他愛も無い日常を綴ってます。
ピーシング、繋ぐのが終わったので
キルト芯をはってキルトを始めたのだけど
キルトが苦手…と言うか下手
でも、落としキルトならごまかせるし割と好き。
ぷっくりしてくるのが可愛くって嬉しい。

にほんブログ村
キルト芯をはってキルトを始めたのだけど
キルトが苦手…と言うか下手
でも、落としキルトならごまかせるし割と好き。
ぷっくりしてくるのが可愛くって嬉しい。
にほんブログ村
PR
27cm角のカットクロスの消費にちょうど良かったので
やっぱりたくさん作ってしまった。
ちょこちょこと差し上げてますがまだたくさん残ってます。
ちょっとしたおすそ分けに入れていくのに良い感じなので
そのうちに無くなりそうです。

にほんブログ村
やっぱりたくさん作ってしまった。
ちょこちょこと差し上げてますがまだたくさん残ってます。
ちょっとしたおすそ分けに入れていくのに良い感じなので
そのうちに無くなりそうです。
にほんブログ村
以前は月一で行ってたドラッグストアですが
今はほとんど行くことも無くです。
でも、クーポンがあったので取り合えずお買い物。
まだ在庫あるけどなーと思いつつ買ってきました。
最近、ミシンをだしてないのですが、
針仕事?はしてます。
包みまくってたヘキサゴン
繋ぎまくってます。
作品になるのはまだまだ先ですが…

にほんブログ村
今はほとんど行くことも無くです。
でも、クーポンがあったので取り合えずお買い物。
まだ在庫あるけどなーと思いつつ買ってきました。
最近、ミシンをだしてないのですが、
針仕事?はしてます。
包みまくってたヘキサゴン
繋ぎまくってます。
作品になるのはまだまだ先ですが…
にほんブログ村
今日は仕上がった物が無く
宿題が2点ほど出ました。
先日2017年につけた梅酒をだしたので
漬かりっぱなしの梅でジャムを作りました。
今朝、さっそく頂きました。
そしてラッピングしてセミナーでおすそ分け。

にほんブログ村
宿題が2点ほど出ました。
先日2017年につけた梅酒をだしたので
漬かりっぱなしの梅でジャムを作りました。
今朝、さっそく頂きました。
そしてラッピングしてセミナーでおすそ分け。
にほんブログ村
サークルでメンバーさんが作っておられたので
教えて貰って作りました。
自分の欲しいサイズにダウンしました。
作られてたのは35cmファスナーですが
一回り小さくして25cmファスナーで作りました。

マチサイズを変えるのは結構面倒そうだったのでそのまま
中は仕切りになってて3ヵ所に分かれていて
真ん中はファスナーが付いてます。
元ネタはYouTubeみたです。

にほんブログ村
教えて貰って作りました。
自分の欲しいサイズにダウンしました。
作られてたのは35cmファスナーですが
一回り小さくして25cmファスナーで作りました。
マチサイズを変えるのは結構面倒そうだったのでそのまま
中は仕切りになってて3ヵ所に分かれていて
真ん中はファスナーが付いてます。
元ネタはYouTubeみたです。
にほんブログ村
セミナーで型紙を起こして作り方のレクチャーを受けた作品。
可愛いけど・・・ポーチでもないし?ミニバッグでも無いような?
そんな小さな作品ですが、型紙を拡大コピーして
少しだけ大きめに作ってみました。
底を10㎝角にしました。
レースも付けて少しだけお洒落に

にほんブログ村
可愛いけど・・・ポーチでもないし?ミニバッグでも無いような?
そんな小さな作品ですが、型紙を拡大コピーして
少しだけ大きめに作ってみました。
底を10㎝角にしました。
レースも付けて少しだけお洒落に
にほんブログ村
開けれる窓すべて開けても
耐えられるのは午後2時くらいまでの二階の部屋
ベランダのドアも開けるので夏らしい暖簾に変えてみた。

セミナーで教えて貰った作品の改良版を作ってます。
最後は手縫いでパイピング仕上げ
時間がかかるけど(点数が多いから?)出来上がると思うと
凄く楽しいです。

にほんブログ村
耐えられるのは午後2時くらいまでの二階の部屋
ベランダのドアも開けるので夏らしい暖簾に変えてみた。
セミナーで教えて貰った作品の改良版を作ってます。
最後は手縫いでパイピング仕上げ
時間がかかるけど(点数が多いから?)出来上がると思うと
凄く楽しいです。
にほんブログ村