忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[421]  [422]  [423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431
今日から仕事でした~
いざ?職場に行ってみれば…何してたっけ?と思った^^;
通勤もまだまだ休んでる会社が多いのか?道路も凄く空いてました。

さて、のんびりした連休、気になってたことも片付いたので
そろそろ?本格的な準備を始めました。

もちろん編み物の(^^)v
昨年、シーズン終わりに買い込んだ夏糸、今時”かせ”だったので
編みやすいように段取り
9e1f43fe.gif c2a7b07a.gif
かせくり器も糸巻き器も凄い年季が入ってるんですが…こう言う単純な道具って
壊れないんですよね~そして編みなおしなんてしなくなっちゃった昨今、出番も少ない。
久々に出して使ったけど…完璧に仕事をしてくれました。

準備万端!な割にはこの糸では編み始めない人なんですよ^^;
1c97dc9f.gif 順調に3玉編みましたが…
イメージとはかけ離れてたので^^;解きました…
編むのは時間がかかるけど解くのは早いわ(笑)

同じ糸で別の作品を編み始めましたが…これも微妙^^;
頑張れるかなぁ~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
PR
少しずつ時間をかけてプレゼントを何点か用意してました。
a02e043e.gif先日仕上げたには
夏糸で編んだテーブルセンターとコースターを入れて 5e57eeae.gif

ピンクの袋には数日前編みあげた小さな巾着
昨年の乾燥したカモミールが残ってたのでバニラの香りを加えて
市販のお茶パックに入れて巾着をサシュに使用し手作りのポプリを入れました。
4e022da1.gif 小さなモチーフを編んで
手作りのフォトフレームも作ってラッピング。
幼い頃は一緒に遊び、大人に成ってからは飲みにいったりした
ご近所の娘さんが嫁ぐので、新居への引っ越し祝いに♪

結婚祝いは両親がしっかりしてるので気を使わないものを…と思って手作りしました。
しかし…
土台のフォトフレームは実は100円ショップなんですが、少し手を加えるだけで
可愛くなったかな?モチーフの形を整えて手芸用のボンドで貼り付けただけんんですけどね^^;
糸も在庫だし、籠の材料は雑誌のキットだしポプリも…収穫物?
考えてみたらコストが掛かってないですね。
気持ちなので…
bb721f2b.gif 結婚式には弟さんが家族と共に
帰ってくると言うことで、まだ1歳未満の子供にスタイを編みました。
これならサイズは関係ないものね~

そしてこちらは畑のお友達に孫が誕生したのでお祝いに
7974abfe.gif男の子なので地味?
スタイ3種と哺乳瓶ケースです。

何かしなきゃ~って思ってたから片付いて?ホッとしちゃった。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
今日は畑でBBQ
2f40bdf0.gif
よく食べ?よく飲みました。

明日も休み!わ~い(^v^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
夏糸は繊細な感じが好きです。
だけど、細い糸って・・・取り扱い注意!
dfd55020.gif油断するともつれちゃうの(T_T)
今回、思い切りミスってしまった^^;
でも、この絡まった糸を解きほぐすのって好き♪
丁寧にほぐして1本の糸に戻ったときの達成感による快感は最高ですよ~
無駄な時間とも言えませんが^^;とにかく細い糸は気をつけよう~

出来上がったは小さな小さな巾着です。
22cacc9f.gif
ある目的で編みました。

これ毛糸でも編んだんですが…リンクしようと探したけど?
アップしてませんでした(^^ゞ
結構、大量に編んだのにね(笑)

連休、初日は部屋の片付けなんかしちゃった。
まだまだお休み!嬉しいですね♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
カレンダー通りの連休です。
それでも休みは嬉しい!

夜中、激しい雨でした…目覚めても雨?
でも、徐々に晴れてきてよい天気の一日だったけど風は冷たかった。

半年点検でディラーに行き、今日は溜まってる?DVD観賞をして
編み物も適当に?夕方には畑へとフルコース?

fd8abb22.gif既に苗は植えてあったけど霜対策は万全?
巨大化した菊菜も発見!タネを取るそうですが、花が楽しみc9e94e03.gif
ee5620ef.gifにんじんも芽吹いてたので間引き
この間引き菜が独特の癖があり美味しいんですが…
今回のは癖を感じず?気候のせい?
食卓には23ac8c4f.gif
間引き菜のかき揚げと炒め物が登りました。
柔らかくって美味しいんですよね~畑を作ってる特権です。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今の職場って自宅から15kくらいですが、京都府なので意外となじみが無い(?_?)
友人もいてるんですけどね…
今、仕事場のフロアで女性は一人です。よって電話には出る、内線、外線問わずに・・・
タダ一人ひとりピッチを持たされてるので内線電話に出る率は少なめなんですけどね。
今日、外線の電話に出ました。実は昨年2月に同じ京都府内から引っ越してる職場、
入社前なのでよく理解してませんが…いきなり現住所を聞かれました~
明記してる場所は把握してるのですが…なんて読む?って思っちゃった。
そう地名って漢字の読み方、でたらめが多いですよね???

