他愛も無い日常を綴ってます。
カレンダー
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物
2015/12/06 (Sun)
1枚目を編んだのは10月
色んなのを編みながら2枚目、そして3枚目が完成
同じ編み方だけど色を変えるとずいぶん雰囲気が変わりますね。
ブルーの方は母にあげました。
ソファに座ってる時に足元に敷いてて暖かいそうです。
ピンクの方は春っぽいのでもう少し先で使おうかな~
今年は訳あり毛糸300玉を購入、ほぼ使い切ってます(-_-;)
あと100玉、購入意欲が出てて・・・
タイミングがありいつでも購入できないけど、
最近?ちょっとチェックしてます(笑)
色んなのを編みながら2枚目、そして3枚目が完成
同じ編み方だけど色を変えるとずいぶん雰囲気が変わりますね。
ブルーの方は母にあげました。
ソファに座ってる時に足元に敷いてて暖かいそうです。
ピンクの方は春っぽいのでもう少し先で使おうかな~
今年は訳あり毛糸300玉を購入、ほぼ使い切ってます(-_-;)
あと100玉、購入意欲が出てて・・・
タイミングがありいつでも購入できないけど、
最近?ちょっとチェックしてます(笑)
2015/11/30 (Mon)
以前に作ったクラックビー玉
ピアスにしたりストラップにしたり
ワイヤーで巻いてパーツにしたりしました。
ただ…途中で壊れちゃったのもあります。
クラックビー玉…扱いが難しい~でも、またチャレンジしたいなぁ?!
ピアスにしたりストラップにしたり
ワイヤーで巻いてパーツにしたりしました。
ただ…途中で壊れちゃったのもあります。
クラックビー玉…扱いが難しい~でも、またチャレンジしたいなぁ?!
2015/11/29 (Sun)
アドベントカレンダーって知ってます?
「クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。
アドベントの期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に
窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。
すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。」とウィキペディアでは説明。
最近は市販もされてるらしいけど、暇なんで手作りしてみました。
家にある材料で…
タグは英単語カード?日にちをパソコンでクラフト紙に印刷して糊付け
個包装はトイレットペーパーの芯とペーパーナプキンに毛糸♪
中身は…お菓子とか?作ってるの楽しかった~
でも、自分で毎日、開けるのもなんだし(-_-;)
箱に詰めてお友達にプレゼントしちゃいました(^^)v
何が出てくるかはお楽しみに~
今月に渡せて良かった♪
「クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。
アドベントの期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に
窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。
すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。」とウィキペディアでは説明。
最近は市販もされてるらしいけど、暇なんで手作りしてみました。
家にある材料で…
タグは英単語カード?日にちをパソコンでクラフト紙に印刷して糊付け
個包装はトイレットペーパーの芯とペーパーナプキンに毛糸♪
中身は…お菓子とか?作ってるの楽しかった~
でも、自分で毎日、開けるのもなんだし(-_-;)
箱に詰めてお友達にプレゼントしちゃいました(^^)v
何が出てくるかはお楽しみに~
今月に渡せて良かった♪
2015/11/23 (Mon)
以前に作ったパーツを仕上げに入ってます。
レインボールームで作ったパーツはピアスになりました。
派手で子供っぽいけどね?!
昨日はここ数日、元気のない父が寝室のある2階にあがる階段が不安定
怖くって見てられない…先日はお風呂でもトラブル?!
そろそろ1階に寝てもらわなきゃ?と、無理かも?と思ったら
私の入院前に整えたいと思い急遽、親戚に連絡。
不安は少しでも解消しないと・・・
直ぐに対応してくれたのが従妹夫婦。邪魔になる棚を解体。
ベットを1階に下ろしてもらいました。
片付けは大変だけど、それはぼちぼち・・・
大きな家具は下ろせないので大変助かりました。
直ぐに来てくれて感謝です。
父を1人で1階に寝せるのも不安だけど、落ちる心配も無いし
昼間はいつも居てる部屋なので慣れてる事を期待。
昨夜は無事に何の問題も無く寝れたみたいです。
そして本人はやっぱり楽だと言ってました。
本日はここ数日が嘘みたいに元気でした。
知らない間に風邪でもひいてたのかしら?
レインボールームで作ったパーツはピアスになりました。
派手で子供っぽいけどね?!
昨日はここ数日、元気のない父が寝室のある2階にあがる階段が不安定
怖くって見てられない…先日はお風呂でもトラブル?!
そろそろ1階に寝てもらわなきゃ?と、無理かも?と思ったら
私の入院前に整えたいと思い急遽、親戚に連絡。
不安は少しでも解消しないと・・・
直ぐに対応してくれたのが従妹夫婦。邪魔になる棚を解体。
ベットを1階に下ろしてもらいました。
片付けは大変だけど、それはぼちぼち・・・
大きな家具は下ろせないので大変助かりました。
直ぐに来てくれて感謝です。
父を1人で1階に寝せるのも不安だけど、落ちる心配も無いし
昼間はいつも居てる部屋なので慣れてる事を期待。
昨夜は無事に何の問題も無く寝れたみたいです。
そして本人はやっぱり楽だと言ってました。
本日はここ数日が嘘みたいに元気でした。
知らない間に風邪でもひいてたのかしら?