忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159
カラーボックスよりプリンターの
奥行きが大きいので実は後ろにはみ出してます。
安定は一応してるし印刷してても影響は無かったです。

カバーは当然、プリンターが隠れるように上板だけ大き目に
作ったんだけど…

配線が出てるため壁にぴったりと付けれない~
って事で配線を逃がすべく、切込みを入れる。
でも板厚が結構あるので大変でしたが(^_^;)


頑張って切り込んだので?配線が逃げ壁にぴったり♪
ささやかだけど自己満足(笑)

次はなにをしようかなぁ~(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 
PR
最近、最低限しか行かなくなった食料品の買い出し。
リアル店舗は10日に1回くらい?後はネットスーパー。
カートを押しても歩くのが辛くって(T_T)

最初はビールにお米、洗剤とか無条件に重いもの、
ティッシュやトイレットペーパーなどかさばる物から
頼んでたけど、最近は食料品もネットです(^_^;)

だけど来年の入院中、予定では4週間、両親だけ…
リアルスーパーにお出掛け?全く無理!
ネット…問題外(^_^;)
そうだ!生協がある!だけど近所のグループに入るのは
無理だし迷惑をかけちゃうかも?!
個人宅配は少しだけ手数料がかかるけど玄関先まで届けて
くれるので目の悪い母でも、なんか最近、検査に引っかかりまくってる
父でも大丈夫(^^)vなので会員になりました。

注文用紙の細かい字に奮闘してる母だけど…
カタログなので1週間かけてゆっくり選別すれば何とかなるだろう…
今から慣れて貰うために早々に準備開始です。



さて?本日、父が血液内科の専門医にかかりました。
先日の外科で引っかかった検査結果、結局は骨髄検査
する羽目になるのかも?!4月はなんとかセーフだったけど…
またまた大学病院です。

高齢になると診察を待ってる時間とか検査とかも負担なんですが
自分が抱えてる病気や弱点を把握しておくのも必須と割り切らなきゃね。
解らないままほっとくのもかなりの不安だし…
父の為の検査だけど夢眠のためでもあるかもね?!
大変だけど、頑張ってくださいね!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ     
両親は何かに手を付ながら移動する。
狭い家で良かった~と思うけど、不安定な所にも
手を付こうとする…

模様替えで入り口付近にプリンターを置いてしまったので
部屋に入ってくるときプリンターに手を付こうとする(T_T)
予防に可動式手すりを置いてみたけど使い勝手悪いようで…

部屋に入るな~とは言えないので手の置場兼プリンター保護を自作

ホームセンターで材料調達!って言っても木材だけ。
しかも会員なので木材カットも10カットまで無料。
しっかり寸法を図ってカットしてもらいました。

帰って早々に組立~塗装を考えてたけど…
ビスの頭だけマスキングテープで隠して、とりあえずは完了?!

頑丈なカバーが出来ました。
プリンタとの隙間は紙が数枚程度と微妙だけど、
デスクと同じ高さになりました。
スキャナーを使うときのけなきゃダメなので
上は飾り棚程度にしか使いませんが、
頑丈なので手を付いていただいても大丈夫(^^)v

少しずつ使いやすいように改善中。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
取り敢えず模様替え後のお片付けも終わった事だし、
通販だけどお値段以上♪でワークチェアを注文。
これも店舗で座り心地の調査済み!
付き合ってくれた友人に感謝!

そしてお値段以上♪なので自ら組み立てです。

こういう組み立てってかなり得意なのであっという間に完成~
今まで脚立で代用してましたが一気に座り心地が変わりました。
値段は程よい感じ、きっと部屋に居てる間はここに座ってる確率が
高いと思うのでゆっくり座れる大き目を選びました。
部屋…狭く感じるかな?って思ったけど
意外とそうでもなくってホッとしてます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ ←こちらと迷った(^_^;)

ちょこちょこと模様替えの様子を乗せてますが、
手近なところに置いておきたい事務用品は
メインで使ってるパソコンの上に…

ハサミにクリップにテープにペン類などなど
少し手を伸ばせば使えます。
黒いボードはホワイトボードと同じ機能、
100円ショップで買った丸いマグネットケースは以前から
使ってたけど、見えない所に収納してたので
今回は中身を少しだけ選別して入れて見ました。
ボードの開きスペースにはメモもマグネットで挟めるので便利です。

まだまだ、少しずつ改善していってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  
台風の中、父の胃カメラの検査へ
こちらはずっと雨が降り続いてる程度ですが
テレビでは聞きなれた地名の注意報がたくさん出てます。

雨だけど病院までは車でドアTOドアなので問題なし。
検査順番も2番目だったけど最初の人が早く終わったようで
待ち時間も無し!
ただ朝から断食なため父はヘロヘロだったけどね(^_^;)
検査の理由は定期的な事もあるけど、食欲減退、体重も増えず
心配した主治医の判断!

