忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー
* 日記(2593) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(188) * 手作り(1453) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(15)
 * カレンダー *
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 9
10 12 13 14
18 19 20 21 23
25 26 27 28 29 30
31
 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
 * 最新トラックバック *
 * 最新コメント *
[08/20 himeko]
[08/20 himeko]
[08/04 himeko]
[08/04 himeko]
[07/25 himeko]
 * ブログ内検索 *
 * アーカイブ *
 * お買い物 *


 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
[2154] [2153] [2152] [2151] [2150] [2149] [2148] [2147] [2146] [2145] [2144]
2016/01/26 (Tue)
人口股関節置換術を受けると安定する最低3カ月間は行動制限があります。私の場合両足ので寝返りもうてません。これがまた、キツイ〜
90度以上に曲げれないのも一つで床に落としたものを拾えない。
ここでマジックハンドが大活躍。
だけど靴下を履くのは流石に無理〜と言う事で登場したのが靴下を履く専用道具。


手術したかたにはもれなく頂けるそうです。特典?嬉しさは微妙だけど、なんと色も選べます。
簡単に履けるし便利〜素晴らしいアイデアですね。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
靴下履き機?
記事を読んで、改めて夢眠ちゃんの大変な様子がわかりました。
寝返りや、下に落ちたものが拾えない・・
普段普通にやっている事ができないって、
その辛さたるや、想像をはるかに超えます。

そういえば、左膝を手術した時、ずっと松葉杖で
たった100m先に行くのに、何キロも歩いている気がしました。
そうなって初めて普通にできることの有難さを知りました。

靴下履く道具・・・お年寄りにも使えそう、なんて思ってしまった私でした。
医療の用具も色々と考えられてるんですね。

毎日の更新、ありがとう。


ジュリア 2016/01/26(Tue)19:22:38 編集
無題
両足いっぺんに手術ってすごいですね。(@_@)
きっと私の想像以上に大変だと思います。
寝返りうてないのは、つらいですね。
何とかがんばって乗り切って下さい!!!

それ、可愛い色で、何かな?とすぐ思ったの。(o^-^o)
便利そうですね。
床に落ちたものを拾えないのは知っていましたが
靴下履けないのは気付きませんでした。
可愛いピンク色は、気持ちが明るくなりそうですね。
(o^-^o)
いろいろ便利なものがあるのですね。

夢眠さんの記事を見てると、
少しずつでも、夢眠さんが元気になってるように感じて嬉しいです。
himeko URL 2016/01/26(Tue)23:58:44 編集
初めて知りました!
夢眠さん、入院生活、うまくいかないこともあって大変ですね。。
身体が思うように動かないのは、イライラして当然です。。
だけど、日々、頑張っていらっしゃる様子がすっごくこちらに伝わってきますし、元気でいてくれていることが何よりうれしいです◎
もうしばらくは不便だろうけど・・・応援していますからね♪

で、この道具。すごい!
誰が考えたんだろうって思います。
こういう道具が必要な方って、世の中に沢山いると思うんです。
人の役に立つ道具を作れる人を尊敬しちゃいました!
ひめひめ URL 2016/01/27(Wed)08:23:59 編集
無題
靴下履くのに便利なものがあってよかったですね。
記事を読ませていただき、私たちが何気なく
していることが出来ない事も便利なものが出来て
良かったですね。私も何時かはその便利グッズの
お世話になるときが来るでしょう~
夢眠さんもう少しですよ~退院するころは春です。
お元気でね。
ヤッコ 2016/01/27(Wed)09:22:16 編集
忍者ブログ [PR]