忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[1782]  [1781]  [1780]  [1779]  [1778]  [1777]  [1776]  [1775]  [1774]  [1773]  [1772
節目だと言う事で朝からテレビはずっと関連番組です。
関西だけ?なのかもしれませんが…
そして、あの時の事を思い出します。

20年前、父が定年で家に居ました。
早朝、始発位で通勤してたので仕事だったら心配してたかも?
夜勤とかもあったので…

早朝の大きな揺れ、父が直ぐに部屋に来てくれたのを覚えてます。
大阪だけど京都寄りと言う事もあり、大きな揺れはあったものの被害は最小。

あの時は成人式が15日、16日が振替休日で週明けの出勤日でした。
根性のある京阪電車は止まりながら動いてました。
二駅をゆっくり動く電車、会社の送迎バスは待ってましたね~
そして、その時の職場って車通勤者が多くって、意外と皆、普通に仕事してました。

現状を知ったのはお昼休みに見たテレビ報道!

胸がもやもやしたのを覚えてます。
そして帰宅後に解った神戸の事実…怖かったです。

神戸には従妹たちが多く住んでました。あの長田にも…
幸い早い段階で皆と連絡が取れて無事を確認できたのですが…
増える死者の数には言葉を失いました。

両親は姪っ子たちの様子を見に代代バスなどを乗り継いで神戸を訪れました。
凄い状況だったようです。
年配でずっと神戸に住んでた義叔父は戦争の時よりひどい状況だと言ってました。

通常なら1時間もかからない場所でとんでもない状況、
だけど住んでるこの場所は本当に日常、憤りを感じたりもしました。

駅の売店で見かけたらつい買ってしまった号外雑誌
未だに捨てきれず持ってて、今日は改めて読み返しました。

まだ正式な名称が付かづ、色んな言葉で表現されてたんですね。

大きな被害にあった方々、家族を亡くした方々などは
踏ん切りなんてつかないと思いますが、少しでも心が癒されますように…

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
無題
同じ大阪でも夢眠さんのところは大きな被害がなくて良かったです。
私も20年前のことは決して忘れられない思い出となりました。
震災当日急遽神戸に駆け付けて被害に遭った設備の復旧で3日ほど徹夜作業しました。
救援物資を配送する設備だったので、少しでもお役にたてたと自負しています。
徒歩で大阪までの帰路に見た、様々な被害の景色は
今でも昨日のように思い出されます。
芦屋近くだったので、倒壊した高速道路の脇を歩いて大阪を目指したので
特に印象は強烈でした。
20年前のことを昨日のことのように思い出します。
スロー人 2015/01/17(Sat)22:44:55 編集
Re:無題
スロー人さまへ

現役時代の思い出ですね。
多くの方が神戸復興のために訪れてくれたんだと実感します。
街は綺麗になりましたよ!だけど…まだまだとか?
失敗とか…色んな事も浮き彫りになってるのが、大変だと思います。
【2015/01/18 21:39】
震災・・
本当に恐ろしい地震でしたね。
ひめひめは関東で被害はありませんでしたが、あの倒壊した高速道路の映像が目に焼き付いています。。。

被害にあわれた方々には、この年月はいかがなものだったのでしょう。。
建物や街並みがすっかり綺麗になっても、傷ついた心は完全に癒されることはないでしょうね。。。

今日、我が家の地域は、自治会主催の防災訓練の日です。
こういうことをきっかけに、防災への意識も高めないとと思います。
ひめひめ URL 2015/01/18(Sun)08:01:32 編集
Re:震災・・
ひめひめさまへ

神戸の震災でずいぶん変わったこともあるそうです。
被害の大きさは心苦しいけど次に繋がり少しでも
震災で亡くなる方が減れば良いなぁと思います。
【2015/01/18 21:40】
無題
先日はご丁寧なコメントありがとうございました。月日の経つのは早い物20年たちましたね。朝の起床時に知った大変なニュースには
驚かされました。
ブログの内容にも夢眠さんの優しさが
滲み出ています。
改めて当時の事思い出しています。
寒さ厳しいですがお元気で寒さも今が峠
其のうち桜咲くはるがきますから
ヤッコ 2015/01/18(Sun)10:15:07 編集
Re:無題
ヤッコさまへ

関西には地震が来ない!なんて勝手な事がささやかれてた時代、
まさかこんな大惨事に!なんて思ってみませんでした。

自然災害はどこでいつ起こるか解らないですね。
これまでの大きな災害が次へ繋がり少しでも被害が少なくなれば良いと思います。
【2015/01/18 21:43】
震災
夢眠さん こんばんは。

20年前の大惨事、忘れることないですね、
娘が神戸の大学生で下宿してました、
成人式があるので帰郷してました、
災難には合わなかったのですが、
下宿の部屋がめちゃくちゃで帰郷してなかったら、死んでたかも、運が良かったのですね、災害が多すぎますね。
寝拓郎 URL 2015/01/18(Sun)21:25:34 編集
Re:震災
寝拓郎さまへ

コメントありがとうございます。
そうですか…娘さん被害にあわれず良かったですね。
後始末の大変さも想像できますが、とにかく無事で良かったです。

日本は自然災害と隣り合わせですね…それでも四季があり美しい風景の
日本が大好きです。
【2015/01/18 21:45】
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 10 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
最新記事
(04/18)
椿
(04/11)
(04/09)
(04/08)
(04/03)
最新トラックバック
最新コメント
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[03/06 himeko]
[03/04 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物



Copyright © 夢眠の日常 その3 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]