他愛も無い日常を綴ってます。
02/01
2016
今日も朝一でリハビリ、筋肉は随分ほぐれたけど、昔の歩き方の癖が残ってて苦労してます。
術前は右足が2.5cmほど短く、今回の手術でほぼ揃えてもらったけど、どうしても右だけつま先歩きしてしまう。
座ってる時もつい?右だけ踵が浮いてしまう…痛みを庇う歩き方をしてたため骨盤も歪んでるし…少しずつ理学療法で改善してもらってます。
やっぱり最終的には綺麗に歩きたいです。
今日は立て続けに3組の方々にお見舞いに来て貰いました。どうも重なるパターンが多いようです。
どちらにしても有難い限りです。
術前は右足が2.5cmほど短く、今回の手術でほぼ揃えてもらったけど、どうしても右だけつま先歩きしてしまう。
座ってる時もつい?右だけ踵が浮いてしまう…痛みを庇う歩き方をしてたため骨盤も歪んでるし…少しずつ理学療法で改善してもらってます。
やっぱり最終的には綺麗に歩きたいです。
今日は立て続けに3組の方々にお見舞いに来て貰いました。どうも重なるパターンが多いようです。
どちらにしても有難い限りです。
この記事にコメントする
■癖
長い間の癖って本当に直すのが大変。
私も左足の膝蓋骨骨折でもう20年以上経っているのに
それをかばう間に変な癖がつき、今は悪くない右膝まで痛いです。
手術そのものよりも、その後のリハビリの方が
大変なのよね。
夢眠ちゃんは芯が強いから、頑張り過ぎてしまうのがちょっと心配。
どうか深呼吸しながら ゆっくりね。
私も左足の膝蓋骨骨折でもう20年以上経っているのに
それをかばう間に変な癖がつき、今は悪くない右膝まで痛いです。
手術そのものよりも、その後のリハビリの方が
大変なのよね。
夢眠ちゃんは芯が強いから、頑張り過ぎてしまうのがちょっと心配。
どうか深呼吸しながら ゆっくりね。
■お見舞い
お見舞いの方々が次々といらしているみたいですね~。
夢眠さんのお人柄がなせる業ですね♪
病院の外の方々とお話をするのは、とってもいい気分転換になることと思います。
ありがたいですね。
ひめひめも近くだったらお見舞いに行くのですが。。
ここ埼玉からいつも応援しています!
夢眠さんのお人柄がなせる業ですね♪
病院の外の方々とお話をするのは、とってもいい気分転換になることと思います。
ありがたいですね。
ひめひめも近くだったらお見舞いに行くのですが。。
ここ埼玉からいつも応援しています!