他愛も無い日常を綴ってます。
店頭にも並び始めましたが、イチジクが香りを放ち熟れだしてます。
いっぱい実をつけてるけど
カラスと通りすがりの?知らない人間に食べられる事多々。
最近の子供は食べないだろと思うので犯人は大人かな?
どんな教育を受け、どんな教育をして、人生を生きてきたのか聞いてみたい。
はっきり言って「どろぼう!」ですよ。
閻魔さんに舌、切られて地獄に落ちますよ~それは嘘つき?限定?
それにしてもこの「無花果」漢字の通り花は目に付く常態で咲かせない
どうやって受粉してるのか不思議。
不思議は畑をしてるとちょっと感じる。
今日はこのナス
どんな風に花を付け実をならしてたんだろう?
とっても不思議(笑)
でも、朝、これを見つけて一日ハッピーな気分でした。

カラスと通りすがりの?知らない人間に食べられる事多々。
最近の子供は食べないだろと思うので犯人は大人かな?
どんな教育を受け、どんな教育をして、人生を生きてきたのか聞いてみたい。
はっきり言って「どろぼう!」ですよ。
閻魔さんに舌、切られて地獄に落ちますよ~それは嘘つき?限定?
それにしてもこの「無花果」漢字の通り花は目に付く常態で咲かせない
どうやって受粉してるのか不思議。
不思議は畑をしてるとちょっと感じる。
今日はこのナス
どんな風に花を付け実をならしてたんだろう?
とっても不思議(笑)
でも、朝、これを見つけて一日ハッピーな気分でした。

PR
この記事にコメントする
ギンギンギラギラ
暑い毎日です。
手入れして育てた無花果、人のものに手を出し
食べてはいけません。今にそのような人は
天誅を受け、バチがあたります。
そういう私も何時植えられたか解らない古木の
桑の実とって食べる時もあります。
散歩仲間全員でね。持ち主不明の木です。
手入れして育てた無花果、人のものに手を出し
食べてはいけません。今にそのような人は
天誅を受け、バチがあたります。
そういう私も何時植えられたか解らない古木の
桑の実とって食べる時もあります。
散歩仲間全員でね。持ち主不明の木です。
Re:ギンギンギラギラ
ヤッコさまへ
ちょっと声をかけてくれたらよいんですけどね~
ついてる実を全部食べるわけも無いんだから^^;
でも、黙って取られるとムカつくのよね…
公園や路地に付いてる実、食べると美味しいですよね♪
ちょっと声をかけてくれたらよいんですけどね~
ついてる実を全部食べるわけも無いんだから^^;
でも、黙って取られるとムカつくのよね…
公園や路地に付いてる実、食べると美味しいですよね♪
無題
いちじく、大好き~o(*^-^*)oニコ
でも、人の物を取ったらいけませんよね。b( ̄へ ̄ )メッ!!
きっと地獄は、そういう人のためにあるのでしょうね。o(*^▽^*)o
w(・o・)w オオー! その茄子、面白い。
最初、置物かと思ったのよ。(o^-^o) うふっ
色もきれいで、形も何だか芸術的だもの。
そういうの見つけるとハッピーな気持ちになりそうね。
でも、人の物を取ったらいけませんよね。b( ̄へ ̄ )メッ!!
きっと地獄は、そういう人のためにあるのでしょうね。o(*^▽^*)o
w(・o・)w オオー! その茄子、面白い。
最初、置物かと思ったのよ。(o^-^o) うふっ
色もきれいで、形も何だか芸術的だもの。
そういうの見つけるとハッピーな気持ちになりそうね。
Re:無題
himekoさまへ
無花果って凄く甘いですよね。
休日は午前中に収穫したのを冷やしてくれて夕方食べてます。
ナスが変わってる実をつけるのって珍しい!って思うんだけど・・・
実はありがち?なのかな?!
無花果って凄く甘いですよね。
休日は午前中に収穫したのを冷やしてくれて夕方食べてます。
ナスが変わってる実をつけるのって珍しい!って思うんだけど・・・
実はありがち?なのかな?!