鼻孔からの胃カメラは特に苦痛は少ないけど…
空腹時に口に含む麻酔で気分が悪くなり少し心配。
それでも、順調に検査は終わりました。

結果、特に問題なし!写真も見たけど綺麗でした♪
ポリープも無く特に生物検査のための採取も無し!
ちょっと心配してたからそれは安心。

だけど血液検査で引っかかった(T_T)
来週は血液内科の専門医の受診です。

一度、大学病院で検査した時はクリアしたんだけどね~
採取日の調子によるのかな?
怖い病名の可能性も言われたけど…取り敢えずは
専門医の受診です。まぁ元気だしね。

同じ病院で受診できるけど夜診なのが
ちょっと父は面倒と思ってるみたい。

心配が尽きる事はありませんが、
出来る限りの事が今は出来てるので後は見守りです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ   
朝から台風が来ると意識しつつ…
洗濯竿とは外して準備しつつ…
時々、晴天になる天気に首を傾げ、
風はずっと強いけど、勢いよく雨が降り出したら来た来た!
と思っても時期に止んだりする???夜中なのかなぁ?
関西の注意報もテレビで頻繁に出てるんだけど…
我が地域はまだまだ静かです。

話は変わって…

映画は作品が気にいるとDVD購入とかしちゃうんだけど
これも溜まってくると保存場所が無い(^_^;)
今回はパソコンの上をライブラリーにしました。

もともと入ってるDVDケースは捨てて、ソフトケースに入れ替え。
上段はまだまだ少ないBL、下はスリムになったDVDはこれで70枚くらい。
流石に市販の棚の許容重量は超えるか?軽いけど?
パソコンの上で不安だしと思い、ブラケット付けました。ちょっと安心?

パソコンの裏に隠れる場所には最近流行ってる
100円ショップのアイアンウォールバーを棚に取り付け
コード類の収納してます(^^)v


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  
夏用のディスプレーにこの時期だけ登場する
ペンギンさんたちを収集しました。ボールの中の小さな世界

ここだけ涼しそう?意外と目立たない所に置いてたりするんだけど?!

半分の青い砂はメークブラシを刺してます。
固定されるので使いやすいです。
ビーズとかビー玉やおはじきでも良さそうだけどね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
午前中、事務的な用事で人と会う。
用事を済ませるとなんとも良い時間!

急だけどお友達に電話して映画に誘う!
家に帰っても暑いだけ、見たい映画は午後からの上映のみ
ベストなタイミングに友人も参加!

流石に駐車場もいっぱいで、人もいっぱい。
見た作品の動員数も多かったです。
が・・・都心の映画館に比べれば可愛いものでしょう?

梅雨明け?と疑いたくなるくらいの空と
早朝から泣く蝉の声を聴きながら…憂鬱な夏が来ますね~
お洗濯物は素晴らしく気持ちよく乾くけど。
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

半月位かな?ようやく落ち着きました。
お部屋の模様替え。
床に座ると全てがスペース。
椅子に座るとたちまちスペースが限られて
変な感じだけど、床が床にしか思えないと言うか不思議。

棚もローテーブルも全て撤去した壁に
新しい机と棚を設置。

家具の調査に付き合ってくれた友人、棚の買い物に付き合ってくれた友人、
以前の家具を撤去して頂いた方、色んな方々に手伝ってもらって落ち着きました。
本当にありがとうございます!

それにしても・・・
見事にお値段以上♪と100円ショップで仕上がってます(笑)

ゴミが隅っこに大量に残ってるので?まだ完成じゃないかも?!
月曜日の一般ゴミと水曜日に荒ゴミに出して完了?

そうそう片付いた後に買おうと思ってるワークチェアも吟味しなきゃ。
今は梯子で代用(笑)背もたれがあるのでマシ?だけどお尻は痛い(T_T)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 10 12
13 14 15 16 17 19
20 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
[04/20 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[03/06 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物



Copyright © 夢眠の日常 その3 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]