忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124

給与所得があり年末まで職場に在籍してれば必ず行われる年末調整。
簡単に言うと源泉徴収される所得税が概算なので
年の途中で扶養の変更とか保険の加入があっても月単位で計算せずに
年末に1年分の採算をあわそう~って事。だよね?

年末に渡される用紙…覚えてます?
国税庁が発行する用紙に必要事項を記入して提出が流れだよね?
事業所の欄だけ印刷とか判子とかおされてる可能性はあるけど、
後は自分でご記入~が一般的だと思うんだけど…

この職場って扶養控除も情報を掴んでる範囲で印刷してあげるの^_^;
保険控除の方はね~団体加入の追記は仕方ないか?って思ったりもするけど・・・
と言うわけで印刷します。2500*2で5000枚
印刷も大変だけど仕分けも大変です。
更に、説明会を定時後に希望者だけだけど開催するそうです・・・

あの…何年?サラリーマンしてます?
今年入社、しかも新卒だけの説明で充分では?

なんて親切!って言うかそこまで社員さんの世話しなきゃ駄目?

振り回されてます(T_T)

↓全然ナチュラルな生活をしてない気がするけど…希望です(笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
無題
すごく面倒見のいい会社ね。 ♪o(^-^)o♪
でも、そこまでやってあげる人たちは、大変ね。
himeko URL 2008/11/06(Thu)16:43:30 編集
himekoさまへ
はい!今年はマシな方らしい…
昨年まではもっと面倒を見てあげてたようです。
とりあえず、今日は発送まで完了したので一段落、
後工程の方が大変なんだけどね。
【2008/11/07 23:39】
すっごく親切!
親切すぎるほど親切な会社ですねぇ~。
そこまでやってくれる会社ってないような気がしますよー!!
ひめひめ URL 2008/11/06(Thu)17:09:58 編集
ひめひめさまへ
でしょ?
普通は白紙でくるよね?
派遣会社なんて送りつけてくるだけで後は勝手にお書き!だったよ。
説明文は入ってたけど…
【2008/11/10 20:32】
年末調整
よくわからないけど・・・・
確かに至れり尽くせりですね・・・

うちのパパさんの会社は
毎年 うちに用紙を持って来て
私が記入してたんだけど
今年から会社で各々がPCに打ち込むようになったみたいです。
私の仕事が一つ減ってうれしいです。
ジュリア URL 2008/11/12(Wed)12:51:05 編集
ジュリアさまへ
>今年から会社で各々がPCに打ち込むようになったみたいです。
それってあり?用紙は?どうなってるの~
ってジュリアさんに聞いても知らないよね^_^;
そっか、そう言うシステム良いな!
でも、現場の人たちはパソコンなんて無いだろうし…製造業は無理か???
【2008/11/12 22:26】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 10 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
最新記事
(04/18)
椿
(04/11)
(04/09)
(04/08)
(04/03)
最新トラックバック
最新コメント
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[03/06 himeko]
[03/04 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物



Copyright © 夢眠の日常 その3 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]