夢眠の日常 その3
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー「畑」の記事一覧
- 2011.06.24 トマト、毎日食べてます。
- 2011.06.19 父の日
- 2011.05.22 誕生
- 2011.05.18 かぼちゃが成りついてました。
- 2011.05.16 ネギ坊主
- 2011.05.10 エンドウのツルは…
- 2011.05.09 玉ねぎの収穫
- 2011.05.08 大根のベストショット?
- 2011.04.25 晴れた日曜日は…
- 2011.02.21 梅の開花
エンドウのツルは…
連休明け2日目ですが、いまだお仕事モードになれないのは?
休日に行った畑で見つけたのは著しい成長を遂げるエンドウ
ツルが巻き付いてるのは・・・
ふすまの骨組みです。←成長前
押入れのふすまをアコーディオンカーテンに変えたので・・・
でも、不要のふすまを無駄にしない父はすごい!
朽ちるまで使いまわしをするとか?
でも、ずっと昔は無駄なものなんて無かったのかも?って思う。
ちゃんと最後まで利用するのが本当のエコで、それはずっと昔の人は
普通にしてたことなのかな?って思うと、エコってわざわざ大声あげてるのが変ですよね。
だけど簡単に作れるものは簡単に捨てれる・・・
「もったいない」すごく素敵な日本語に思う・・・でも、たまりすぎた物には捨てなきゃ
片付かないのよ~無駄なものは買わない!と思いつつ・・・
人は贅沢な生き物ですね。