少しずつ時間をかけてプレゼントを何点か用意してました。

先日仕上げた
籠には
夏糸で編んだテーブルセンターとコースターを入れて
ピンクの袋には数日前編みあげた
小さな巾着に
昨年の乾燥したカモミールが残ってたのでバニラの香りを加えて
市販のお茶パックに入れて巾着をサシュに使用し手作りのポプリを入れました。

小さなモチーフを編んで
手作りのフォトフレームも作ってラッピング。
幼い頃は一緒に遊び、大人に成ってからは飲みにいったりした
ご近所の娘さんが嫁ぐので、新居への引っ越し祝いに♪
結婚祝いは両親がしっかりしてるので気を使わないものを…と思って手作りしました。
しかし…
土台のフォトフレームは実は100円ショップなんですが、少し手を加えるだけで
可愛くなったかな?モチーフの形を整えて手芸用のボンドで貼り付けただけんんですけどね^^;
糸も在庫だし、籠の材料は雑誌のキットだしポプリも…収穫物?
考えてみたらコストが掛かってないですね。
気持ちなので…

結婚式には弟さんが家族と共に
帰ってくると言うことで、まだ1歳未満の子供にスタイを編みました。
これならサイズは関係ないものね~
そしてこちらは畑のお友達に孫が誕生したのでお祝いに

男の子なので地味?
スタイ3種と哺乳瓶ケースです。
何かしなきゃ~って思ってたから片付いて?ホッとしちゃった。

PR