聞きまくって返答させていただきましたが正解ではなかったようです。
落ち着いてネットで調べたら、読み方違った(笑)

そう言えばこの辺りに変わった読み方の地名をあるのでちょっと検索してみたら、
こんな文章に出会いました。
「一口は巨椋池西岸の地名で現、久御山町に属します。」


関西圏意外に住んでる方ですらすら読めたあなたは偉い!

答えは↓



「一口(いもあらい)は巨椋池(おぐらいけ)西岸の地名で現、久御山(くみやま)町に属します。」

なんで一口と書いて「いもあらい」なんだ~ですよね(笑)

地名の由来も諸説あるようですが、どれが本当かは謎ですね。

どこの地方でも変わった読みの地名はあると思いますが…
身近で読めないだろうな~ぽい地名を羅列してみましす。

まず住んでるのは
枚方→ひらかた どう考えたって「まいかた」ですよね^^;
交野→かたの 酒蔵があります(笑)
羽曳野→はびきの
箕面→みのう 紅葉が有名…お猿さんも(笑)
此花区→このはなく USJがあります。
放出→はなてん
我孫子→あびこ
鰻谷→うなぎだに そのまんまですが読みにくい?
戎橋→えびすばし 俗に?ミナミと言われる付近です。
道修町→どしょうまち 
喜連瓜破→きれうりわり
四條畷→しじょうなわて
私市→きさいち
点野→しめの
王仁公園→わにこうえん

京都では
先斗町→ぽんとちょう
物集女→もずめ
烏丸→からすま
太秦→うずまさ 映画村で有名?

思い立つのでこれ位かな?ガイドブックなどに載ってる観光地もあります。

ab711311.gif今日も花の画像を
ライラックが今、満開です。この花「りら」とも読みますね。
名前や地名、とっても不思議です。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
連休前のこの時が一番楽しいのかもね?!
予定無いけど(笑)
でも、今週は既にお休みモードに突入体制です。

今日は雨…お天気は関係ないけど?映画を見て帰りました。

タイタンの戦い コンパクトに纏まってました。


全く関係ないけど(?_?)休日に撮影した花を…
84bd014b.gif 36ce8dfb.gif
ソラマメもえんどう豆、既に鞘は出来てるけど…寒いので大きくなりません(T_T)
f53f7a40.gif b974d4d9.gif
えんどう豆に似てるな~って思ったけど、やっぱり違うスイトピー
そしていっぱい見かけたのがてんとう虫さん。アブラムシを食べるよい子です。

春は来てるんだけど…なんだか寒いのよね^^;

にほんブログ村 花ブログへ
b38f9e0e.gifお隣の畑にある大きなつつじの木
今年も見事に咲きました。

鮮やかな赤、とっても美しいです。

今年は少し咲き出すのが遅い感じだったけど
咲き出すと直ぐに満開になりました。


本日、会社の帰り自宅に到着前にパパリンからお誘いのお電話。
畑に直行(笑)

二人で飲んでかえりました…帰ってもやっぱり二人で飲むんだけど^^;

今、鶯が恋の季節みたいでよい声で雌を誘う雄の美しい鳴き声が響いてます。
少しだけ肌寒いけど西日があたる畑に咲き乱れる花々、鶯の鳴き声、
なんとも穏やかな一瞬でした。


にほんブログ村 花ブログへ
雑誌のキッド籠を頑張って作りました!
d37e58cf.gif d4de8a83.gif
底を作って編み上げるんだけど…
出来上がりは微妙に予想と違った?6fd5a544.gif
でも、それなりに出来上がったかな?と自分に納得させました(笑)

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
最近はNTTでもポイントが溜まる?
既に一般回線では無いですが…
通話料もほんの僅か?主にネット代です。
そして意外と高いと思ってしまう屋内配線と機器のレンタル代?

それでもDoCoMoの2回線分よりははるかに安い!
プロバイダー代を足しても(笑)

そんな訳で?余りポイントは溜まりませんが…
変えれる商品もあったので交換しました。
38dbb8b7.gifえっと…外付けのハードディスクです。
ファン無しなのでコンパクトですね~しかも!1Tの容量なんですよ!
そんなにデータ無いけど(笑)写真のバックアップにでも使おうかな~です。

購入すればそれなりのお値段なので、いただけるのは嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 10 12
13 14 15 16 17 19
20 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
[04/20 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[03/06 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物



Copyright © 夢眠の日常 その3 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]