夢眠の日常 その3
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー「手作り」の記事一覧
- 2021.06.25 スマホクッション
- 2021.06.23 つづき
- 2021.06.22 リボンのぷっくりギャザーポーチ
- 2021.06.21 早起き
- 2021.06.19 丸底トートバッグ
- 2021.06.18 丸底トートバッグ
- 2021.06.17 6枚はぎのバッグ
- 2021.06.16 ふたつおりマルチケース
- 2021.06.14 二つ折りポーチ
- 2021.06.13 二つ折りポーチ
スマホクッション
- 2021/06/25 (Fri) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
余りにも便利で可愛いからたくさん作る予定
取り合えず7点は完成。
とりあえず12点作りましたが、中に詰める綿が無くなり保留中。
更に型紙を取ったので後数点は作ります。
昨日は友人と久々に買い物へ
100円ショップでは日用品や消耗品を大量?購入。
スマホクッションも1点は友人のところへお嫁入しました。
にほんブログ村
取り合えず7点は完成。
とりあえず12点作りましたが、中に詰める綿が無くなり保留中。
更に型紙を取ったので後数点は作ります。
昨日は友人と久々に買い物へ
100円ショップでは日用品や消耗品を大量?購入。
スマホクッションも1点は友人のところへお嫁入しました。
にほんブログ村
PR
つづき
- 2021/06/23 (Wed) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
リボンのギャザーポーチの裏はリボンと同じ生地で
中のポケット口はギャザーを寄せてるけどこぼれそうな気もする?
そして縫い代はパイピング仕立てなんですが
これが凄く苦手で今までずっと避けてたんです。
でも、トートバッグ作って大丈夫やん?って思ってチャレンジ。
何度か失敗したけど、慣れてくるのが嬉しい。
にほんブログ村
中のポケット口はギャザーを寄せてるけどこぼれそうな気もする?
そして縫い代はパイピング仕立てなんですが
これが凄く苦手で今までずっと避けてたんです。
でも、トートバッグ作って大丈夫やん?って思ってチャレンジ。
何度か失敗したけど、慣れてくるのが嬉しい。
にほんブログ村
早起き
- 2021/06/21 (Mon) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
昨夜は窓を開けたら綺麗にお月さま。久々に撮影しました。
今朝は早起き
地域のゴミ当番でした。最近は空き家が多く
以前は年に1回程度だったけど、今は半年に1度くらい回ってきます。
洗濯物も早々に終わってそれでも時間があったので
今日から始まってるAmazonのプライムデーを覗いてたら、ついポチしてしまった。
そして本日は久々の手芸セミナー
サークルも連絡あったけど、その日は予定を入れてしまって断念。
セミナーではスマホクッションを作りました。
タブレットも大丈夫そうで、便利です。
作るのは簡単だけど中に詰めるのが大量にいるのですが…
布団を潰した綿とか布の小さな切れ端とかあるので
それらを入れて何点か作ろうかと思いました。
にほんブログ村
今朝は早起き
地域のゴミ当番でした。最近は空き家が多く
以前は年に1回程度だったけど、今は半年に1度くらい回ってきます。
洗濯物も早々に終わってそれでも時間があったので
今日から始まってるAmazonのプライムデーを覗いてたら、ついポチしてしまった。
そして本日は久々の手芸セミナー
サークルも連絡あったけど、その日は予定を入れてしまって断念。
セミナーではスマホクッションを作りました。
タブレットも大丈夫そうで、便利です。
作るのは簡単だけど中に詰めるのが大量にいるのですが…
布団を潰した綿とか布の小さな切れ端とかあるので
それらを入れて何点か作ろうかと思いました。
にほんブログ村
丸底トートバッグ
- 2021/06/19 (Sat) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
薄手の生地で作りました。
違いは底の付け方。
バイアスで縫い代を包んでしっかりさせるんだけど
これが凄く苦手なんですが、雑誌に丁寧に説明が載ってたのでチャレンジ。
思いのほかうまくいって凄い満足。
確かに芯地も貼ってないのに底はしっかりしてます。
今日のおやつはご近所さんに頂いたシュークリーム
お供は抹茶…では無く青汁です。
久々に甘くって美味しかったです。ごちそうさま。
にほんブログ村
違いは底の付け方。
バイアスで縫い代を包んでしっかりさせるんだけど
これが凄く苦手なんですが、雑誌に丁寧に説明が載ってたのでチャレンジ。
思いのほかうまくいって凄い満足。
確かに芯地も貼ってないのに底はしっかりしてます。
今日のおやつはご近所さんに頂いたシュークリーム
お供は抹茶…では無く青汁です。
久々に甘くって美味しかったです。ごちそうさま。
にほんブログ村
丸底トートバッグ
- 2021/06/18 (Fri) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本日も雑誌のレシピで作りました。
生地の厚さで作り方を変えて掲載されてたので
それぞれを作ってみようと思い、まずは厚手から。
柄のところは外ポケット、後ろは何もなし。
内ポケットも付けたら良かったかな~
厚手と薄手で底の付け方が異なります。
この厚手はいつものパターンだったのでスムーズに仕上がりました。
にほんブログ村
生地の厚さで作り方を変えて掲載されてたので
それぞれを作ってみようと思い、まずは厚手から。
柄のところは外ポケット、後ろは何もなし。
内ポケットも付けたら良かったかな~
厚手と薄手で底の付け方が異なります。
この厚手はいつものパターンだったのでスムーズに仕上がりました。
にほんブログ村
6枚はぎのバッグ
- 2021/06/17 (Thu) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
雑誌のレシピで作りました。
珍しく忠実に装飾までしましたが、結構楽しかったです。
底19cm 高さ14.5cmで結構、入ると思います。
底の剥ぎ合わせもぴったり出来たので満足。
芯地で形はしっちりしてるけど
どこにもステッチを入れないのでふんわりとした
仕上がりになってると思います。
にほんブログ村
珍しく忠実に装飾までしましたが、結構楽しかったです。
底19cm 高さ14.5cmで結構、入ると思います。
底の剥ぎ合わせもぴったり出来たので満足。
芯地で形はしっちりしてるけど
どこにもステッチを入れないのでふんわりとした
仕上がりになってると思います。
にほんブログ村
ふたつおりマルチケース
- 2021/06/16 (Wed) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日はそんなに無茶した訳でも無いのに
何故か軽い筋肉痛です。
いかに普段、動いてないか…ですね。
今日は先日購入したハギレセットに入ってたレシピを見て作りました。
取り合えず手持ちの生地で試作です。
文房具を入れるのにも洋裁道具を入れるのも良いかも。
ファスナーポケットは浅いので取り出しも苦労しません。
にほんブログ村
何故か軽い筋肉痛です。
いかに普段、動いてないか…ですね。
今日は先日購入したハギレセットに入ってたレシピを見て作りました。
取り合えず手持ちの生地で試作です。
文房具を入れるのにも洋裁道具を入れるのも良いかも。
ファスナーポケットは浅いので取り出しも苦労しません。
にほんブログ村