忍者ブログ

夢眠の日常 その3

他愛も無い日常を綴ってます。

カテゴリー「日記」の記事一覧

女子会は朝まで…

昨日、久々にご近所さんと二人で女子会!
1件目のお店は初めて行ったところ。
水曜日はレディースデーで飲み放題が半額~
お料理も美味しくってお酒もいっぱい飲んじゃった♪
そしてびっくりするくらい¥お安かった~


2軒目は梅酒の種類が豊富なお店
3軒目はビアバーで閉店まで(^_^;)
4軒目は我が家…朝まで…
気が付いたら二人でこたつで雑魚寝(笑)

2軒先の家に朝帰り?でご帰宅されました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
PR

立春

本日は節分です。
春のスタート、新しい1年の始まりです。
お正月とはまた違ったスタートですね。

まだまだ寒いんだけどね~

今年の節分、我が家では手巻き寿司にしました。
しかもランチで。
恵方巻きは手巻き寿司ようの海苔で凄い細巻でした~

父が一番食べれるのがランチなんですよね~
夕飯なんてほとんど食べませんから(^_^;)

 
よってイワシは夕食でした。
厄除けのおまんじゅうもしっかり食してイベント終了?

今年は両親の年回りが良くないようで…厄落としです。

この日のためにとっておいた日本酒…父と二人で一升開けました。
飲み過ぎですね…(^_^;)



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

東京土産

幼馴染がお仕事で行ったのに、
たくさんのお土産をわざわざ送ってくれました。

相変わらず福袋みたいで楽しい~
色んなのが入ってましたよ。

こたつに入ったにゃんこ先生最高です。
髭を触ると喋るおもちゃ…ちょっとハマる(^_^;)
メタルふなっしー…しかも洗濯バサミ?

お菓子ももちろん美味しかったよ!

いつもありがとう♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

ココアラテ

最近、ネットでよく見てたブルックスのココアラテ!
父がココア好きなので注文してみた200杯分!1杯/19円らしい…
結構、濃厚でクリーミーです。

寒いこの時期には良いかも♪
ちょっとしたプレゼントにも使えそうだしね♪

お気に入りのマグカップで頂く至福の時?

マシュマロなんかも浮かべてみました。

それにしても、もう2月!なんて早いんでしょう~
なんだか焦っちゃいますね(^_^;)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

今年の手帳

今年は3冊、手帳を頂いたのですが
使うのは通販会社のを選びました。
しかも数年前に貰ったお気に入りのカバーを付けて使用。
 
紙の手帳ってマメに使わないんだけど…ほとんどスマホで(^^ゞ
でも、今年は文字で書きこんでみようかな?って思います。

どこまで続くか…謎だけど?!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

計量カップ

おさんどん歴が短いので…
計量カップはかなり頼ってます。

見ると何故か欲しくなるし???
先日、寄った100円ショップでまたまた使いやすそうなのをめっけ!

結構、揃ってるんですが…100円なのでつい(^_^;)

更にキッチンタイマーもお買い上げ!IHのタイマーも利用しますが、
母のように”ころあい”が解るのはまだ先みたいですね(^_^;)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

ハンカチのリメイク

今日は久々に母を連れてお買い物。
連れ出さなきゃ~って思うんだけど
お買い物って苦手なんですよね(^_^;)

皆さんから寄付してもらったハンカチが
いっぱいになったんでミシンを出してリメイク

今回はポーチのみ、3度目なので要領もよくなり?
適度に手抜きも出来てアッと言う間に終わっちゃった。
後は手芸店か100円ショップで紐を買ってこなきゃね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

今夜は蒸し鍋?

今日はシロアリの業者がメンテナンスに来た!
それも10年ほど前に頼んだ業者が倒産し、資料を委託された業者
1回のメンテナンスが料金に含まれてるにも関わらず
実施されてないリストとしてあがってたそうです。
父に聞いてもその後の訪問、電話、はがき等は一切なかったそうで…
そんないい加減だから倒産するねん(^_^;)なんて思いつつ、
まぁ良い機会なので無料と言うか支払い済み?と言う事でお願いした。

それは切っ掛けで何かメンテの売込みの切っ掛け作りだろうと思ったら
案の定でした。
しっかり調べてもらってビデオまで見せてもらって不良個所を確認。
工務店経営の叔父を通して頼みます!と言ったらすごすごとお帰りになりました。

そして今夜は蒸し鍋?と言う料理があるのか?

