忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー
* 日記(2591) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(187) * 手作り(1447) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(14)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 10 11
13 14 17
21 22 23 24 26
27 28 29 30 31
 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
 * 最新記事 *
 * 最新トラックバック *
 * 最新コメント *
[07/25 himeko]
[06/14 himeko]
[06/14 himeko]
[05/25 himeko]
[05/18 himeko]
 * ブログ内検索 *
 * アーカイブ *
 * お買い物 *


 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
2022/12/14 (Wed)
パッチワーク特にカテドラルウィンドウに凝ったので
クリスマスタペストリーも

作ってる間は楽しくって楽しくって、その割には少し時間がかかりましたが…

毎年、何かクリスマス向けを作ってますが
昨年はハギレの消費も兼ねてだったけど、これも楽しかった~
ブログ内検索を「ツリー」でしたら懐かしい作品がいっぱい出てきました。
記録としてのブログ、便利です。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
PR
2022/12/13 (Tue)
干支うさぎ、作り始めました。

手仕事が楽しい。
先生に貰った型紙を80%縮小コピーして子うさぎも作る予定。

ケアマネさんの訪問が決まってたので一組だけ先行で仕上げました。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2022/12/12 (Mon)
クリスマスカードを仕上げ

プレゼントも準備万端で用意が整ったので発送準備しよう。



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
2022/12/11 (Sun)
11月11日は介護の日らしいです。
たまたまその日に見つけたネットの記事に
ギフトカードや介護職が当たる企画を見て応募。
ギフトカード狙いだったけど介護食が当選しました。
60cmサイズの段ボール箱にびっしり入って昨日、届きました。

母はまだ介護食が必須ではないけど
固いものは食べれないし小さくカットしなくてはダメだし
ちょっとだけ手がかかります。
お寿司も半分に切ったりしてますが、その程度です。

今回、レパートリーはまだ早いと思うものから
役立ちそうなものまであり、味見も兼ねて一緒に食べてみようと思います。
便利な介護食ですが…食費としてかかる負担が大きければ
利用したいと思っても利用できない人も居るんだろうなーと思いつつ
介護用品も含めお金さえ出せば昔の苦労に比べずいぶん楽で便利だなと思います。
金銭の負担が無く便利に利用できる社会になれば良いなーと思いますが、
どんだけ税金を加算せなあかんのやろう?と思うと難しい問題なのかも?!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2022/12/09 (Fri)
プレゼントと称して我が家の断捨離をしてます。
昨日のセミナーにもメンバーさんへ昔に編んだ巾着に
お菓子を詰めてプレゼント。

我が家は片付くし喜んで頂けるので良いばかりですよね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
2022/12/08 (Thu)
今日は手芸セミナー
恒例の?来年の干支を教えて貰いました。
今年は置物タイプで

先生のお手本も入れてパチリ!
手毬もしめ縄も先生のお手製です。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2022/12/07 (Wed)
今日はスパンコールでツリーを描いてみました。
やりだすと楽しくって止まらなくなる…



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
2022/12/06 (Tue)
居王、畑に菊の花と大根を貰いに行きました。
畑までの道のりは今、皇帝ダリアが綺麗、少し散り始めですが。

畑に付いたら同じくらいの勢いでひまわりが咲いてました!
この時期に?畑なので栄養価も日当たりも良いんだろうねー
12月ですが凄いです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2022/12/05 (Mon)
土曜日、ご近所さんと我が家で宅飲み
午後3時からスタートして解散したのは翌日の午前4時でした。
日曜日は完璧にバテておりました。


いつもレシピを利用させて頂いてるブログサイトで
プレゼント企画があったので応募したら当たりました!

素敵な作品ばかりでため息です。
丁寧な縫製、ステッチの正確さ、がま口の仕上げ方は尊敬しかないです。
来年の干支でもあるうさぎ和柄にバスケットのリアルプリントの組み合わせも素晴らしい。

ポーチは裏に外ポケット、巾着はなんとうさぎの耳が
ポケティカバーの裏もファスナーで予備を入れたり出来ます。

何度か応募してたんだけど、いつもルーティンみたいになってて
実際に当選するとやっぱりテンションがあがります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村



2022/12/02 (Fri)
市販のカードを選ぶのって凄く苦手なんですよね。
なのでパソコンで作ることが多いんだけど
プリンターがポンコツで買い替えてないので
はがきサイズがもう印刷できなくなっちゃってて
どうしたものかと思ってました。

で、作ることに以前は良く手作りしてたんだけどなー
まぁ市販品よりはチープな感じになっちゃうんだけどね。
2011年
2015年
2014年

今日、ちょっとだけ下準備

これが意外と楽しくって…この後がまだイメージできないけど
シンプルに仕上げたいと思います。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
忍者ブログ [PR]