忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
  最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/30)
(01/27)
(01/22)
  最新トラックバック
  最新コメント
[02/02 himeko]
[02/01 himeko]
[02/01 himeko]
[01/14 himeko]
[01/08 himeko]
  ブログ内検索
  アーカイブ
  お買い物


2008/09/25 (Thu)

残業をして帰ったけど意外とのんびりした今夜。
テレビで相変わらず特番を見て、今夜はずっと読売テレビ?関東では日テレ?

寿命って不思議だな~って思ったり、乾電池は冷蔵庫で冷やさないの?とか^_^;
「タンメン」って何?なんて狭い日本でも違うのね~と思いつつ楽しんでました。

テレビを見ながらついでに残り糸で巾着を編む
c49c8c22.gif67c7a3a0.gif








以前に編んでたのとお揃いです(^^)v
↓巾着のレシピ載ってます。

   にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
PR
2008/09/21 (Sun)
朝から雨、ニュース速報で流れる気象注意報はご近所さん?
確かにこの辺りの凄い雨…だけど以前のような被害が無く安心。

お外でのプランがあったけど、当然、実行されないので部屋で大人しく?
実は一日パジャマで過ごしました(^^ゞ

DVDを鑑賞。
この前、衝動買いした作品もしっかり鑑賞。
「夢眠の映画館」

そして編み物も・・・編みかけて全然進まなかったポーチがようやく完成!
b96307b0.gif
底がしっかりしててお弁当袋に良さそうなので
持って行ってるお友達にあげよう~

でも、これ凄くシンプルだったけど…
何度か編みなおししちゃった(?_?)

ながら編みしてるからですね^_^;
もち手の紐は「えび編み」で実は初体験?
ちょっと面白かったです。ef75f240.gif




編み上がりと共に次の作品に手を出す(笑)
残り糸を二色で編み始めたけど…



気がついたら?編みあがってました(笑)
1d7d0c30.gif

ブックカバーですが…
意外と分厚いので鞄に入れるのに邪魔かも~

更に次の作品を編み始めてますが、
一度編んだパターンなので
また直ぐに出来ちゃうかも?!


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
2008/09/15 (Mon)
この休日にミニバック2点を仕上ました。
ddca2b40.gif0c2063d6.gif








とっても似てる編み始め?
作り目の数も全く同じだった~

はい!出来上がり(^^)v
4a73c899.gif5a95aaea.gif












同じ毛糸なのに撮影でこんなに変わる?
似てるようで違ったデザイン。
右はコサージュ付きだけどわからないですよね^_^;

片っ端から編んでますが…ハッキリ言って使い道が無いです(笑)
でも、編むのが楽しいから止めれません(?_?)

今日は仕事…帰りは映画でも…って思ったけどパワーが無く断念。
早々に帰宅して父の飲んでました。

  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
2008/09/11 (Thu)
190e9ec4.gif今日は映画館へ
ショッピングも特に目的が無いので
珍しくゆっくり食事しました。

フードコートなんだけどね^_^;

ご飯の中にはバターが入ってて
思い切り混ぜて食べます。
鉄板が熱いので好みで調理する感じかな~


映画はアドベンチャーと言うよりもファンタジー的でした。
原作が児童文学なのでそうなっちゃうかな?
凄く好いてて夢眠とカップルの2組^_^;しかも遠くに座ってるので
まるでお一人様鑑賞してた気分です。
「夢眠の映画館」

手こずってたパイナップル編みのミニバックしあがりましたよ(^^)v
145c2696.gif
意外としっかりとした出来で
多少、重いものも入れれるかも?!

色が凄く可愛くってお気に入りです。

さて…次は何を編もうかしら?

今日も除いた手芸店は既に
毛糸がいっぱい並んでたけどね。

       にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2008/08/30 (Sat)
今週はずっと雨模様。
降り続く訳では無いけど晴れ間が出ない(?_?)

