忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
  最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/30)
(01/27)
(01/22)
  最新トラックバック
  最新コメント
[02/02 himeko]
[02/01 himeko]
[02/01 himeko]
[01/14 himeko]
[01/08 himeko]
  ブログ内検索
  アーカイブ
  お買い物


2010/02/17 (Wed)
やっと?大量に在った解いた毛糸を使い終わりました~
おんなじ毛糸ばかり見てるの飽きちゃった(T_T)

凄くオーソドックスなマフラーだけど段染めなのでそう?見えない?なら嬉しい。
続けて編み始めたのは残り毛糸で多色使い、輪に編んで繋げてます。
だけど…実はレシピではニットリングを使うのよね。
でも35mmのリングは¥お高いの(T_T)
なので無視して…編み始めましたがやっぱり、しっかりしないな~
とりあえずは仕上げてみよう(笑)
f3cbcebc.gif e8997f54.gif
↑クリックで大きくなります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
PR
2010/02/14 (Sun)
材料を買い揃えてたので作りました(^^)v

レシピ紹介!
d6ab303b.gif
<材料>

板チョコ
(好みのものを)

冷凍パイシート




dc0a2409.gif<下準備>

板チョコをテキトウにカット

パイシートは扱いやすくなるまで解凍して
少し伸ばしチョコが包める大きさにカット。

卵は溶き卵に

54d4863f.gif<包み方>

パイシートにチョコを置き
周りに溶き卵を塗ってたたみ

フォークの背で接着





5681b1c6.gif<焼く>
溶き卵を表面に塗って焼く。

オーブンでも
オーブントースターでも可能。

火加減は?テキトウです(笑)

オーブンだと210℃~190℃かな?

因みに今回はオーブントースターを使用。

a424108e.gif我が家のは温度調整付なので
200℃で8分くらいでしたが、
時間は見ながらだったので正確ではありません。





全て座った常態で出来るのが良いです。
とっても簡単だし♪
b83ea2b0.gif大量にしあがりました。

ラッピングもせずに…
アルミホイルに包んで
ご近所さんへ






にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2010/02/11 (Thu)
カレンダー通りのお休みがあるって嬉しい♪
今日はちょっぴり朝寝坊!

DVDを鑑賞しながら編み物を完成しました(^^)v
4c8f1315.gifコサージュで変化をもたせます。
正面だと襟ぐりが大きく開く感じ。

斜めだと首にフィット?

コサージュ無しで端を利用して
襟風に?

色々アレンジできそうです(^^)v

と思いつつ…あまり使わないんですよね(?_?)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

今日は母も休日?お昼はスーパーでお弁当購入!

夜はピザの宅配(笑)
fd5240af.gif期間限定のハートのピザが目当て?
小さいのでもう一枚、そしてやっぱり期間限定のチーズケーキ♪
ハートのピザは20%引き、ネット予約は5%引き、更に早割で5%です(^^)v
チーズケーキはスプーンですくわなきゃ駄目なくらい柔らかくって
チーズそのもの♪凄くワインに合ってました(^^)v

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】

 
2010/02/06 (Sat)

意外と時間が掛かっちゃったけどしあがりました(^^)v
c2a96ebb.gif
印象的な色だったけど
仕上がったらまぁ?良いか~
って感じ。

二箇所にボタンを付けて
色んな使い方が出来ちゃいます。

クマさんモデルに頑張ってもらってるけどイマイチ、イメージが(笑)
レシピ本はこんな感じ↓
9931be98.gif



次もしっかり編み始めました(^^)v
2ec11405.gif










にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
2010/01/31 (Sun)
今日、編みあがった作品は三日月型のショールです。
最初はレシピで目を追ってたけど…面倒で自己流?
だけど何となく思ったように出来上がったのでホッ!
d3ded521.gif自然に置くと円形になるショールは
肩に巻くと自然な感じで収まる。

とりあえず?クマさんをモデルに(笑)
前で結んでも雰囲気が変わって良いかも♪

福袋のボタンを使って
先日、編み上げてたケープも
仕上げました。

962381f8.gif
更にいったん仕上げてたセパレートショールもボタンが気に入らなかったので
取り替えてお気に入りに♪
77075fa0.gifクマさんも登場(笑)

仕上げると…手持ち無沙汰に成っちゃうので次を編み始める・・・
966222a5.gif色が鮮やか過ぎ?って思うけど…
仕上がりがイメージできないのでちょっとだけ冒険?