畑で採れたお野菜、今夜はブロッコリーと人参とキャベツ。
お取り寄せした金時芋、キャベツの間にはしゃぶしゃぶ用豚肉をサンド
蒸しながらアツアツを頂きます。
味付けはお好みで市販のドレッシングとか母手作りの柚子味噌とか…
このお鍋、蒸し器にもなる優れものなんですよね~

お野菜は蒸すと本来の味が濃く出て本当に美味しいですよ。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

福袋

色んな方のブログを訪問してたら、買いたくなっちゃった福袋。
だけど既にリアルショップにはあるはずもなく?!
通販で頼んじゃった。

上は山忠の靴下の福袋。ここの商品は昨年末から愛用
プレゼントの靴下も愛用してるけど、ここの商品の使用率、かなり高いです。
¥2.800-くらいで7足、家族で分けて使います。

下はフェリシモで1袋¥1.000-ですが
もう長い事、注文してないけどDMで1.000円クーポンが付いてたのでつい?
結局、1袋¥500-也+税&送料(¥250)でした。
しかも手帳のプレゼントがありました(^^)v

福袋は、お出掛けセットとキッチン雑貨。まぁどれも使えそう?
お皿は早速、今夜の夕食で出番がありました。
このお皿オーブンにも使えるらしく便利そうです。

因みに我が家は個別に分けず大皿で出します。
個別だと父が全て食べなきゃ!なんて思いになって
プレッシャーがかかるそうで…
昔の人は?残すって言うのがタブーなのかもね?!
大皿で残るのは大丈夫みたいだけどね(?_?)

今夜は小さなエビフライとフグのから揚げ
畑で採れたブロッコリーはシンプルに湯がくだけ、
同じく採れたて人参はグラッセにしました。
美味しかったですよ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

阪神・淡路大震災から20年

節目だと言う事で朝からテレビはずっと関連番組です。
関西だけ?なのかもしれませんが…
そして、あの時の事を思い出します。

20年前、父が定年で家に居ました。
早朝、始発位で通勤してたので仕事だったら心配してたかも?
夜勤とかもあったので…

早朝の大きな揺れ、父が直ぐに部屋に来てくれたのを覚えてます。
大阪だけど京都寄りと言う事もあり、大きな揺れはあったものの被害は最小。

あの時は成人式が15日、16日が振替休日で週明けの出勤日でした。
根性のある京阪電車は止まりながら動いてました。
二駅をゆっくり動く電車、会社の送迎バスは待ってましたね~
そして、その時の職場って車通勤者が多くって、意外と皆、普通に仕事してました。

現状を知ったのはお昼休みに見たテレビ報道!

胸がもやもやしたのを覚えてます。
そして帰宅後に解った神戸の事実…怖かったです。

神戸には従妹たちが多く住んでました。あの長田にも…
幸い早い段階で皆と連絡が取れて無事を確認できたのですが…
増える死者の数には言葉を失いました。

両親は姪っ子たちの様子を見に代代バスなどを乗り継いで神戸を訪れました。
凄い状況だったようです。
年配でずっと神戸に住んでた義叔父は戦争の時よりひどい状況だと言ってました。

通常なら1時間もかからない場所でとんでもない状況、
だけど住んでるこの場所は本当に日常、憤りを感じたりもしました。

駅の売店で見かけたらつい買ってしまった号外雑誌
未だに捨てきれず持ってて、今日は改めて読み返しました。

まだ正式な名称が付かづ、色んな言葉で表現されてたんですね。

大きな被害にあった方々、家族を亡くした方々などは
踏ん切りなんてつかないと思いますが、少しでも心が癒されますように…

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 7 8
9 10 12 15
16 17 18 19 21
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
夢眠
性別:
女性

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

[02/21 himeko]
[02/15 himeko]
[02/15 himeko]
[02/02 himeko]
[02/01 himeko]

ブログ内検索

アーカイブ

お買い物



Copyright ©  -- 夢眠の日常 その3 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]