そして今夜も雨…気温が低いはずなのに湿気が高くって蒸し暑い^_^;

週末は映画♪って思ってたけど、夜中に凄い雨が降るかも?
なんて言う天気予報に不安を感じ映画館は却下しました(笑)

昨日、行きそびれた病院へ行って、ついでに?近所のケーキ屋さんへ
593939dd.gif
ここのケーキ小さいし¥お高いけど
美味しいのよね~

実は違う店舗は知ってたけど…
こんなにご近所にあるなんて
病院に行って初めて知りました(笑)

たまには通る道なんだけどね^_^;

とっても美味しかったです。

映画館には行かなかったけどDVD鑑賞。
1本目…アクションかと思ったら違って拍子抜け?
遅かったけど娯楽作品が見たい!と続けて鑑賞したら、
一度テレビ放映で見てる作品でした(?_?)
それでも喜んでみてましたが…

更に?この前のまん丸な底の編み物が出来上がりましたよ。
93d3a566.gifバスケットです。

何に使うかな?
なんて考えてなかったけど
編んでる途中で
アイデアが閃きました(^^)v


毛糸が余ったので今度は
楕円形の底で…何が出来るでしょ(笑)
80507487.gif









にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
2008/08/16 (Sat)
後1日(T_T)
部屋は暑いけど、職場はそれなりに?涼しいけど・・。
暑くても良いから部屋に居たい。
31b6a8cb.gifお昼前に畑へ
目的はお外で飲むビール♪

だけどタイミングを逃して?
既に飲み終わってた父とその友人。

だけどもう1本、付き合ってくれました(笑)

暑いさなか、わざわざ行かなくってもね~


夕方は4時ごろ雨…父は既に畑。
夢眠も雨は上がったけど迷ってたら蝉の合唱が始まったので雨は無いと判断。
またしてもお外でビールなだけなんだけど行く(笑)
お友達は流石に着て無かった~でも、飲み始めたら顔を出してました。
目的は野菜のお持ち帰りだけど…しっかりクーラーにビールを積めて(?_?)

今日もDVD鑑賞。
訳が解らない作品を続けて見て…しかもそう言う作品が好きなので満足度も高い。
夜に見た作品もラストが最高~それまでイマイチだったのに…
ラストで好きな作品に転換するのが映画の面白いところ?
「夢眠の映画館」

勿論、編み物もしてましたよ~
そしてちゃんと仕上ました。
何故か?予定外の作品も仕上げ2点の出来上がり(^^)v
5243e5c2.gif
黒い糸なのでイマイチ解らないですよね~
画像をクリックしていただければ
多少は大きくなります。





ネットの鞄は定番で小さく畳めて大きく使えるのが便利かな?
8be84d16.gif2a0c120d.gif









夏向きの帽子も既に出番は少ないかも^_^;

取り合えず?黒の糸は使い切りました~

また、バーゲンになってたら買って来よう(笑)

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2008/08/15 (Fri)
趣味は完全なインドア派です。
休日も中日後半?趣味に興じてます。
まずは編み物、簡単なのを選んだので速攻で出来上がり(^^)v
2c4e51f0.gifそして悪い癖の続けて編み始め^_^;

fa7eb046.gif








丸い底の方が簡単で良いですね(笑)
糸もベージュはコットンだったけど黒はレーヨンで
小物を編むにはこちらの糸の方が良い感じです。
柔らかさが無いのでしっかりと編みあがる感じかな~
帽子とかも編みたくなったけど…季節的には遅い?

そして夕方は畑に…
9b5d8699.gif今日もまた夏の空!

帰省してた畑の(父の)お友達が
帰ってきたので飲むビールの量が増え…
帰りが遅くって母が不機嫌で^_^;

それでも楽しくってまた飲んじゃう悪循環。

明日もまだ休みなので良いか~


昼間は編み物をしながらのDVD鑑賞でこの時期らしく?
戦争ものとホラーを鑑賞。
「夢眠の映画館」
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2008/08/13 (Wed)

今朝は昨夜のはしゃぎすぎ?でバテてました。
何もする気が無くボ~とDVD鑑賞。
そして復活(笑)
それでもランチは食欲が無かったかも(笑)

でも何もしないで過ごすなんて無理なタイプなので
編み掛けのバックを仕上る(^^)v
157b4f15.gifニットなので伸びるから
大きさはそこそこなんだけど
凄くいっぱい入るのに
我ながらびっくりしました(笑)






そして癖が悪いのか…仕上がると次を編みたくなる(?_?)
632d915e.gif

残り糸でポーチの製作を始めました~

コットン糸も楽しいかも?
サマーセーターも考慮?って思ったけど

やっぱり重くなるしきっと着ないので却下(笑)


編み物も楽しんでDVDも3本見て、どの作品も満足♪
感想は「夢眠の映画館」
何も予定の無い二日酔いの休日も満喫しました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

[136] [137] [138] [139] [140] [141]
<< 前のページ HOME
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]