他愛も無い日常を綴ってます。
01/26
2016
この記事にコメントする
■靴下履き機?
記事を読んで、改めて夢眠ちゃんの大変な様子がわかりました。
寝返りや、下に落ちたものが拾えない・・
普段普通にやっている事ができないって、
その辛さたるや、想像をはるかに超えます。
そういえば、左膝を手術した時、ずっと松葉杖で
たった100m先に行くのに、何キロも歩いている気がしました。
そうなって初めて普通にできることの有難さを知りました。
靴下履く道具・・・お年寄りにも使えそう、なんて思ってしまった私でした。
医療の用具も色々と考えられてるんですね。
毎日の更新、ありがとう。
寝返りや、下に落ちたものが拾えない・・
普段普通にやっている事ができないって、
その辛さたるや、想像をはるかに超えます。
そういえば、左膝を手術した時、ずっと松葉杖で
たった100m先に行くのに、何キロも歩いている気がしました。
そうなって初めて普通にできることの有難さを知りました。
靴下履く道具・・・お年寄りにも使えそう、なんて思ってしまった私でした。
医療の用具も色々と考えられてるんですね。
毎日の更新、ありがとう。
■無題
両足いっぺんに手術ってすごいですね。(@_@)
きっと私の想像以上に大変だと思います。
寝返りうてないのは、つらいですね。
何とかがんばって乗り切って下さい!!!
それ、可愛い色で、何かな?とすぐ思ったの。(o^-^o)
便利そうですね。
床に落ちたものを拾えないのは知っていましたが
靴下履けないのは気付きませんでした。
可愛いピンク色は、気持ちが明るくなりそうですね。
(o^-^o)
いろいろ便利なものがあるのですね。
夢眠さんの記事を見てると、
少しずつでも、夢眠さんが元気になってるように感じて嬉しいです。
きっと私の想像以上に大変だと思います。
寝返りうてないのは、つらいですね。
何とかがんばって乗り切って下さい!!!
それ、可愛い色で、何かな?とすぐ思ったの。(o^-^o)
便利そうですね。
床に落ちたものを拾えないのは知っていましたが
靴下履けないのは気付きませんでした。
可愛いピンク色は、気持ちが明るくなりそうですね。
(o^-^o)
いろいろ便利なものがあるのですね。
夢眠さんの記事を見てると、
少しずつでも、夢眠さんが元気になってるように感じて嬉しいです。