夢眠の日常 その3
他愛も無い日常を綴ってます。
緊急入院
- 2014/03/26 (Wed) |
- 日記 |
- CM(5) |
- Edit |
- ▲Top
月曜日、胸が痛いと言う父
趣味の家庭菜園、耕す季節で筋肉痛?なんて思ってましたがしんどうそう?
昨日もイマイチの体調だったようですが…
今朝、少し動いただけでゼイゼイ!
大事になるかも?と思い仕事を休んで病院へ
しんどいのと主治医の勤務日だったので素直に従う父
診察段階で酸素不足が解り痛みも含めて心臓かも?!なんて怖い事を言う主治医。
慌てて検査、レントゲン、CT、血液、心電図・・・
結果、肺の片方がしぼんでました(ー_ー)!!
そりゃ・・・息苦しかったでしょうね。
最初の診察時の心臓は・・・全て正常でした~
最初に怖い事を言われたのでなんだかホッとしたんだけど・・・
直ぐに処置が施され、無事に施術も終わり、酸素を抱えて入院病棟へ向かう父。
肺に管を入れてるので痛いらしいけど、通常の痛みらしい?!
呼吸は大変、楽になったそうです。
鼻からも直接肺にも送り込まれてる酸素で大層な状況だけど元気です。
入院は少し?長引きそうだけど、本人は退屈だろうけど?まぁ一安心ですね。
来月は80歳になる父ですが、まだまだ長生きしてもらわなきゃ!です。
先日、畑で撮影したネコヤナギ
・・・のその後。あの愛らしさから一遍、凄い事になってます。
なんだか・・・気持ち悪くないですか?
趣味の家庭菜園、耕す季節で筋肉痛?なんて思ってましたがしんどうそう?
昨日もイマイチの体調だったようですが…
今朝、少し動いただけでゼイゼイ!
大事になるかも?と思い仕事を休んで病院へ
しんどいのと主治医の勤務日だったので素直に従う父
診察段階で酸素不足が解り痛みも含めて心臓かも?!なんて怖い事を言う主治医。
慌てて検査、レントゲン、CT、血液、心電図・・・
結果、肺の片方がしぼんでました(ー_ー)!!
そりゃ・・・息苦しかったでしょうね。
最初の診察時の心臓は・・・全て正常でした~
最初に怖い事を言われたのでなんだかホッとしたんだけど・・・
直ぐに処置が施され、無事に施術も終わり、酸素を抱えて入院病棟へ向かう父。
肺に管を入れてるので痛いらしいけど、通常の痛みらしい?!
呼吸は大変、楽になったそうです。
鼻からも直接肺にも送り込まれてる酸素で大層な状況だけど元気です。
入院は少し?長引きそうだけど、本人は退屈だろうけど?まぁ一安心ですね。
来月は80歳になる父ですが、まだまだ長生きしてもらわなきゃ!です。
先日、畑で撮影したネコヤナギ
・・・のその後。あの愛らしさから一遍、凄い事になってます。
なんだか・・・気持ち悪くないですか?
PR
COMMENT
お大事に
でも、夢眠ちゃんが居る時で良かった・・・
びっくりしたでしょう・・
色々大変かと思いますが、夢眠ちゃんも
休める時はしっかり身体を休めてくださいね。
親が年老いていくのは仕方ないことだけれど
元気で長生きしてほしいですものね。
うちも実家の母がこの間、中から鍵を掛けてあるのに
連絡が全く取れず、妹が梯子で二階のベランダから入って大騒ぎでした。
なんてことはなかったのですが、日々、ドキドキさせられてます・・
どうぞ、お大事にしてくださいね。
Re:お大事に
ありがとうごうざいます。
心配をお掛けしちゃってごめんなさい。
初めに心臓とか言われちゃって検査待ちの間は心拍数があがったけど
実は肺ってなんだか力抜け茶って(?_?)
肺でも大変なんだけどね。
年齢だけは皆、平等に積み重なっていくんですよね。
それでも年齢に関係なくいつまでも元気でいて欲しい!は希望で
大きな願いでもあります。
ジュリアさんのお母様も心配ですが
ご自身もご自愛くださいね。
無題
夢眠さん、心配したでしょ?
もう安心なんですね。良かったです。
80歳、昔は凄い年齢のように感じていましたが
今は、元気な80代、90代もいますから
ご両親にも長生きして欲しいですよね。
私の母も、80歳過ぎています。
健康診断の内視鏡の麻酔で
かなり疲れが出るようです。
上手に年とともに生活できるといいですよね。
夢眠さんも、お体に気をつけてくださいね。
ネコヤナギ、(o^-^o) うふっ 毛虫みたいだけど
夢眠さんが載せてると可愛く感じます。
Re:無題
ご心配ありがとうございます。
himekoさんのお母様もご高齢なんですね。
いつもブログを拝見しててお元気そうなので少し驚きました。
年齢を重ねるとちょっとした事でも大層になったり苦痛を伴ったりするようです。
そのたびに心配ですが元気で長生きして欲しいでね。
無題
さぞ苦しかったでしょうが我慢していたんでしょうか。
でも、原因が判り、手術も成功して今は楽に呼吸ができる
ようになったようで、一安心ですね。
お母さんの入院に続いて今度はお父さんで、夢眠さんも
大変でしょうが、どうか頑張って支えてあげてください。
こんな時はやはり家族の支えが一番有難いものだと思います。
夢眠さんも無理せずに・・・
Re:無題
ご心配をありがとうございます。
原因が解って不安症の父も心労が取れ後は回復と言わんばかりに元気で
病院へ行っても憎まれ口をたたいてます。
それにしても過敏すぎるのも困るけど我慢強いのは心配も伴いますね。
もっと素直に甘えて欲しいものだけど・・・
こちらも頑張りすぎないように頑張ります。
無題
夢眠さんも驚かれたことでしょう。
処置が済んで、まずは一安心ですね。
早く良くなられるように祈っています。
Re:無題
ご心配をありがとうございます。
今のところ順調で、お酒が飲みたい!なんて言ってます。
明日はレントゲンだけど検査があるようでクリアして欲しいです。
お大事に
夢眠さんもお身体大事にしてください。
毎朝行く大宮公園のラジオ体操会では
色々な話を聞きますが皆さん、それを乗り越え
今では元気で再度公園での交流を楽しんでおります。
夢眠さん今の医学を信じましょう。
Re:お大事に
ご心配をありがとうございます。
管はまだ取れてないんだけど元気です。
医学とか薬とか本当に素晴らしいですね。
あんなに不調だったのに~
明日の検査をクリアして早く退院してくれたらと思います。