夢眠の日常 その3
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー「手作り」の記事一覧
セミナー
- 2021/08/31 (Tue) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
今日は小銭入れ
キットにして頂いたのですがあ、布の柄の持って行き方が素敵です。
入り口が狭いので落ちません。
出すときも意外とすんなり出るので便利です。
イヤフォンやお薬入れとかにも良さそうです。
手縫いなのでステッチは刺しゅう糸を使ってみました。
単純な作りなのでいろいろアレンジ出来そうです。
セミナーも先生のご自宅で人数も3名でいつものメンバーなので安心ですが…
わが市も感染者が100人を超える勢いでまだまだ油断できず怖いです。
にほんブログ村
キットにして頂いたのですがあ、布の柄の持って行き方が素敵です。
入り口が狭いので落ちません。
出すときも意外とすんなり出るので便利です。
イヤフォンやお薬入れとかにも良さそうです。
手縫いなのでステッチは刺しゅう糸を使ってみました。
単純な作りなのでいろいろアレンジ出来そうです。
セミナーも先生のご自宅で人数も3名でいつものメンバーなので安心ですが…
わが市も感染者が100人を超える勢いでまだまだ油断できず怖いです。
にほんブログ村
ポーチ
- 2021/08/29 (Sun) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いつもの事だけどたくさん作りました。
これちょっとプレゼントするのに丁度良いんですよね~
六角はペーパーに包むのも繋げていくのも本当に楽しかった。
色合わせはセンスを問われるところですが…
にほんブログ村
これちょっとプレゼントするのに丁度良いんですよね~
六角はペーパーに包むのも繋げていくのも本当に楽しかった。
色合わせはセンスを問われるところですが…
にほんブログ村
完成
- 2021/08/28 (Sat) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ずっと作ってたポーチが完成
パッチワークから始めたので作りごたえがありました。
中は以前作ったポケット2つでなくひとつはポケティいれにして
ビニールのファスナーポケットとその下にはマスクも入ります。
たたむと折れちゃうけどね…
楽譜柄の生地は福袋に入ってて使いにくかったんだけど
ようやく出番がきました。
にほんブログ村
パッチワークから始めたので作りごたえがありました。
中は以前作ったポケット2つでなくひとつはポケティいれにして
ビニールのファスナーポケットとその下にはマスクも入ります。
たたむと折れちゃうけどね…
楽譜柄の生地は福袋に入ってて使いにくかったんだけど
ようやく出番がきました。
にほんブログ村
指サック
- 2021/08/24 (Tue) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
手縫いをしてる時、中指に針穴の方の端が当たるんです。
持ち方が正しいのかも微妙なところですが、結構痛いんです。
100円ショップのシリコン指サックを愛用してたのですが
直ぐに穴があいちゃうんです。滑り止めにもなるから便利なんだけど…
100円でいくつも入ってるからとも思うんだけど、
今回手芸用を2点も買っちゃった。
やっぱり使い心地が良し便利だわ~
道具ってある程度は大事ですね。
にほんブログ村
持ち方が正しいのかも微妙なところですが、結構痛いんです。
100円ショップのシリコン指サックを愛用してたのですが
直ぐに穴があいちゃうんです。滑り止めにもなるから便利なんだけど…
100円でいくつも入ってるからとも思うんだけど、
今回手芸用を2点も買っちゃった。
やっぱり使い心地が良し便利だわ~
道具ってある程度は大事ですね。
にほんブログ村