとミシンと双方ですが完成度を考えると
カシメの方がランクアップな感じかも?!
ちゃんと中は保冷シートです。
コードストッパーも布で作りました。
100円ショップだと黒だけしか見つけられなかったから…

次に作りたいのも決まってるけど、気分が乗らず…
そうそう、夏向きのカバンも欲しいんだけどデザインが決まらず…
結局、全く違うのを作りはじめそうな気もする?


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

かしめ

昨夜も少しだけ揺れましたが
この辺りは日常な感じです。
ただ雨だったので瓦が動いてないか不安。
今のところ雨漏りは大丈夫なようです。

今日は父のリハビリも普通にありました。

それから以前に頂いてたカシメがあったので
ストラップに使って見ようと思いチャレンジ!

抜きポンチは100円ショップの物を使ったのだけど
パンチ台なんて持ってる訳も無く以前のDIYの残り板を使用。
だけど当然、木は柔らかく抉れていくだけ…
何か無い?って母に聞いたら金指をかましたら?って言われ
早速、使ったら綺麗に穴が開きました。
流石のお母様!薄い金指でも金は金なのね~
まぁ金指その物は歪んで行きますけどね。
何故か我が家には金指が数本あるので1本くらい大丈夫です。

打ち台と打ち棒は急遽、セットで購入したものですが使いやすかったです。

最初は苦戦したけど慣れればスムーズ。
今度は持ち手とかに使ってみたいです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

丸底

昨夜も今朝も揺れが来てます。
早く収まらないかなぁ~が今の思いです。

火曜日に家に居てる事が珍しいんですが
映画館はまだクローズだし、両親の側を離れるのも不安で
大人しくしてます。

この辺りはやっぱり被害が少ないのかも?と
ニュースを見る度に思います。

家に居てるとミシン遊び。
先日から苦手な丸底にチャレンジ中。
母にコツを聞くとやはり苦手で本縫いに匹敵するくらいのしつけをしてたそう・・・
それはたくさんする時には面倒で・・・
取りあえず仮縫いクリップでチャレンジ!
大丈夫な時もあるけど…無理な場合も…
糸で軽くしつけをしてみたら何とか納得できるかな?程度。
後は数を熟して練習あるのみ?

と言う事でいっぱい作ってます。まぁ何かは想像つくと思いますが。

何かしてないと気分的に晴れないのよね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

完成

出来上がりました!ファスナー12cmの小さなポーチ
計16点

試作品で紹介しましたが
ファスナーポーチに裏?がポケットティッシュ入れ
広げると大きなポケットでここはマスク入れとか・・・

工数が多くって大変だったけど楽しかった!
またファスナーを貯めて?まとめて作ってみたいです。

今日は仕上げと次の作品のための型紙を取りました。
これがまた調子に乗って大量生産決定かも?
しかも苦手なのに…


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

意外と…

先日から頑張ってる小さなポーチ
意外と工数がかかってやっとミシン掛けが終わりました。

後はアイロンを掛けて返し口を綴じて、ボタン付けでやっと完成。
まぁいっぺんに作るから時間が掛かるのは仕方ないね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

サークル

今日は月一のサークルの日。
決まったテーマも無くそれぞれが好きな事を…
メインはおやつとお喋りかな?楽しかった。

私は花のキーホルダーを作ってました。
でも、しっかりミシンキルトを伝授して貰い
先月のサークルで教えて貰ってまだ仕上げてないシャツコースターを
沢山作った方からお裾分けしてもらい、
他の方の素敵な作品を見せて貰って刺激を受け有意義な時間を過ごせました。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

カバー

今日は1日部屋で引きこもり。
boxテッシュのカバーを仕上げました。

とっても簡単でしたが数が多いのと布地に合わせて
ミシン糸の色を変えるのでちょっと面倒でした。

これ折りたたむとぺったんこなんですが
マチのサイズを選ばず使えるのが便利ですよ。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

試作品

先日、作った試作品はポーチ。
ネット動画で作り方を紹介してたので見ながら試作。
12cmのファスナーで小さな折り畳みポーチです。
裏はポケットティッシュが入ります。

広げると大きなポケットで動画ではマスクを収納されてました。
失敗も苦手なところもあったけど作ってて楽しいのと
サイズ感が気軽にプレゼントするのに良いし
12cmファスナーは100円ショップで3本/100円+税でこちらもお手軽。
大量生産決定!手持ちの布地で裁断を終えて
本日はアイロンをあてて下準備完了。

でも同時進行でboxテッシュカバーを作ってるので
全部仕上がるのはいつのことか?


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

2作品目

バラのパフのバッグ2作品目です。

一針一針と手仕事が多くって面倒で…でも、それが楽しい。
完成させると寂しくなるのでまた、作りたいけど
今日は違う作品の型紙を取まくってました。

久々に大量生産を試みようと思います。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
夢眠
性別:
女性

最新記事

(02/02)
(02/01)
(01/30)
(01/27)
(01/22)

最新トラックバック

最新コメント

[02/02 himeko]
[02/01 himeko]
[02/01 himeko]
[01/14 himeko]
[01/08 himeko]

ブログ内検索

アーカイブ

お買い物



Copyright ©  -- 夢眠の日常 その3 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]