夢眠の日常 その3
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2015.08.23 部屋にグリーンを
- 2015.08.21 少しずつ?進化中?!
- 2015.08.20 スツールのリメイク
- 2015.08.19 MDS
- 2015.08.17 映画館へ
- 2015.08.16 ひっさびさ!
- 2015.08.15 久々に
- 2015.08.14 記録
- 2015.08.13 100円ショップのコスメ
- 2015.08.11 混んでる(-_-;)
少しずつ?進化中?!
- 2015/08/21 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
MDS
- 2015/08/19 (Wed) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
MDSはライティングソフトで作成されたCDイメージファイルに付く拡張子
では無いんです。
本日、父の検査結果で出された病名です。
実は1年くらい前から疑いがある…と病気の説明を受けてました。
それでも血液検査の結果が極端に悪くなく骨髄検査を免れてましたが、
胃カメラ検査と含めて血液検査をした結果の数値が悪く(-_-;)
今月、初めにとうとう受ける事になりました。
だって…外科の主治医の先生が白血病かも?なんて言うんだもん(T_T)
もちろん同じ血液の病気でMDS→白血病に移行する場合もあります。
MDS正式名は「骨髄異形成症候群」です。
血液の癌のようですが、癌と名に付かないのが良いです。
高齢者は癌、恐怖症だから…特に父は気が弱い。
でも病名に一切入ってないのが良いです。ホッ。
冊子と検査結果を見せられ説明を受けました。
父は多血球系異形成を伴う不応性血球減少症 (RCMD)の段階で
低リスク群に入るそうです。
この病気、高齢の男性が発症する率が高いそうですが、
若い方も掛かるし、抗がん剤治療の後にかかる場合もあるらしいです。
特殊な発病で無い場合の進行は年単位だそうで父の場合も
性急に病状が変わるわけでは無いようです。
そして若年性で高リスク群なら骨髄移植、抗がん剤治療とあるようですが、
父の場合、貧血も無く症状が全くなく、そして特に治療もしないそうです。
高齢だという事も大いにあるようですが…
勿論、経過観察で2か月に1度の採血はありますが、本当に薬とかも無い。
気を付ける事は感染症と血が止まりにくい事と、貧血?
だけど今の検査結果ではそのレベルでは無いようで…
ようは今までと何も変わらない?って事です。
ただ、こう言う病気だと言う把握も大事です。
そして病院も今までの主治医の先生で可能で検査結果によって
大学病院を受診だそうです。
一緒に聴いてた父は一安心したようです。
私は何となく予測してたので、そして予測以上に軽かったので胃痛が治りました。
本当に単純なんだけどね(-_-;)
長生きしてるから血液を作るのもバテちゃうんですね~
劣化は仕方ない事、なら長生きしてくれることに感謝です。
なんの病気も持たずに長生きしてる方々も多いけど、
病気と付き合いつつ長生きでも家族には変わりなく嬉しい事ですよね。
まだまだ頑張って家族を支えてください。
スネはずいぶん細ってきたけど…まだかじります(笑)

では無いんです。
本日、父の検査結果で出された病名です。
実は1年くらい前から疑いがある…と病気の説明を受けてました。
それでも血液検査の結果が極端に悪くなく骨髄検査を免れてましたが、
胃カメラ検査と含めて血液検査をした結果の数値が悪く(-_-;)
今月、初めにとうとう受ける事になりました。
だって…外科の主治医の先生が白血病かも?なんて言うんだもん(T_T)
もちろん同じ血液の病気でMDS→白血病に移行する場合もあります。
MDS正式名は「骨髄異形成症候群」です。
血液の癌のようですが、癌と名に付かないのが良いです。
高齢者は癌、恐怖症だから…特に父は気が弱い。
でも病名に一切入ってないのが良いです。ホッ。
冊子と検査結果を見せられ説明を受けました。
父は多血球系異形成を伴う不応性血球減少症 (RCMD)の段階で
低リスク群に入るそうです。
この病気、高齢の男性が発症する率が高いそうですが、
若い方も掛かるし、抗がん剤治療の後にかかる場合もあるらしいです。
特殊な発病で無い場合の進行は年単位だそうで父の場合も
性急に病状が変わるわけでは無いようです。
そして若年性で高リスク群なら骨髄移植、抗がん剤治療とあるようですが、
父の場合、貧血も無く症状が全くなく、そして特に治療もしないそうです。
高齢だという事も大いにあるようですが…
勿論、経過観察で2か月に1度の採血はありますが、本当に薬とかも無い。
気を付ける事は感染症と血が止まりにくい事と、貧血?
だけど今の検査結果ではそのレベルでは無いようで…
ようは今までと何も変わらない?って事です。
ただ、こう言う病気だと言う把握も大事です。
そして病院も今までの主治医の先生で可能で検査結果によって
大学病院を受診だそうです。
一緒に聴いてた父は一安心したようです。
私は何となく予測してたので、そして予測以上に軽かったので胃痛が治りました。
本当に単純なんだけどね(-_-;)
長生きしてるから血液を作るのもバテちゃうんですね~
劣化は仕方ない事、なら長生きしてくれることに感謝です。
なんの病気も持たずに長生きしてる方々も多いけど、
病気と付き合いつつ長生きでも家族には変わりなく嬉しい事ですよね。
まだまだ頑張って家族を支えてください。
スネはずいぶん細ってきたけど…まだかじります(笑)

記録
- 2015/08/14 (Fri) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
人工股関節の置換手術を決断して数か月。
まだ予約の段階だけど意志は決意と向かってます。
それでも怖いから検索したりするけど…
結局はわが身に起こって見ないと解らないんだろうな?と思う。
人それぞれなんだしね~
そして勇気を奮い立たせるため?
ちょっと記録してみようかな?なんて思った。
そこで買い物もとめたのはノート。
しっかり100円ショップですが(笑)
経緯や、考え、気持ちなんかを書いて行こうかな?
色んな手続きなんかも含め明確に気合を入れ過ぎずに記録しようと思います。
何気ない日記も含めブログには書けない事とか綴ろうかな?
今のところ?三日坊主ではなさそうですが・・・ どうなるか(?_?)

まだ予約の段階だけど意志は決意と向かってます。
それでも怖いから検索したりするけど…
結局はわが身に起こって見ないと解らないんだろうな?と思う。
人それぞれなんだしね~
そして勇気を奮い立たせるため?
ちょっと記録してみようかな?なんて思った。
そこで買い物もとめたのはノート。
しっかり100円ショップですが(笑)
経緯や、考え、気持ちなんかを書いて行こうかな?
色んな手続きなんかも含め明確に気合を入れ過ぎずに記録しようと思います。
何気ない日記も含めブログには書けない事とか綴ろうかな?
今のところ?三日坊主ではなさそうですが・・・ どうなるか(?_?)

100円ショップのコスメ
- 2015/08/13 (Thu) |
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
混んでる(-_-;)
- 2015/08/11 (Tue) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top