忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291
本日のおやつはヨーグルトでした。

これ酸味が少なくって美味しいです。
凍らせて食べても良いらしいけど???
まだチャレンジしてません。

仕事してる時は連休が嬉しかったけど、
今は何処へ行っても人が多いと思うと躊躇。
よいお天気が続いてるのになんだか勿体ない気分。
歩くことを考えると…必然、引きこもり決行中ですが(-_-;)



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ   
PR
本日もリメイクシートで今度は部屋の箪笥を簡単リメイク。
箪笥の買い替えの模索から始まり、
インテリアステッカーでアレンジして落ち着き今に至ってるけど…
今回は全面張ってイメージチェンジ。

因みに最初は「猫と道しるべ」のインテリアステッカー
次は「クローバー」、そして今年初めには「不思議の国のアリス」でした。

良く見ると白い化粧版も端が剥げてたりする…

ステッカーを綺麗に剥がして取っ手も外して拭き上げ。
半日乾燥させて100円ショップのリメイクシートをぺたぺた。

ちょっと暖かい?感じになりました。
古い箪笥だけど、引き出しも修正しつつ使ってるけど、充分です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ   
古いお家でキッチンもシンクも古い(-_-;)
それでも少しでも快適に過ごしたく?
吊戸棚とシンクの扉に100円ショップで買った
インテリアシートを張って見た。

ちょっとだけ?イメージが変わってちょとだけ満足。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 
母が足の親指を切断した時…介護保険であちらこちらに
取り付けた手すりだけど、時が経ちもう少し補い無いと思い相談。
私の手術後の立居振舞も考慮しながら、
今度は父の介護保険で手すりを追加してもらいました。

1F居間の入り口、台所の勝手口、2Fのベランダ

そして両親の部屋からトイレまでの導線に

私の部屋の入り口があるのだけど、ここは取り外し式の手すりで補い
トイレまでは真っ直ぐ。踊り場が狭くって心配だったけど
少しだけ安心かな?!
私の出入りが微妙に面倒だけど、両親の安心の方が優先です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
今日は一日雨・・・
父は朝からめまいを感じてたので休憩に丁度良い雨かも?!

明日も雨みたいですが…


昨日の話し。
映画館の駐車場に車を停めた瞬間にとまった蝶

写真を撮るまでじっとしてました。
昆虫が寄ってくると…昔、見た漫画の影響で?
何かメッセージがあるの?って思ってしまう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  
ちょこちょこと100円ショップに行っては買い足してます。
計画性も無く買ったりする場合も(-_-;)
それでも何となく1回は使ってみる?

ブリキフレーム…欲しかったんだけど使い道が?
取りあえず忘れないメモでも貼り付けようかと、
スイッチの傍にかけてみる(笑)
スイッチカバーもシールも
数字のマグネットもミニシェルフもキーも
100円ショップですね~

外付けの電気コードーカバーの上からはマステで。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ   
関西と言う地域はだらだらと暑さが続いてました。
だけど昨年に続き、今年も秋が早かった。
雨が続いて本日秋晴れ
朝晩は涼しく日中も爽やかです。

天高く…の空に秋の七草の葛の花が咲いてました。


本日、映画館へ
来週のカレンダーは赤字が多く、見れる作品は見ておこうの意気込み(笑)
映画館は凄く空いてました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ     
本日のおやつはフルーツ。
梨と巨峰でした。

秋は果物が美味しいですね。

父が小食なのでこのおやつって意外と貴重なんですよね。
毎日は無いけど…意識して用意します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ   
9月なのに暑くも無く爽やかな感じ。
決して季節はずれじゃ無い時期だと思うけど
体感は既に秋?よってアイスクリームの話題は季節外れ?

生協で買いました。
ビジュアルも味もとうきびでした。

美味しかったです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 
今日は映画館へ
2本見てランチもしっかり頂いて、帰りに入院予定の病院へ
役所に提出するための文書を作成してもらう為に窓口へ

だけど・・・混んでるだろうと思って3時くらいに行ったんだけど
この時間でも混んでました。
待つ事、1時間…大きな病院って本当に大変だと実感。

それにしてもアナログな番号札だなぁ~なんて思ってたら
ベストなタイミングでトラブルを直面しました(-_-;)
明らかに病院側のミスなんだけど…ミスるかも?って内容で…
怒鳴り声と謝罪が聞こえる、隣りで手続きしててドキドキしました。
普通でも1時間待ちをプラス3時間くらい待ってたようで(-_-;)
患者側の言い分も共感、だけどミスった側の病院サイドも仕方ないかも?!
なんて思うようなミスで…仕事をしてる時の事をまざまざと思いだしました。

ミスをしたくてミスる訳じゃ無いんだけど、
ミスを減らすためには…う~ん…改善の余地がある!って事ですね。

今日はさすがに夕飯の用意はお惣菜で手抜きしちゃいました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 10 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
最新記事
(04/18)
椿
(04/11)
(04/09)
(04/08)
(04/03)
最新トラックバック
最新コメント
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[03/06 himeko]
[03/04 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物



Copyright © 夢眠の日常 その3 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]