一日雨の休日は趣味を満喫。

お昼は久々に?ピザで母も家事をひとつのんびり~です。
20ad9181.gif ←これかなりお得なセットです。
クーポンは使えないけど(T_T)

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2010/01/27 (Wed)
ネジのセミナーに参加しました。
今の職場で最初に困ったのがこのネジ関係…
ずっと”鉄”関係の図面を書いてたので本体にはタップ穴
あるいは、バカ穴でもナットでジョイントするボルトをずっと使ってきてました。
このボルトってきっちりした規格があってパターンが決まってる!

ところが木製品って…タッピングビスなんですよね~
ビスと下穴の関係…素材によって、使う場所によって違うの(T_T)
勿論、JIS規格はありますが、それぞれのメーカーが独自に開発してるため
多種多様になってるのが現実。
で?結局、この下穴だからサイズはこれね♪って事は無く…謎だらけ(笑)

セミナーはネジメーカーが無償で行ってくれるものなので半分はセールスでしたが、
それでも樹脂に適したもの、薄い天板に適したもの…などが何となく解ったかも?!
そして色んなネジを開発してるんですよね~
たかがネジ1本、されどネジ…このネジの使い方を間違えればリコール問題にも
発展しちゃうんですよ…

考えてみれば人も同じなのかも?適した場所が必ずあり、
使い方を間違えると緩んだり締めすぎちゃって破壊されたり・・・ね(^_-)-☆

適したと言えば…
母は洋裁が得意でボタンの在庫も豊富です。
色んな種類があるけど…これがまたニットには適してないの(?_?)
と言うことでお試し価格の福袋を購入してみました。
ニットに適してるのは主にウッドボタンなんですが、色んなサイズ、種類が入ってました。
126d89b3.gif2パターンあって送料もメール便なので込み。
とりあえず一種を注文したけど凄く素敵だったので違うパターンも注文しちゃった(笑)
12種が10個ずつ…割ったら1個15円くらいでした。
色のパターンも豊富で、今年は何故かボタンを使う作品を編んでるので
それぞれに対応出来ちゃいそうです♪
←相変わらずここでお世話に^^;
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
2010/01/24 (Sun)

最近、母が凝ってるのがクロスステッチ刺繍
c1d2b306.gif次々と作品が仕上がってます。
そろそろ仕上がりかも?と思うと…
次は何を作ろうか?と模索し始めるそう?

刺繍糸も色系別に綺麗に整理
残った糸も上手に利用、
足りなくっても何とか誤魔化す?

あれ?なんだか似てるな~って思う(笑)


夢眠も本日仕上がりました(^^)v
前回のややこしい?のを仕上げた後から
編み始めたのだけど…
意外と時間が掛かっちゃった。
b6e75ddc.gif極太毛糸なのでもう少し早く仕上がるかと…
更に途中で毛糸が足りない予感?

縁編みを残り毛糸で利用して何とか誤魔化し?
編みあがりましたが…
ボタンがまだなので仕上がり一歩手前(笑)

さて…次は何を編もうかな?




 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
2010/01/20 (Wed)
今日は昨日、編みあがったニットの仕上げをしました(^^)v
fd7f4b95.gif←クリックで大きくなります。
トーションレースにニットを編みつけ紐を通して繋ぎ合わせる
これでショールの出来上がり(^^)v

そのまま肩に掛けて使えるけど、2本の紐がミソ!
加減を変えて絞るとふんわり肩掛けに
同時に絞るとネックウォーマーに…
背中で結べば小さなボレロにもなっちゃいます。

アイデア次第で色々な表現を見せてくれそうですよ~

手間が掛かったけど仕上がったら非常に満足な作品でした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
2010/01/19 (Tue)
予定のものは編みあがりました。
真ん中のは幅広のトーションレース
b689a04e.gif組み合わせて仕上げます。
何が出来るかお楽しみに…
だけど^^;お裁縫はイマイチ苦手なんですよね~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
2010/01/10 (Sun)
先日、編み始めたのが完成しました(^^)v
ea2c674e.gifただのストールでも使えますが
ヒモを通してボンボン付けて?結ぶ位置で変化を与え使い勝手を多様。

ニットって柔軟性があり本当に便利!って思えます。

仕上がったので…早速、次を編み始めました。
今度は白aa76fbff.gif
これもストールで…既に?ちょっと飽きちゃった(笑)

とにかく完成目指して頑張る(^^)v
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
[128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]