忍者ブログ

夢眠の日常 その3

他愛も無い日常を綴ってます。

カテゴリー「日記」の記事一覧

グミ

今年も満開です♪

赤い実が美味しいんです♪
こんなに花が咲くのに実はわずかしかなりません。

今年は何粒食べれるかしら~

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PR

リハビリ?!

父は退院1日目からリハビリと称して畑へ行ってます。
流石にしんどそうなのに?無理してないと思うけど・・・

ゆっくり復帰してくれればと思います。

入院中、母とよく外食してました。

考えてみれば8日~11日、ランチは外食、夕食はお惣菜?!
意外と女同士だと手抜きしちゃうものかも?!


9日のランチ、日替わりを頼んだけど・・・味が薄目(?_?)


11日のランチ。
病院へ迎えに行ったら早すぎてお昼を食べに行きました。
お箸で頂くパスタ屋さん。ピザが美味しかった♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

退院

父が無事に退院しました。
流石に今回は大変だったようで?帰ってきても無茶しません。
今のところは・・・

薬の段取りが悪くってちょっと病室で待たされたけど・・・

大変お世話になりました。

少しづつ体力が回復してくれたらよいなぁ~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

花苗

昨日、母と寄り道した店で花苗を大量にゲット
 

ここのお店、劣化した苗も廃棄にせず格安で売ってます。
劣化してるだけで枯れてない、ようは伸びすぎたり花が終わったり
逆に咲き過ぎちゃってるんです。
そんな苗を買って生き返る様子を見るのが大好きです。
ちゃんと手を入れると、しっかり復活します。

今度は土を買ってこなきゃ・・・



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

壊れちゃった・・・

お父さんが入院してる間に玄関と2階の踊り場の電気を変えちゃを!と
目論んで、楽天お買い物マラソンでお買い上げ!

少し暗くなってて目が見えにくくくなった母の為と電気代節約でLEDの
小型シーリングを買ったんですが・・・

玄関は無事に取り替えちゃったけど・・・

2階階段踊り場は・・・怖くって。
それでも苦戦して頑張ったんだけど天井に付いてる角型シーリングが
劣化してたようで割れちゃった・・・

まずい(^_^;)
電気関係は自分で対応できない、ましてや2階踊り場!怖いやん!
ご近所さんに電気工事屋さんを紹介してもらったけど水曜日は定休日?
電話しても通じない!!!

ふと思い出した叔父の存在!
早速電話して確認、電材を購入しとけ~の指示があり!
父のお見舞いに行って、その足でお買い物行って電材お買い上げ!
パーツの金額¥98+税金

夕方、付け替えに来てくれました。わずか10分で対応?!
工賃代わりにお野菜渡して完了。


なんだか顔みたいな電材ですが、しっかり割れちゃって・・・
しかも内側はほこりだらけ!これって漏電したら怖いよね?
シーリングライトまで取り付けてもらい無事完了!

メチャ明るくなりました。
これで目が見えにくい母も安心♪
父にも対応できて自慢?できちゃいます(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

漫才へ

父はまだ入院してますが肺に入れてる管も取れて元気です。
お出掛け後に寄ったけど微熱が続くので退院許可でません。
明日は血液検査だそうです。

土日は病院スタッフも少なくって・・・まだ歩かないで!と
言われちゃってるようで(^_^;)トイレも簡易がベット横に置いてるし
少し弱っちゃってるかも?!
リハビリしてくれるとよいのだけど・・・
無いなら熱が下がった段階で退院の方が良いのかも?!
年より?って寝たきりで動かないとびっくりするくらい弱るんですよ~

それはともかく?本人は微熱なので元気です。
帰れないのが不満なようです。

父は病院へお任せして本日、母とお友達とで地域の市民会館で
開催される漫才を見に行きました。
ヤクルトさんに頂いた割引券で格安で見れました。
2階席で遠かったけど。

関西出身で無いお笑い芸人ばかりで新鮮でした。
本格漫才よりはコントが多かったけど?
母もそれなりに楽しんでたようです。

家では元気だけど、出かけるのは畑か病院、週一?で連れて行く買い物
だけなので、ほぼ引きこもり?な母です。
やっぱり少し連れ出さなきゃ~なんて思いますが、なかなか行くとは言わないので
ほぼ強制てきかも?行ったら行ったで楽しんでくれるんだけどね~
行動がゆっくりで不安定で大変なんだけど?
しかもその後は・・・ちょっと疲れるようですが?

