夢眠の日常 その3
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー「畑」の記事一覧
気が付いたら日曜…しかも終わり^^;
明日は仕事だ~
なんて早い時間経過…なんでしょうね?!
さて?金曜日…真っ直ぐ帰って来ました(笑)
食事の後に頑張ったのは?両親の年賀状作り^^;
夢眠のは?・・・頑張ります!
土曜日は恒例の?母の買い物の運転手!
午後からはDVD観賞、編み物、畑。
でも、カニスキだったので?父と早々に帰宅して鍋を楽しむ♪
今日は…保険の相談2回目…平均3回だそうですが、そろそろ面倒^^;
その後、保険の外交員さんとも逢い、お買い物もして…半日つぶれた(T_T)
帰ったら…特に何もしないで?畑へ(笑)
お天気もよく穏やかで
少し寒かったけど、鳥のさえずりや、木々の葉擦れの音が心地よく、
ビールもお湯割りも美味しくって○
ハヤトウリは大きくなりつつあるけど…葉は既に霜で縮れてきてて…
今年はやっぱり駄目かも(T_T)
でも、今年初めて作ってもらったカリフラワーとブロッコリーの合の子?「カリブロ」
畑で見ると緑もイマイチですが?
収穫してみると鮮やかな黄緑色!
そしてお味?最高です。なんだか良いとこ取りしてるんですよね。
すっごく美味しくって750gほどありましたが、3人で食べきった(^^)v
しかも茹でただけのシンプル料理で!
デメリットはカリフラワーと一緒で一苗にひとつの収穫。
ブロッコリーは枝からいっぱい収穫できるんですけどね…
でも、来年も作って欲しいと強く希望しました。
スーパーとかで販売があるのか?謎ですが、見つけたら食してみてください。
なんて早い時間経過…なんでしょうね?!
さて?金曜日…真っ直ぐ帰って来ました(笑)
食事の後に頑張ったのは?両親の年賀状作り^^;
夢眠のは?・・・頑張ります!
土曜日は恒例の?母の買い物の運転手!
午後からはDVD観賞、編み物、畑。
でも、カニスキだったので?父と早々に帰宅して鍋を楽しむ♪
今日は…保険の相談2回目…平均3回だそうですが、そろそろ面倒^^;
その後、保険の外交員さんとも逢い、お買い物もして…半日つぶれた(T_T)
帰ったら…特に何もしないで?畑へ(笑)
お天気もよく穏やかで
少し寒かったけど、鳥のさえずりや、木々の葉擦れの音が心地よく、
ビールもお湯割りも美味しくって○
ハヤトウリは大きくなりつつあるけど…葉は既に霜で縮れてきてて…
今年はやっぱり駄目かも(T_T)
でも、今年初めて作ってもらったカリフラワーとブロッコリーの合の子?「カリブロ」
畑で見ると緑もイマイチですが?
収穫してみると鮮やかな黄緑色!
そしてお味?最高です。なんだか良いとこ取りしてるんですよね。
すっごく美味しくって750gほどありましたが、3人で食べきった(^^)v
しかも茹でただけのシンプル料理で!
デメリットはカリフラワーと一緒で一苗にひとつの収穫。
ブロッコリーは枝からいっぱい収穫できるんですけどね…
でも、来年も作って欲しいと強く希望しました。
スーパーとかで販売があるのか?謎ですが、見つけたら食してみてください。
PR
21日・畑
順調に育ってる野菜たち
少しずつ部屋の模様替えをしてるのですが、不用品は…
全て畑へ…
誰か住めそう~です。
そろそろ、ここでお鍋とかかな?!
とりあえず、缶詰を温めてアテに(笑)
3連休なんてアッと言う間^^;
22日・仕事
帰りは映画を2本堪能。
感想は→ 「夢眠の映画館」
少しずつ部屋の模様替えをしてるのですが、不用品は…
全て畑へ…
誰か住めそう~です。
そろそろ、ここでお鍋とかかな?!
とりあえず、缶詰を温めてアテに(笑)
3連休なんてアッと言う間^^;
22日・仕事
帰りは映画を2本堪能。
感想は→ 「夢眠の映画館」
不思議?
店頭にも並び始めましたが、イチジクが香りを放ち熟れだしてます。
いっぱい実をつけてるけど
カラスと通りすがりの?知らない人間に食べられる事多々。
最近の子供は食べないだろと思うので犯人は大人かな?
どんな教育を受け、どんな教育をして、人生を生きてきたのか聞いてみたい。
はっきり言って「どろぼう!」ですよ。
閻魔さんに舌、切られて地獄に落ちますよ~それは嘘つき?限定?
それにしてもこの「無花果」漢字の通り花は目に付く常態で咲かせない
どうやって受粉してるのか不思議。
不思議は畑をしてるとちょっと感じる。
今日はこのナス
どんな風に花を付け実をならしてたんだろう?
とっても不思議(笑)
でも、朝、これを見つけて一日ハッピーな気分でした。
いっぱい実をつけてるけど
カラスと通りすがりの?知らない人間に食べられる事多々。
最近の子供は食べないだろと思うので犯人は大人かな?
どんな教育を受け、どんな教育をして、人生を生きてきたのか聞いてみたい。
はっきり言って「どろぼう!」ですよ。
閻魔さんに舌、切られて地獄に落ちますよ~それは嘘つき?限定?
それにしてもこの「無花果」漢字の通り花は目に付く常態で咲かせない
どうやって受粉してるのか不思議。
不思議は畑をしてるとちょっと感じる。
今日はこのナス
どんな風に花を付け実をならしてたんだろう?
とっても不思議(笑)
でも、朝、これを見つけて一日ハッピーな気分でした。