でも、少しでも世間と関わって欲しいんですよね。まぁ無理のない程度に・・・

市民会館のそばで今、枝垂れ桜が綺麗に咲いてました。


桜って本当に綺麗で癒されますね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

関西も満開です。
父の病院へ行くのに眺めてますが…退院まで咲いてるかな?なんて思ってたけど。

入院中なんですが高熱が出てしまって、昨夜は寝ぼけも出たようで…心配です。
早々に検査してくれて抗生剤の点滴投与も始まりましたが心配です。

肺の方は順調なんですが・・・何かに感染しちゃったみたいですね。
ピンポイントで抗生剤が効いてくれると良いのですが。

治療方法としてベットに寝たきりなので体力も低下してます。
びっくりするくらい低下は早いです。
退院前にリハビリも必要な感じで・・・大丈夫かなぁ?

早く、元気になることを祈りつつ、毎日病院へ行ってます。
口だけは達者なのでまぁ安心かな?!

桜…本当に綺麗ですね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

暖かい♪

花々が一気に咲き出した感じ?!
でも、花の寿命が短い感じ?梅・・・気が付いたら終わり掛け?
満開ってあった?
李の花も一気に咲いてもう散ってる?
ハクレンも桃もなんだか早く終わっちゃってる気がする?

桜は少しでも長く咲いてて欲しいです。


花と言えば我が家の玄関先にはシクラメンを飾ってます。

上は昨年末に苗を買って咲き続けてる。
下はずっと家に合って数日前に蕾が!って思ったらここまで咲いてます。
太陽の暖かさって凄いんですね。

父の今日の検査は後一歩?もう少し管付です。
元気だけど・・・元気だからそろそろ入院生活に飽きが?
退屈なんでしょうね。解るけど・・・ちょっと不機嫌でした。

無理しないでゆっくりしてて欲しい(^_^;)
母は入院してても不安だけど父は入院してると安心だったりするのは(?_?)
無茶できないから~かもね。

回復してるので我慢、我慢ですよね。

と言う事で意外と心配せず、映画見て帰ったりしちゃってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

緊急入院

月曜日、胸が痛いと言う父
趣味の家庭菜園、耕す季節で筋肉痛?なんて思ってましたがしんどうそう?
昨日もイマイチの体調だったようですが…
今朝、少し動いただけでゼイゼイ!
大事になるかも?と思い仕事を休んで病院へ

しんどいのと主治医の勤務日だったので素直に従う父

診察段階で酸素不足が解り痛みも含めて心臓かも?!なんて怖い事を言う主治医。

慌てて検査、レントゲン、CT、血液、心電図・・・
結果、肺の片方がしぼんでました(ー_ー)!!

そりゃ・・・息苦しかったでしょうね。
最初の診察時の心臓は・・・全て正常でした~

最初に怖い事を言われたのでなんだかホッとしたんだけど・・・
直ぐに処置が施され、無事に施術も終わり、酸素を抱えて入院病棟へ向かう父。

肺に管を入れてるので痛いらしいけど、通常の痛みらしい?!
呼吸は大変、楽になったそうです。

鼻からも直接肺にも送り込まれてる酸素で大層な状況だけど元気です。

入院は少し?長引きそうだけど、本人は退屈だろうけど?まぁ一安心ですね。
来月は80歳になる父ですが、まだまだ長生きしてもらわなきゃ!です。

先日、畑で撮影したネコヤナギ
・・・のその後。あの愛らしさから一遍、凄い事になってます。

なんだか・・・気持ち悪くないですか?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 花・園芸ブログへ

映画三昧

昨日は休日だったけど出勤日でした。
上記真っ只中?だけど早めに落ち着く部署なので、既にペースも落ち着き…
1日、休んでも良かったけど、結局は近くまで来る予定?だったので
半日だけお休みを頂きました。

ファミレスでランチして映画館へ
4本立て続けに鑑賞(^^)v

メンバー1.000円のサービスデー

1本目はそこそこの入り
2本目は作品に寄っての男性非9割、
動員数は多かった~まぁ本日、封切だから?!
3本目も本日、封切…だけど空いてた。
今度は女性が9割だったかも?!
4本目は話題作でそれなりにいっぱいだったけど、
空席の方が多かったです。

それぞれが違った内容の作品なのでそれぞれを濃く楽しめました。

来たときはいっぱいで久々に停めた駐車場の最上階
帰りは1台だけでした(*_*)
  
隣のピンがとっても輝いてました。

今日もバタバタ?明日は久々の連休で休み。
朝寝坊しちゃったいね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 7 8
9 10 12 15
16 17 18 19 21
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
夢眠
性別:
女性

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

[02/21 himeko]
[02/15 himeko]
[02/15 himeko]
[02/02 himeko]
[02/01 himeko]

ブログ内検索

アーカイブ

お買い物



Copyright ©  -- 夢眠の日常 その3 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]